月見日和。38歳、日常とともにある不妊治療で妊娠、出産しました

月見日和。38歳、日常とともにある不妊治療で妊娠、出産しました

PR

Profile

つきみ餅

つきみ餅

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
いちごミルク@ Re[2]:確定申告・医療費控除してきた~年またぎの不妊治療の場合~(04/07) つきみ餅さんへ お返事ありがとうございま…
いちごミルク@ Re:確定申告・医療費控除してきた~年またぎの不妊治療の場合~(04/07) 私も昨年11月から今年1月までの体外受精な…

Keyword Search

▼キーワード検索

2021年06月28日
XML
カテゴリ: 妊活
ついに11週に突入です。

ということは9週&10週の壁をクリアできた!!と思われる。


推測なのはまだクリニックへ行ってちゃんと検診受けてないから。


でもきっと赤ちゃんはお腹の中ですくすく育ってくれているはず。




先日、10週に入ったところで不妊クリニックを卒業してきました。


ついに経膣の薬も貼り薬も卒業できたーっ!


毎朝の経膣薬なワンクリノンが地味につらかった。


忘れたこともたびたびあったし。(計3回くらい?そのときは夕方帰宅後すぐ入れたけど)


卒業の日、先生からようやく母子手帳を役所に取りに行っていいよ。と宣告されたので、

母子手帳もゲット。



母子手帳ってただもらうだけじゃなくて、説明とかいろいろあって貰うまで30分くらいかかった。


私、吐きづわり持ちなので30分椅子に座っておとなしく説明を聞くのは苦行に近かった(笑)


おかげで役所と家を直行直帰しかできなかった。しんどい。


でも、ようやく妊婦っぽくなれた気がする。


次のミッションは初めてのちゃんとした妊婦検診!!


ここでちゃんと赤ちゃんの様子を聞けたら10週の壁クリアが確定するよね。


ちょっと不安だけどちょっと楽しみ。



検診日は体調が良いといいな。

最悪運転できないくらいならタクシー使わなきゃだしな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年06月28日 18時10分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[妊活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: