アッシュ君の部屋

アッシュ君の部屋

2009年12月27日
XML
勤務は11:30-23:30
本日も少人数の勤務体制。ですから他愛もない昼のVを展開を3人でこなす状態。Rも3人。
厳しかったです。夜も厳しい状態でした。
明日の勤務で長い6連勤が終わります。明日の昼はびっくりするぐらいスカスカです。が、夜はそこそこの予約数。

明日勤務で公休なので今宵はでも・・・
みちのく福箱アイテムから

[2001] ボーヌ クロ・デュ・ドゥシュ・デ・マルコネ ポール・ペルノ
をチョイス。
P1000299.JPG

この銘柄は8年程前に新着ヴィンテージで一度飲んだだけです。当時の印象は
『白ワインの造り手が造る赤ワインの定石で、筋肉質な赤』
でした。それ以後は避けていた銘柄。
今回の福箱にぺルノの赤が3本入ってました。安価でしたので気にはしませんでした。

さて抜栓。 ほのかな熟成香からのなめし皮が香る。味わいも綺麗に熟したホロ甘い状態。
時間経過でイチゴ、梅、・・・と香りが変化。薄ウマ系な味わいだが余韻は美しく長い
ただ思うに、01でこれだけ熟成が進んでいることは、熟勢能力の弱さと思わざるをえない。
今が下りかけのピーク状態か?? これ以上待てば残念な結果になりそうなイメージ。
やはりぺルノは白の造り手なんでしょう・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月28日 01時38分36秒
コメント(2) | コメントを書く
[コート・ド・ボーヌ ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Beaune Clos du Dessus des Marconnets [2001] Paul Pernot(12/27)  
偶然ですが、本日、同銘柄の02が我が家に到着。02だけどある程度早めに試した方がよさそうですね。参考になりました。 (2009年12月28日 20時41分12秒)

Re[1]:Beaune Clos du Dessus des Marconnets [2001] Paul Pernot(12/27)  
musigny0209  さん
ぽこさんpokosanさん ご訪問、コメントありがとうございます。
福箱にこれが01、02、と入ってました。ですから02より先に01で分析し、02の処遇を考えようとのデギュでした。
02はもう少しはたくましい姿であって欲しいですね。
(2009年12月29日 01時03分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄



お友達リンク
naoのぷかぷか漂流記  私の鉄道写真の師範です
harryのたわごと
よろしおすJNR
電影寫眞帳 双子の実弟
播但の父

プロフィール

musigny0209

musigny0209

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: