全14件 (14件中 1-14件目)
1
雨の音を聞きながら読み聞かせのボランティアをされているぽぷりんさんに教えていただいてこんな本を読んでいます『太陽の子』著者は、灰谷健次郎さんです『太陽の子』とは六年生の元気な女の子ふーちゃんのことですふーちゃんの一家は神戸で暮していますが両親は沖縄の出身ですお父さんは心の病気ですお母さんは沖縄料理の店をしていてこのお店にいろいろな沖縄のひとたちが集まります沖縄のことが語られています戦争は沖縄にどんなことをしたのか写真を見たふーちゃんがショックで吐いてしまうほどです沖縄の人たちの思いが見えますかなしいことがあったならひとをうらまないことかなしいことがあったならしばらくひとりぼっちになることかなしいことがあったならひっそりとかんがえること バックを1kmほどそれから、コーチと一緒に6ビートのクロールを練習しました
2009.06.30
ヘンリー8世(1491-1547)は『ブーリン家の姉妹』『1000日のアン』『ヘンリー8世の私生活』 などの映画にもなっていますが強く、賢く、怖ろしく、魅力的な王です最初の妻は兄の妻だったキャサリン22年の結婚生活でメアリー姫を授かっていますが息子は生まれませんでした息子を強く望んでいたヘンリーはしっかり者のアン・ブーリンに恋をします愛人にはならないというアンのためにカトリック教会と決別してまでキャサリンと離婚をしてアンを王妃として迎えましたがアンは女児エリザベスを出産の後生きた男児を産むことができずヘンリーの愛は失しなわれていきますヘンリーはジェーン・シーモアを見染め邪魔になったアンをロンドン塔に閉じ込めて処刑しましたジェーンは、エドワードを産みますがお産で死んでしまいますこの息子も15歳で病死します4番目の妻はアン・オブ・クレーブス美しい肖像画をみて結婚しますがあまりにも違う実物でヘンリーはこの妻を愛さず半年で離婚次は30歳も若い妻キャサリン・ハワード彼女は奔放さが災いし不貞の罪で処刑されました最後の妻キャサリン・パーは学者で本も書く聡明な女性ですメアリー、エリザベス、エドワードヘンリーの子供たちを教育しました世継ぎの息子を切望して結婚、離婚、処刑を繰り返し苦労をしたヘンリー8世ですが結果としては英国史上最も偉大な君主女王エリザベス一世を残しました(処刑されたアン・ブーリンの娘です)
2009.06.29
仕事の後輩からお父さんの訃報が届きましたのでお悔やみに行ってきました87歳だったそうですけど前の日、元気に夕飯を食べて機嫌よくお休みを言われ朝に声をかけると返事がなかったそうですそして1日だけ眠るように生きてみんなに顔を見せて逝かれたそうですきっと良いひとだったのですね良い生き方をされたのでしょうご冥福をお祈りします
2009.06.27
定期検診のつもりで気楽に歯医者さんに行きましたら痛みも、出血も、な~んにも自覚症状はないのに麻酔注射をされて歯茎を切開されて5針縫いつけてゴムで包帯をしてもらいました歯は丈夫なんですけどときどき歯肉炎が出ます歯槽膿漏になってポロポロ歯が抜けたら困るので定期検診を受けているのですけど治療が終わってやれやれと先生と少しおしゃべりしました先生にお世話になっているお陰で歯はまだ一本も抜けてないですね~とちょっと自慢してみましたら先生イワク『体が動かなくなったとき歯がたくさんあって痛くなったら困るんですわぁ』と言われてしまい、ガッカリでした歯医者さんも往診を考えてほしいですねそれでも入れ歯より自分の歯が良いですからみなさまも歯医者さんと仲良くして自分は大丈夫と過信ししないで歯肉炎や歯槽膿漏の検診を受けて歯石を取ってもらってくださいませ
2009.06.24
長い距離を泳いでいると退屈になってくるので時には頭の中で歌を歌ったりしますけど今日は違うことをしてみました仲良しのともだちの顔をひとりずつ思い浮かべながら泳いでみましたら歳上では、大さん、中さん、近さん、荻さん、同い年は、つ~ちゃん、は~さん、年下は、しょ~さん、み~ちゃん、り~ちゃんやえちゃん、たかちゃんそして、Kuちゃん、Uさん考えてみると、み~んな、美女例外なく美女で、年下も多いですなんでかな~あら まぁ~"""女の値打ちは、中身よ~"""と、負け惜しみを込めてエラそうに言っている私としたことが友は美人ばっかりを選んでいたとはこれ如何に クロールで1.5kmそれから、コーチと一緒にクロールのキャッチとキックのタイミングを練習しました
2009.06.23
監督 シャロン・マグワイアキャストレニー・ゼルウィガーコリン・ファースヒュ-・グラント じめじめと、湿気が多くいやになるような蒸し暑い梅雨の日でもいろいろと思うことのある日でも観れば、心晴れる楽しい映画すばらしいプロポーションをもっているのにこの役のために、レニー・ゼルウィガーはお尻にボーリングの球が二つあるかのように6kgも肥ってブリジットになりきりましたまるまる太ったレニー・ゼルウィガーが外見の美をもはるかに超える心の愛らしさを身をもって見せてくれて最高ですブリジットが愛した男マークは真面目な顔をした堅物のエリートですそのマーク・ダーシーが隠し持っていた男らしい熱い心をある時、一気に爆発させてワクワクさせてくれます早とちりで失敗の多いブリジットの何があっても挫けない明るさと周りの人みんなを愛するやさしさが幸せを引き寄せていきます女も、男も、やさしさは、宝何回も観ているのにやっぱりワクワクしましたどなたにも、ぜひ一度とお勧めしたいステキな映画です
2009.06.20
今朝、飼育箱の土の上にこんなものを見つけましたカブト虫の抜け殻ですまだ土に潜っているようですけど無事に羽化したのでしょう姿を見せてくれるのを楽しみにしています
2009.06.17
ダルマインコのカーカは17歳孫たちの誰よりも年上です元気いっぱいの今朝の様子を写してみましたなんでも一緒にしたいらしく私が顔を洗っていると飛んできてぬるま湯の中で、目を閉じたり開けたりしながらウットリしています数日ごとに自分で水浴びも丁寧にします手のひらの上で、仰向いて爪のお手入れをしていますお尻が丸見えですね ゴメンナサイ台所の気に入りの場所から朝食の用意をしている私の肩に飛んできて果物を一口もらったりそこらへんのものをを噛んだりして遊んでいます食洗機の上でくつろいでいますげんきで長生きしてね~写真は写せませんけどカブト虫の幼虫たちも元気にしています今はサナギになっておとなしくしていますがあと暫くすると羽化するでしょう コーチと一緒に3回呼吸のクロールを練習してあとバックで1km
2009.06.16
監督ロン・ハワード出演トム・ハンクス、ユアン・マクレガー、アイェレット・ゾラー、ステラン・スカルスガルド、 『ダ・ヴィンチ・コード』の続編です今回の題名は『天使と悪魔』ですけど内容は、宗教と科学かなと思いました今回は本を読まずに映画を見たので一生懸命、集中して見ましたこれからご覧になる方の邪魔になりますので内容はやめておきますけど最後には思いがけない展開があったりして前作より絶対、面白かったですミステリー映画は本を読まない方が良いかもローマ教皇を元首とする世界で一番小さな独立国のヴァチカンで教皇が亡くなりましたシスティナ礼拝堂では新しい教皇を選出する神聖な儀式コンクラーベが始まろうとしています暴君ネロのよって逆さ磔にされた使徒ペテロの墓の上に建てられたというカトリックの象徴、サン・ピエトロ大聖堂は下の写真です聖母マリアに捧げられたサンタ・マリア・デル・ポポロ教会ベルニーニの代表作『聖女テレサの法悦』があるサンタ・マリア・デッラ・ヴィットリア教会ローマ教皇の霊廟として建てられたカステロ・サンタンジェロが映画では秘密結社イルミナティの隠れ家となっています世界最大の石造建築パンティオンこのような憧れの場所が映画の舞台となっているのも楽しく興味深くみましたそして、大好きなトム・ハンクス『ダ・ヴィンチ・コード』ではあまり適役とは思えず年齢も感じてちょっと不満でしたけど今回は、すごく燃えて演技してますね走る姿が若々しく動きがシャープで表情も生き生きとしていますクイック・ターンを繰り返して泳ぐ姿のカッコ良かったこと大満足でした
2009.06.11
Tちゃんは、小学校時代の友人です大阪の南の方に住んでいます庭には大きな枇杷の木があります長いおつきあいですちょっと疎遠になった時期はありますけど喧嘩をしたことはありませんだいぶ前のことでした『ビワ・エキス』を作りたいから枇杷の葉をちょうだいと頼みましたら宅急便が来るかと思いきやビワの葉っぱをいっぱい持って高速に乗って自分が来ましたそのとき実が落ちて出来たといって小さな苗木もくれました何年経ったでしょう苗木は、ぐんぐん成長して今年は、こんなに実をつけましたアハハッとTちゃんの笑う声が聞こえるように思います元気にしてますように
2009.06.08
新生姜が店頭に出始めました梅雨が間近に感じられます夏は汗疹に悩まされ寝不足し暑さは ほんとに苦手ですさっそく新生姜を求めて甘酢漬けを作りましたこれが私の夏場の元気の元ですプールで出会った友人にシミ取りに行きなさいよ~付いていってあげるから、なんて人気抜群という病院を紹介されてちょっと、誘惑を感じていますイボもあるし~やってみようかなとか思いつつきっと、面倒くさいが、勝つことでしょう アクア・ダンスを45分クロールとバックで1km
2009.06.06
今日は『Fly Away Home』を読みましたとっても感動しましたのであらすじを書いてみますね"""こんなところは私の家ではないパパなんてクレージーで大キライだ"""野原に降りしきる雨と沼地を見ながら13歳のエィミーは不幸でした9年前までここに居たのですけど母は父と別れてアミーを連れて去りニュージーランドで住んでいましたママが事故で死んでしまったのでエィミーはカナダへ帰って来たのですエィミーは、とっても惨めでしたパパも、パパと一緒に暮らしているスーザンもパパの弟も、部屋も、景色も、学校もなにもかも気に入らず亡きママを求めて心を閉ざしていました近くの池にはガチョウが住んでいましたが森林開発のための工事の音に驚いて飛び去ってしまいました巣の中には黄色い卵が残されていました不機嫌に学校から帰ってきたエィミーは池の傍に行きこの卵たちを見つけましたカナダの夜は冷えますから彼女は卵が死ぬのを心配して連れ帰りガレージに古着で巣を作って置きましたそして、幾日かが過ぎ卵が動き始め、割れ始めました孵化したばかりのガチョウの雛が小さな眼でエィミーを見ました16羽のチビちゃんたちは彼女の手や足や顔の上を歩きましたエィミーは、ヒナたちに名前を付けましたヒナたちは元気に大きく育ちいつもエイミーの後ろをついて歩きましたしかし、カナダの冬は厳しいのでガチョウは南の越冬地へ移動しなければ冬を越せないでしょう普通なら母や父が居て導くのですが父母のいない若いガチョウたちはいったいどうしたら良いのでしょうエィミーのパパとスーザンと友人が考えた末パパの超軽量の飛行機で誘導しようとしますがガチョウたちはパパと一緒に飛ぼうとはしません操縦の練習を重ねたエィミーが超軽量の飛行機で飛び立って誘うと彼等はみんなエィミーママについて飛びました いろいろありましたけど無事に越冬地に到着翌年の春には、みんな揃ってエィミーママのもとへ帰ってきましたこのことを通してエィミーは、パパを信頼しパパの自分への愛も知りました
2009.06.05
梅雨の気配がしてきたので冷蔵庫を空にして不要なものを捨てカビ対策に掃除をしました年とともに視力が悪くなって文庫本が読みずらくなったので処分しようかと思ったのですけど愛着があって手放せませず古ぼけた本を整理しながら熱く胸を躍らせてくれた英雄たちを思い起こしていますアーサー王アキレスヘクトールアレキサンダー大王アッチラウイリアム・ウオレスジュリアス・シーザーナポレオンロブ・ロイロビン・フッドベン・ハーモーゼハンニバル(カルタゴの)チェザール・ボルジアシンギスカン本棚を整理したりビデオ、DVD、CDK整理をしたり雨の日を楽しんで過ごしたいと思います
2009.06.04
熱中して読んでいた『運命の人』は3巻目で終わりかと思ったら違いました今月の終りに4巻目が出版されるそうです途中でお預けを食った気分ですで、今日の一冊は株や不動産よりも勉強こそが人生の宝だ!!この見出しに惹かれて読んでみました 人生を戦い抜く武器としての勉強と人間力を鍛えるための勉強について書かれていて、なるほどと思いましたけど読み終わって私が憶えているのはほんの少し★イチローと松井は努力の天才努力できることが才能である★自分は出来ると思いこむことは非常に重要★阪神が巨人に勝てなかったのは基本が問題何事も基本なくして、達成できることなどありえない★自分の知的好奇心を刺激してくれる人と付き合うこと★聞き上手、ほめ上手になりなさい★そして、今までの日本社会では、ありえないほどの強烈な『学歴社会の到来』を預言しておられますふ~~~ 散歩に行ってきま~す コーチといっしょに4種目のリカバリーの練習
2009.06.02
全14件 (14件中 1-14件目)
1