2024.04.30
XML
カテゴリ: 家庭菜園



スーパーで買ったグリンピースのうち
鞘の中で根を伸ばし始めていた豆を
10粒ほど植えました。

秋に植えられた近所の家のグリンピースは
既に花が咲いていました。

年が明けてから植えた我が家の豆も
すくすく育ち
4月初めに花が咲き始めました。



ここから先は、4月30日



今日、初めて収穫しました。



 今日の収穫=209g
あと2回は収穫できそうです。



一つの鞘に入っている豆は5~7粒
上出来です\(^^)/




今夜は「豆ご飯」を炊きました。
我が家の場合は、最初から
塩と一緒に生の豆を入れて炊きます。

豆はつぶれ、色も悪くなりますが
この方が甘味があって好きなのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.01 05:09:46
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:えんどう豆の収穫と豆ごはん(04/30)  
tamtam4153  さん
おはようございます。
なんて美味しそうなグリンピース♪
ツヤツヤで綺麗ですね。
鞘の中で芽が出たグリンピースからこんな立派に育て上げるなんてさすがです。
育てるのがお上手です^^v
お庭の土も栄養たっぷりなのでしょうね。

豆ご飯は、我が家も最初に生のお豆とお塩を入れて炊飯します。
見た目はどうであれ絶対に美味しいですよね♪

↓遅ればせながら牡丹も拝見しました。
素晴らしいですね♪
これで春ばたんは終了しましただなんてびっくりです。
十分堪能されたことと思います^^
見せていただき有難うございます♪
(2024.05.01 06:20:11)

Re:えんどう豆の収穫と豆ごはん(04/30)  
リュウちゃんの家の庭の「ミニ菜園」でも、えんどう豆がいっぱい実を付けて、昨日、女房殿が初めて収穫しました。このえんどう豆でどんな料理を作ってくれるかは女房殿にお任せなのですが、楽しみにしているのです。

リュウちゃんの家の庭では、25年前に植えた「トゲ無しタラの木」が次々の若芽を出し、週の2回ほど「タラの芽」を収穫し、天ぷらにして楽しんでいます。
タラの木は地下茎で増えて行きますので、25年前に一本だけ植えたものが、今では5本になっていて、何の手入れもしなくても、毎年、美味しい「タラの芽」が収穫出来るのです。

この「トゲ無しタラの木」、お薦めです! (2024.05.01 06:22:55)

Re:えんどう豆の収穫と豆ごはん(04/30)  
おはようございます♪
スーパーで買ったグリンピースから芽を出して、こんなに収穫できるようになったのですね。(@_@)
初めての収穫で、こんなに沢山採れたなんて、本当に素晴らしいです♪
豆ご飯も、さぞ、美味しかったと思います♪
(2024.05.01 07:57:28)

Re[1]:えんどう豆の収穫と豆ごはん(04/30)  
☆末摘む花  さん
tamtam4153さんへ

tamtamさんちも、最初から生のお豆を入れて炊かれるのですね(^-^)v

私は子供の頃から、採れたてのお豆で炊いた「えんどう豆ご飯」が大好きなんです。

近所の方はスナップエンドウをプランターで育てていらっしゃいます。
結構実がついていますよ。

花は少なくても、やはり素敵な場所で咲いている牡丹は何倍も素敵でした。
牡丹の見ごろは染井吉野の咲く頃に重なるとか・・・。
来年は必ず見に行きたいと思っています。 (2024.05.01 09:49:06)

Re[2]:えんどう豆の収穫と豆ごはん(04/30)  
☆末摘む花  さん
リュウちゃん6796さんへ

リュウちゃんの庭でも奥様がえんどう豆を育てていらっしゃるのですね。
私はえんどう豆ご飯に次いで好きなのは、砂糖と塩だけで薄甘く煮て卵とじにしたえんどう豆が大好きです。
次はそうするつもりです(╹◡╹)♡

庭で取れたタラの芽の天ぷらなんて最高に贅沢!
羨ましい限りです。
植えてみたい気持ちは大有りですが、さて、これから苗を植えてたくさん収穫できるまで生きていられるかしら?(笑)
(2024.05.01 09:55:56)

Re:えんどう豆の収穫と豆ごはん(04/30)  
⭐︎末摘む花 さん
マルリッキーさんへ

はーい、とっても美味しかったですよ(^O^☆♪
えんどう豆ってプランターでも簡単に収穫できるみたいです。
と時々見かけます。
種から買えば良いものを、秋には植える場所がなくて、芽が出た豆を見つけてラッキーとばかりに植えました。
これで2回目なんですよ。
(2024.05.01 10:01:36)

Re:えんどう豆の収穫と豆ごはん(04/30)  
スーパーで買った鞘の中で根を伸ばし始めていた豆が立派に育ったんですね。
こんなに収穫出来てすごいですね。
豆ご飯は私も一緒に炊き込んで作ります。
後から入れた方が色よく仕上がりますが一緒に炊き込んだ方が美味しいですね。
美味しそうな豆ご飯を見たら食べたくなりました。
収穫し損なって大きくなりすぎた絹さやを鞘から出した豆で作る予定です。
(2024.05.01 11:17:11)

Re[1]:えんどう豆の収穫と豆ごはん(04/30)  
☆末摘む花  さん
のんのん0991さんへ

以前試してみたら上手く行ったのです。
それに味を占めて再チャレンジです。
やっぱり豆は最初から入れた方が美味しいですよね。

なるほど!
絹さやも同じ豆でしたね。
となると、絹さやを植えれば両方の味を楽しめますね〜♪
(2024.05.01 11:23:42)

Re:えんどう豆の収穫と豆ごはん(04/30)  
katanenkeo5 さん
すご〜い、、
こんなに健康優良児が取れるんだ、、
今年初めて オクラと つるなしいんげんタネ撒いてみたけど
私野菜はへただからなあ、、
土が大事なのよね〜
鶏糞と くど石灰と、、後何入れれば良いのかしら、、
ご主人様にうかがっといてくださいな〜 (2024.05.01 11:30:03)

Re[9]:えんどう豆の収穫と豆ごはん(04/30)  
☆末摘む花 さん
katanenkeo5さんへ

えんどう豆は、根が出た豆を植えたら育ちましたよ(笑)

オクラを種から育てられるの?
苗を1〜2度植えたことがありますが、花が綺麗ですぐ実になりますよね。
1〜2本では食べるには少ないし・・・と、眺めているうちに固くなってしまいました。
オクラは結構場所をとるし以来やめました(笑)

最近の夫は芝生の草抜きだけ。
最近は土づくりも飽きたらしくてなかなかやってくれないのよ。
待ってられなくて、物置に入ってる大袋の乾燥鶏糞、苦土石灰をテキトーに土に漉き込んでます。
追肥は、花にも使える様に「花と野菜の肥料」と書いてあるのを買ってあり時々テキトーに土に漉き込んでます。
(2024.05.01 13:08:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

カワセミのヒナが出… New! みなみたっちさん

【街角スケッチ】小… New! jiyma21さん

外科へ New! ごねあさん

今日は、日記が消え… New! maria-さん

常山あじさい”プレミ… New! マルリッキーさん

逗子オーブンズへ New! K爺さん

松山城へ行く ココア410さん

ド根性ケヤキ(欅)。 tamtam4153さん

今日のごはんと 保… のんのん0991さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

Comments

☆末摘む花 @ Re[1]:横浜ハンマーヘッドのジャカランダ(06/20) New! ごねあさんへ 今日の試合は残念でしたね…
☆末摘む花 @ Re[1]:横浜ハンマーヘッドのジャカランダ(06/20) New! tamtam4153さんへ テレビか何かで初めて…
ごねあ @ Re:横浜ハンマーヘッドのジャカランダ(06/20) New! ジャカランダは好きな花です。県内でも咲…
tamtam4153 @ Re:横浜ハンマーヘッドのジャカランダ(06/20) New! こんばんは。 お近くでジャカランダの花が…
☆末摘む花 @ Re[1]:横浜ハンマーヘッドのジャカランダ(06/20) New! みなみたっちさんへ 初めて見た頃は未だ…
☆末摘む花 @ Re[1]:横浜ハンマーヘッドのジャカランダ(06/20) New! マルリッキーさんへ 近所でもジャカラン…
みなみたっち @ Re:横浜ハンマーヘッドのジャカランダ(06/20) New! おおお、すばらしいものを見てきましたね…
マルリッキー @ Re:横浜ハンマーヘッドのジャカランダ(06/20) New! こんにちは♪ 比較的お近くで、ジャカラン…
⭐︎末摘む花@ Re[1]:ピンポンノキ(06/18) ココア410さんへ ありがとうございま…
⭐︎末摘む花@ Re[1]:ピンポンノキ(06/18) みなみたっちさんへ やはりみなみたっち…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: