お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2024/06/12
XML
カテゴリ: 翻訳家への道
機械翻訳の腕前が上がった今、
翻訳依頼なんてあるのか?
というと、ある。

でも全体的に、「翻訳」より「校正」が増えた。

翻訳より校正の方が時間がかからないし、ペイが安い。

多分、機械翻訳にかけてから依頼してきたんだろうな~
と思うような原稿の校正が多い。

でも、機械翻訳はまだまだだなぁ~と思う。

意味がわからない文章も多い。

ウッカリも多い。

「令和6年」が「2014年」になってたこともある。
昭和何年、平成何年、令和何年というのは
間違った西暦になってることが多いので要注意だ。

「~じゃない」という否定文なのに
「~だ」という肯定文になっちゃってることもたびたびある。
意味が正反対じゃないの~@@

韓国で人気の「PAPAGO翻訳」は、
長い文章だとやる気をなくすのか、
途中から端折られることもある。

まあね、長いと飽きるよね。
気持ちはわかるけど、端折っちゃダメでしょ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/06/12 04:57:26 PM
コメント(8) | コメントを書く
[翻訳家への道] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:最近の翻訳(06/12)  
nik-o  さん
なるほど、今の時代ですね、校正が多くなってきたと言うのは。

私は海外の友人と英語でやり取りする機会が多いけど、私も翻訳アプリで英語に翻訳して、それを校正して送る事が多いです。スペルミスもなくなるしね。 (2024/06/12 09:04:27 PM)

Re[1]:最近の翻訳(06/12)  
はんら  さん
nik-oさんへ

スペルミスが無くなるというのはその通りだと思います。

そして機械翻訳はたまに私が思いつかないようなイカした言葉を使うことがあって感心します。
勉強にもなります。

(2024/06/12 10:01:15 PM)

Re:最近の翻訳(06/12)  
maki5417  さん
料金は、校正か所の数で決まるのでしょうか。 (2024/06/12 10:28:53 PM)

Re[1]:最近の翻訳(06/12)  
はんら  さん
maki5417さんへ

原稿の字数で決まります。

(2024/06/12 10:50:57 PM)

Re:最近の翻訳(06/12)  
ニコ67  さん
携帯のグーグルのカメラを合わせるだけで、瞬時に翻訳した言葉が出てくるのですから、便利な時代になりましたね。
でも、意味の通じない変な日本語も多いです。
はんらさんの仕事は、日本語を韓国語に翻訳しているのかしら。 (2024/06/13 12:24:17 AM)

Re[1]:最近の翻訳(06/12)  
はんら  さん
ニコ67さんへ

私は日本人だから、韓国語を日本語にします。
日本語から韓国語は、韓国人がやってます。
でもたまに、日本語→韓国語が回ってくることもあります。
そんな時は出来上がった韓国語に変な所がないか、夫に点検してもらっています。

(2024/06/13 07:36:29 AM)

Re:最近の翻訳(06/12)  
三河の住人  さん
古文書の解読アプリを使っていますが、筆で書いた文字はくせがあって まだまだです。
外国語翻訳アプリも、私の滑舌の悪さで日本語認識が出来ないことも多いです。


(2024/06/13 01:11:41 PM)

Re[1]:最近の翻訳(06/12)  
はんら  さん
三河の住人さんへ

筆で書いた古語のような翻訳が来たことが何度かありました。
大抵は
「できない」
と言って断っていますが
「だいたいでいいから」
と頼まれることもあります。


(2024/06/13 02:15:22 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

老々介護 New! ジェウニー1072さん

中国ドラマ『辰年!… New! 朝葉晴瑠砂922さん

残された時間・・・ New! nik-oさん

仕事と個人の事との… New! 韓国の達人!さん

部屋とトイレのリフ… エルマチャイ13。さん

Comments

はんら @ Re[1]:台湾旅行。よしくんの留学先の大学へ向かう。(06/28) New! すみつばめさんへ ある公衆トイレでは、6…
すみつばめ @ Re:台湾旅行。よしくんの留学先の大学へ向かう。(06/28) New! なんと台湾のトイレは和式が多いんですね…
はんら @ Re[1]:台湾旅行。よしくんの留学先の大学へ向かう。(06/28) New! ぐらんまーまさんへ 私は普段から、炎天…
はんら @ Re[1]:台湾旅行。よしくんの留学先の大学へ向かう。(06/28) New! ジェウニー1072さんへ 台湾や東南アジア…
はんら @ Re[1]:台湾旅行。よしくんの留学先の大学へ向かう。(06/28) New! ちーこ♪3510さんへ ガイドブックを見…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: