タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

PR

Profile

タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

Calendar

Favorite Blog

放置されてた… New! とらきーちゃんさん

レフパチくん New! 虎党団塊ジュニアさん

腎機能検査結果(令… New! ヒロくん2010さん

ロイヤルな活路占拠… New! トラトラ寅さん

今日の皐月「越の夕… New! クレオパトラ22世さん

ニワゼキショウが咲… New! じじくさい電気屋さん

秋広移籍 チョーサン8278さん

第1回FA入札【7-173… トラトラ甲子園さん

Freepage List

2011年05月29日
XML

2011/5/29 楽天1-2阪神 2回戦Kスタ宮城

疑惑の2人で掴んだ勝利

久保金本ツーショット

久保先発で初の金本スタメン。失点1の好投と逆転ホームランのお互いを称えて満面の笑み。疑惑を全面否定するかのようなツーショットでした。

 この試合で気になったのは(実は以前からですが)、球児がここというところで三振が取れなくなっていることです。2年くらい前から思ってましたが、去年の後半から顕著になってきました。 やはり衰えなんでしょうか? 一抹の寂しさを感じてしまいます。

人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年05月29日 18時11分02秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:疑惑は晴れたのか?(05/29)  
vankentpapas  さん
確かに球児はここという場面での
三振が少なくなりましたね。
被弾も多くなった。
フルカウントまで粘られるというシーンも多くなった。
今日もちょっとドキッとしました。
長年の疲労もあるのかね。
(2011年05月29日 18時22分10秒)

Re[1]:疑惑は晴れたのか?(05/29)  
vankentpapasさん
>確かに球児はここという場面での
>三振が少なくなりましたね。
>被弾も多くなった。
>フルカウントまで粘られるというシーンも多くなった。
>今日もちょっとドキッとしました。
>長年の疲労もあるのかね。
-----
こんばんは
球速はそれなりに計測されてるんですが、ノビというかキレというか、手元でギュンとうなる感じが無くなりました。
ハッキリ言ってしまえば、棒球になってきている。ひじの疲労じゃないかと思うんですが。
2005~2008年ころがピークだったように思えます。
ちょっと悲しいですが・・・。 (2011年05月29日 18時29分43秒)

それもあるかもしれませんが・・・・。  
kuraten2220  さん
城島君のリードもどうなんです??
2アウトランナーなしで
ノーボール2ストライクから
3球続けてフォークを??
あかん!!あかん!!
あそこはストレート勝負でよろし!!
いらないフォアボールを与えてしもうたわ。
まあねぇ・・・登板過多の蓄積で金属疲労しているのは
確かだと思います。
その分フォークに磨きをかけよう!! (2011年05月29日 18時38分45秒)

Re:それもあるかもしれませんが・・・・。(05/29)  
kuraten2220さん
>城島君のリードもどうなんです??
>2アウトランナーなしで
>ノーボール2ストライクから
>3球続けてフォークを??
>あかん!!あかん!!
>あそこはストレート勝負でよろし!!
>いらないフォアボールを与えてしもうたわ。
>まあねぇ・・・登板過多の蓄積で金属疲労しているのは
>確かだと思います。
>その分フォークに磨きをかけよう!!
-----
こんばんは
今のキャッチングでは、ジョーは走者がいない時しかフォーク要求できないんでしょう。
それにしてもあれだけ続けるなんて・・・球児との信頼関係に疑問ありって感じが臭いますね。
今日のスピードガンではストレート良さそうだったのに、かたよったリードは確かに変です。 (2011年05月29日 18時44分36秒)

Re:疑惑は晴れたのか?(05/29)  
どいしげ.  さん
毎度!
私もあら?なんで久保なのにカネが出てんの?
と思いましたが。
たまに打っちゃうから真弓はんも胸張って使い続けますね。
球児の三振確かに減った気がしますね。
フォークがコントロールできるピッチャーじゃないのになんであんだけ続けたのか?
城島が練習したかったんじゃないのかな?
なんだかんだ言っても勝てば口元が緩みます^^
(2011年05月29日 20時00分55秒)

Re:疑惑は晴れたのか?(05/29)  
YOSHIYU機  さん
普通、2人でお立ち台に立ったら、アナウンサーに
言われなくても、相手の事を立てるもんですけど
極力、目を合わせない感じでしたし、疑惑は消えません(笑)
(2011年05月29日 21時24分49秒)

Re:疑惑は晴れたのか?(05/29)  
 こんばんは。
今日は落ちるボールが多かったですね。
『本塁打厳禁』(でしたっけ?)をグローブに
記してた頃よりは、本塁打を打たれることが
少なくなりましたが、おっしゃるように、
三振が取れなくなってきていますね。
真っ直ぐのボールが減ってきているから
でしょうか。 (2011年05月29日 21時41分34秒)

Re[1]:疑惑は晴れたのか?(05/29)  
どいしげ.さん
>毎度!
>私もあら?なんで久保なのにカネが出てんの?
>と思いましたが。
>たまに打っちゃうから真弓はんも胸張って使い続けますね。
>球児の三振確かに減った気がしますね。
>フォークがコントロールできるピッチャーじゃないのになんであんだけ続けたのか?
>城島が練習したかったんじゃないのかな?
>なんだかんだ言っても勝てば口元が緩みます^^
-----
らっしゃい
エースが投げ、主砲が打ち、守護神が抑えって、本当なら会心のゲームのはずですもんね!
この試合は素直によろこぶことにします。
それにしても左をぶつけてきますね。逆手に取ることはできないものですかね? (2011年05月29日 23時06分11秒)

Re[1]:疑惑は晴れたのか?(05/29)  
YOSHIYU機さん
>普通、2人でお立ち台に立ったら、アナウンサーに
>言われなくても、相手の事を立てるもんですけど
>極力、目を合わせない感じでしたし、疑惑は消えません(笑)
-----
こんばんは
確かにお互い見つめあうことはなかったですね(笑)
久保のコメントも聞きようによってはきついものがありました。「ホームランによろこぶより次の回のことを考えてた」そうです。(^^ゞ (2011年05月29日 23時09分07秒)

Re[1]:疑惑は晴れたのか?(05/29)  
とらきーちゃんさん
> こんばんは。
>今日は落ちるボールが多かったですね。
>『本塁打厳禁』(でしたっけ?)をグローブに
>記してた頃よりは、本塁打を打たれることが
>少なくなりましたが、おっしゃるように、
>三振が取れなくなってきていますね。
>真っ直ぐのボールが減ってきているから
>でしょうか。
-----
こんばんは
スピードガンの表示で見ると異常ないように思えるのに・・・変ですよね。
もともと球児のコントロールはアバウトでしたが、ボールの勢いで振らせてました。
この頃は初速と終速の差が広がってバッターの近くで伸びが無いのかもしれません。空振りになってたのがファールで粘られてカウントを悪くしています。
球種を増やす年齢に来ているのかもしれないですね。 (2011年05月29日 23時13分24秒)

Re:疑惑は晴れたのか?(05/29)  
今日は兄貴がやってくれましたね!

球児も最後のバッターに結構飛ばされてましたね。
でも信頼感はやっぱり一番ですね! (2011年05月29日 23時27分24秒)

Re:疑惑は晴れたのか?(05/29)  
徳虎  さん
ちわ~っス!!

球児のようなスピンの効いたストレートは当たれば飛距離が出やすい
だから フォークを投げ始めた球児
でも 150km/h超のストレートがあってこそのフォーク
でもコントロールの不安定なフォークを投げすぎて 球数が増えている
疲れもたまりますよね

  (2011年05月29日 23時28分07秒)

Re[1]:疑惑は晴れたのか?(05/29)  
トラッキー0422さん
>今日は兄貴がやってくれましたね!

>球児も最後のバッターに結構飛ばされてましたね。
>でも信頼感はやっぱり一番ですね!
-----
勝ったから良し!
久し振りなんだからよろこびましょう。 (2011年05月29日 23時33分34秒)

Re[1]:疑惑は晴れたのか?(05/29)  
徳虎さん
>ちわ~っス!!

>球児のようなスピンの効いたストレートは当たれば飛距離が出やすい
>だから フォークを投げ始めた球児
>でも 150km/h超のストレートがあってこそのフォーク
>でもコントロールの不安定なフォークを投げすぎて 球数が増えている
>疲れもたまりますよね

> 
-----
こんばんは
去年の9月だったと思うんですが、肩くらいの高さのストレートを横浜の村田にホームランされたのが印象に残ってます。
実感として3年くらい前よりは勢いはなくなってると思いますが、雑魚あいてにフォークばっかりのリードは球児をバカにしてますよ。
もともとコントロールはアバウトなんだから、変な攻め方させるとカウントを悪くするばっかりで良いことなんて何もないのに・・・ (2011年05月29日 23時39分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: