アッシュ君の部屋

アッシュ君の部屋

2016年01月28日
XML
テーマ: 鉄道(24348)
カテゴリ: 遠征日記
2 EF210-104 8056レ.jpg
EF210-104 8056レ 2016.01.28 近江長岡ー柏原 清滝踏切
D810 AFS85mm/f1.8

天理臨が度重なる時刻変更で夜スジからまたも2回目に出たスジと確定とのことでした。
ならば師範と相生旅行を中止。突撃するのにKUさんを誘ってみましたところ即答でOKでした。3名でのプチ遠征です。

現地入りは10:20ごろです。  マッチ棒様 も偶然に来られているようなので連絡してみます。 すると余分に確保している陣地に入れていただけることになりました♪

かなりのビッグネームが集結してきます。 河童雲水様 も当然のごとく来られてますね~ 私なんかはこの群衆の中では情弱なミジンコですわぁ~

6 EF210-16 1062レ.jpg
EF210-16  1062レ
D810 AFS85mm/f1.8

10 9130M.jpg
D810 AFS85mm/f1.8
6 9130M - コピー.JPG
Panasonic・G7 12-35mm/f2.8

難しい天候でした。

帰りがてら消化試合で・・・
EF66-27 2016.01.28 5070レ.jpg
EF66-27 5070レ
D810 カールツァイス・プラナー50mm

ドン曇りでしたが消化試合なのでそんなに凹みませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月28日 21時30分28秒
コメント(2) | コメントを書く
[遠征日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:プチ遠征で清滝踏切へ・・・(01/28)  
マッチ棒 さん
アッシュさま、お世話になります。

また、昨日はお疲れ様でした。楽しいひとときをありがとうございます。

伊吹山バックの583系、光線Maxとはいかなかったですが……まずまずの露出確保で583撮影出来て良かったですよね♪

冠雪した伊吹山バックでの撮影も出来たし、ほんとに良かったです。

あと、ニーナ撮影ですが……やっぱり、またまたニアミスでしたね♪

ワタクシは、もう少し安土よりにて撮影→シャッター切り遅れでした……涙

また、近い内にお会いしそうな予感がプンプン致しますが、よろしくお願いいたします。

昨日はお疲れ様でした。 (2016年01月29日 07時29分41秒)

Re:プチ遠征で清滝踏切へ・・・(01/28)  
はまかぜ さん
こんばんは!撮影ご苦労様です。伊吹山の雪化粧と583系秋田車はバッチシ撮影出来てますね!大物釣りましたね!583系とEF66-27(5071)貨物列車、31日は調子踏切に行きます。甲種輸送261系、EF?レ-ル、4071北陸貨物列車?です。583系は北陸新幹線開業前に湖西線小野~和爾で比良山山系を入れて撮影しました。高橋川でも撮影しました。 (2016年01月29日 19時35分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄



お友達リンク
naoのぷかぷか漂流記  私の鉄道写真の師範です
harryのたわごと
よろしおすJNR
電影寫眞帳 双子の実弟
播但の父

プロフィール

musigny0209

musigny0209

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: