お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2004/11/04
XML
テーマ: 韓国!(17696)
カテゴリ: 韓国の小学校

今日は、小4の長男、コーちゃんの授業参観があった。

実は、はんらは今日 コーちゃんの担任を初めて見た。
韓国の小学校では 家庭訪問だとか、個人面談のようなものが無いため、母親が進んで学校に訪ねて行かないと、担任の先生の顔も知らずじまいである。

それなのに、小学校低学年のお母さんは ほとんどが授業参観に行くが、高学年になると、ほとんどのお母さんが行かない。
今日も、31人のコーちゃんのクラスで、来ていたお母さんは8人しかいなかった。

普通は、1学期中に 授業参観があると思うが、コーちゃんの小学校は今年と来年の2年間、地域の英語教育のモデル校として選ばれているため、今回、教育委員会や他の小学校の教師も招いての 授業参観となり、今の時期まで準備してきたのだった。

韓国の小学校では、小4のコーちゃんが1年生の頃から、授業は全科目 パソコンを使って進められている。
映像を使っての授業なので、活気があって、子供たちを飽きさせない。

みんなの調べてきた資料なども、すぐにそのままパソコンに取り入れて 画面に映し出し、みんなで見たり 検討することができる。

教室の前には、でっかい画面がある。
黒板も、何重にもスライド式になっていて、あっちこっち利用できるようになっている。
教卓も教室の端から端まであって、キーボードやOHP、プリンターなどの機器やいろんな資料が置かれている。

日本の新潟の地震の時、被災地の小学校がテレビに映ったが、小学校の黒板や教卓が、はんらたちが小学生だったとき(30年前)とほとんど変わらないのを見て 驚いた。
田舎の小学校だから?
それとも、日本の小学校は 今でも 30年前と変わらないのだろうか?!?

今回は 英語モデル校としての授業参観だったので、英語の授業だった。
小1から英語の授業を始めているらしい。

授業は、最初から最後まで全部英語で話され、韓国語は全く使われない。

「みんな、おはよう」
「きょうの気分はどんな気分?」
「きのうは何をしたの?」
というような質問を先生がされて、子どもたちが答えていく。

パソコンの映像に合わせて、英語の歌を歌ったり、踊ったりする。

パソコンの外国人の話すのに合わせて、発音練習をする。

それから、英語のカードを使っての 神経衰弱のゲームをして、子供たちは沸きに沸いていた。

そういう楽しい雰囲気で、40分の授業は あっという間に終わった。

はんらは、やっと担任の先生に挨拶をすることができて、ちょっと肩の荷が降りたような気がした。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/11/04 03:53:17 PM
コメント(24) | コメントを書く
[韓国の小学校] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:韓国で授業参観(11/04)  
asouakemi  さん
>みんなの調べてきた資料なども、すぐにそのままパソコンに取り入れて 画面に映し出し、みんなで見たり 検討することができる。

教室の前には、でっかい画面がある。
黒板も、何重にもスライド式になっていて、あっちこっち利用できるようになっている。
教卓も教室の端から端まであって、キーボードやOHPやいろんな資料が置かれている。

うちの近所の分校も機材はそれなりにそろっています。そう言われると日本と違うかも。

英語教育も韓国の方がいいですね。 (2004/11/04 01:12:50 PM)

Re:韓国で授業参観(11/04)  
genkiaya  さん
初めまして!
asouakemiさんのところからやってきました。
釜山在住、韓国9年目のgenkiayaと言います。
よろしくお願いします。

それにしても、韓国の小学校ってすごいんですね。
今日のはんらさんの日記を読んで驚いちゃいました。
しかも1年生から英語?!
時代は流れてるんですね・・・。

あ、あと、リンクさせてもらってもいいでしょうか? (2004/11/04 01:24:22 PM)

Re[1]:韓国で授業参観(11/04)  
はんら  さん
asouakemiさん
>>みんなの調べてきた資料なども、すぐにそのままパソコンに取り入れて 画面に映し出し、みんなで見たり 検討することができる。

>教室の前には、でっかい画面がある。
>黒板も、何重にもスライド式になっていて、あっちこっち利用できるようになっている。
>教卓も教室の端から端まであって、キーボードやOHPやいろんな資料が置かれている。

>うちの近所の分校も機材はそれなりにそろっています。そう言われると日本と違うかも。

>英語教育も韓国の方がいいですね。
-----
最近の日本の小学校を知らないので、何とも言えないのですが、テレビで新潟の小学校を見たときは、あれ・・・?って思いました。
(2004/11/04 01:33:31 PM)

Re[1]:韓国で授業参観(11/04)  
はんら  さん
genkiayaさん
>初めまして!
>asouakemiさんのところからやってきました。
>釜山在住、韓国9年目のgenkiayaと言います。
>よろしくお願いします。

>それにしても、韓国の小学校ってすごいんですね。
>今日のはんらさんの日記を読んで驚いちゃいました。
>しかも1年生から英語?!
>時代は流れてるんですね・・・。

>あ、あと、リンクさせてもらってもいいでしょうか?
-----
はじめまして。
釜山にお住みなんですね?
私も12年半、慶尚道のテグに住んでいました。

リンク、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。^^
(2004/11/04 01:35:49 PM)

Re:韓国で授業参観(11/04)  
はんな。  さん
こーちゃんの学校は、新設校なのでしょうか?

うちの大学より設備整ってますね・・・。 (2004/11/04 01:46:50 PM)

Re[1]:韓国で授業参観(11/04)  
はんら  さん
はんな。さん
>こーちゃんの学校は、新設校なのでしょうか?

>うちの大学より設備整ってますね・・・。
-----
確かに 新設校です。
だからなんでしょうか?!^^
(2004/11/04 01:48:16 PM)

韓国で授業参観  
tenne238  さん
さすが教育熱心な国、韓国!
授業風景が日本以上に欧米化していますね。
韓国のような教育の仕方の方が子供達の感受性や個性が
伸びるので、良いのではないのでしょうか?! (2004/11/04 01:49:57 PM)

Re:韓国で授業参観(11/04)  
はんら  さん
tenne238さん
>さすが教育熱心な国、韓国!
>授業風景が日本以上に欧米化していますね。
>韓国のような教育の仕方の方が子供達の感受性や個性が
>伸びるので、良いのではないのでしょうか?!
-----
IT強国の名誉をかけたような心意気で、パソコンがすぐに小学校の授業にも取り入れられましたね。

(2004/11/04 01:52:12 PM)

Re:韓国で授業参観(11/04)  
うぃはよ。  さん
IT国ならではですね。
PCを使ったほうが子どもたちにはうれしいようですね。
中学生もそうですよ。 (2004/11/04 01:59:22 PM)

Re[1]:韓国で授業参観(11/04)  
はんら  さん
うぃはよ。さん
>IT国ならではですね。
>PCを使ったほうが子どもたちにはうれしいようですね。
>中学生もそうですよ。
-----
うぃはよ。さんも、中学校の授業でPCを使いまくっていらっしゃるんですよね?!^^
(2004/11/04 02:41:13 PM)

Re:韓国で授業参観(11/04)  
おーさる  さん
おーさるが、いつか子供を生んで、育てる時。その時はどう発展しているのか?・・楽しみでもあり、それについていけるか、心配でもあり・・ですね。^^ (2004/11/04 03:23:36 PM)

Re[1]:韓国で授業参観(11/04)  
はんら  さん
おーさるさん
>おーさるが、いつか子供を生んで、育てる時。その時はどう発展しているのか?・・楽しみでもあり、それについていけるか、心配でもあり・・ですね。^^
-----
子供たちはPCにすぐ順応するんでしょうけれど、大人はそうでもないですよね。
年配の先生方も大変なんじゃないかと思ってしまいました。

(2004/11/04 03:32:49 PM)

Re:韓国で授業参観(11/04)  
chuei  さん
うさぎがまばたきしたり、手紙を持った小鳥の羽が動いたり、、、ますますおもしろい日記になってきましたね。
宿題をPCでさせる先生もいるらしいですね。
子供より親のPCの腕を問われているようです、、、、
(2004/11/04 04:23:25 PM)

Re[1]:韓国で授業参観(11/04)  
はんら  さん
chueiさん
>うさぎがまばたきしたり、手紙を持った小鳥の羽が動いたり、、、ますますおもしろい日記になってきましたね。
>宿題をPCでさせる先生もいるらしいですね。
>子供より親のPCの腕を問われているようです、、、、
-----
PCを使った宿題、出ます。
先生に電子メールで手紙を書く、学校のHPの掲示板に読書感想文を載せる、PCで検索して調べ物をしてくる、などなどです。
(2004/11/04 04:53:35 PM)

Re:韓国で授業参観(11/04)  
mingky  さん
ハイテク小学校ですね。^^
公立ですか?

韓国は日本よりも教育熱心ですよね。

家庭訪問や個人的な面談がないんですね。
よく聞いたんですが・・・先生へのプレゼントは今でも健在ですか?(^^; (2004/11/04 07:16:41 PM)

Re[1]:韓国で授業参観(11/04)  
はんら  さん
mingkyさん

>ハイテク小学校ですね。^^
>公立ですか?

はい。市立小学校です。

>家庭訪問や個人的な面談がないんですね。
>よく聞いたんですが・・・先生へのプレゼントは今でも健在ですか?(^^;

年配の特に女性の先生には、健在です。
熱意に燃えている 若い先生は、プレゼントを受け取らない人もいます。
長男の今年の担任は、後者です。

(2004/11/04 08:20:31 PM)

Re:韓国で授業参観(11/04)  
ナカ375  さん
こんばんは。
小学校からパソコンや英語とはすごいですね!
小さい頃から楽しく学ぶと覚えるのも早いでしょうね。
ところで韓国の学校には給食というのはありますか? (2004/11/04 08:23:28 PM)

Re[1]:韓国で授業参観(11/04)  
はんら  さん
ナカ375さん
>こんばんは。
>小学校からパソコンや英語とはすごいですね!
>小さい頃から楽しく学ぶと覚えるのも早いでしょうね。
>ところで韓国の学校には給食というのはありますか?
-----
小学校は、ほぼ100%給食だと思います。
中・高校は、どんどん給食に切り替わっているところです。
学校内に給食の調理施設がある学校もあり、調理施設が無くて 外部に委託して、調理された給食を運んでもらう学校もあります。

(2004/11/04 08:30:39 PM)

Re:韓国で授業参観(11/04)  
satopon0  さん
すごいですねぇ~ 韓国の学校は・・・
(=_=;)日本は 30年前と ほぼ 変わらないと言っても 過言ではありませんよ・・・
未だに 黒板に 先生が チョークで 書いてますし
パソコンなんて 学校に 1クラス分 ほどしか ありませんから・・・
授業参観に行っても 「あら 昔と一緒ね」 と 思われることでしょう (2004/11/04 08:41:49 PM)

Re[1]:韓国で授業参観(11/04)  
はんら  さん
satopon0さん
>すごいですねぇ~ 韓国の学校は・・・
>(=_=;)日本は 30年前と ほぼ 変わらないと言っても 過言ではありませんよ・・・
>未だに 黒板に 先生が チョークで 書いてますし
>パソコンなんて 学校に 1クラス分 ほどしか ありませんから・・・
>授業参観に行っても 「あら 昔と一緒ね」 と 思われることでしょう
-----
先進国の日本も、学校の施設は昔とあんまり変わらないんですねぇ・・・
日本のことを教えてくださり、ありがとうございます。
(2004/11/04 08:50:22 PM)

Re:韓国で授業参観(11/04)  
hero6500  さん
うちの子の学校、そんなに施設良くないぞ。
やっぱ田舎だからかな?
天安は麗水より都会だ。 (2004/11/04 09:07:00 PM)

Re[1]:韓国で授業参観(11/04)  
はんら  さん
hero6500さん
>うちの子の学校、そんなに施設良くないぞ。
>やっぱ田舎だからかな?
>天安は麗水より都会だ。
-----
やっぱり、新設校だからでしょうかね~?

(2004/11/04 10:35:24 PM)

Re:韓国で授業参観(11/04)  
とぶわに  さん
私が教えに行った中学や高校は、アナログーーな教室でした。
やっぱり天安はすごいっすね。
アサンの頭のいい子はみんな天安に進学してしまいます。 (2004/11/05 12:12:25 AM)

Re[1]:韓国で授業参観(11/04)  
はんら  さん
とぶわにさん
>私が教えに行った中学や高校は、アナログーーな教室でした。
>やっぱり天安はすごいっすね。
>アサンの頭のいい子はみんな天安に進学してしまいます。
-----
天安留学ですね。^^

(2004/11/05 01:50:49 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

女房元気でゴルフが… New! nik-oさん

母の日 New! ジェウニー1072さん

雨は傘屋さんの味方! New! 韓国の達人!さん

大多喜町でイベント… New! 幹雄319さん

NHKドラマ『少年寅次… New! みーな@韓国さん

Comments

はんら @ Re[1]:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! ジェウニー1072さんへ 負担ですよね~ 私…
ジェウニー1072 @ Re:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! それは安すぎますね。 安すぎると、何か不…
はんら @ Re[1]:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! ちーこ♪3510さんへ いやいや、ちーこ…
はんら @ Re[1]:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! nik-oさんへ 今は床屋自体がかなり減って…
ちーこ♪3510 @ Re:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! 安いのはいいけど、 むしろ心配ですよね。…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: