SOULが好き!インコのひとり言

SOULが好き!インコのひとり言

PR

カレンダー

お気に入りブログ

🍑 新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

北海道旅行 小樽 2… FUSION SOULさん

■イラッとしたら、6… まゆ3281さん

モリさんの知らなき… mosisan777さん
SAIZO'S WORLD サイゾー大尉(^・^)さん
2007/09/14
XML
ダイナスティ@コットンクラブ


ベスト・オブ・ソーラー

先月末、待ちに待っていたダイナスティを観に行ってきた。

来日情報を知った時は、自分の目を疑ってしまうほど嬉しかった。
予約開始当日は、焦って震える手でキーボードを打って予約をした。

今回は、
“ソーラー”レコーディング・アーティスツ・レヴュー by ダイナスティ ということで、 DYNASTY のオリジナル曲だけでなく、
同SOLARの 「SHALAMAR」「THE WHISPERS」 などの、
'80年代前半を中心とした懐かしいヒット曲が盛り沢山。

私としては、ダイナスティの曲だけが聴きたいくらいだったが、
シャラマーやウィスパーズにに比べると、少々地味なグループだったかも知れない。

しかし、 “Here I Am” はかなりヒットした艶やかな名曲だと今も信じている。

来日メンバーは、
プロデューサー/ソングライターとしてヒット・メイカーの
William Shelby(vo,key), Kevin Spencer(vo,key)を中心に、
若い女性ヴォーカル2名、
Celestine Cunningham(vo), Chandi Rae Bozeman(back vo),
Kurt“KC”Clayton(key), Reginald Morgan(g), Lloyd Jones(b), Derrick Turner(ds) の計8名。


ライブ当日は、またもや幸運なことに最前列ど真ん中の席をゲット。

客席の後ろから次々にメンバーが登場、
ステージに全員揃ったところで演奏開始~♪

私は1曲目の演奏では、
周りの客席の雰囲気を気にして座って手拍子をしていたのだが、
2曲目で “Do Me Right” のイントロを聴いた途端、
条件反射でやはり体が我慢できず立ち上がって踊ってしまった。

Dynasty - Do Me Right (1980)


中盤では、サプライズがあり(仕込み?)、
客席に来ていたシャラマーのメンバー、 ジェフリー・ダニエルズ
ステージに飛び入り参加。
年齢不詳の若々しい風貌で、マイケル・ジャクソンに教えたと言われている、キレのいいロボット・ダンスを披露してくれ、目を奪われた。


また、決して前に出過ぎないが余裕の上手さを感じさせるドラム、
そして、軽快に跳ねながらノリのいい演奏を見せてくれるベースにも魅了された。
どれか一つが目立ち過ぎない、けれど、サウンド全体が心地良く
バランスのとれた熟練メンバー揃いだと分かる。


DYNASTY ~ SHALAMAR ~ THE WHISPERS と、
ダンサブルな名曲が続々と演奏され、実にゴージャスなライブだった。
(あの頃のメロディー、リズムは体が覚えている。
歌詞も自然と口をついて出てくるから不思議だ。)


そして、ついにお約束のアンコール。

私は 「もしや…“Here I Am”?」 と、期待に胸が膨らんだ。
が、アンコールは私の期待とは違い
“I've Just Begun To Love You” だった。
結局、私が一番楽しみにしていた“Here I Am”は演奏されず。
(これ、外しちゃダメでしょう~)


ライブ後にはサイン会があり、(カメラ撮影もOK!)
William Shelby(vo,key), Kevin Spencer(vo,key),
Celestine Cunningham(vo), Chandi Rae Bozeman(back vo)
の4人がサインをしてくれた。

皆、ファンの一人一人とじっくり会話&握手をしてくれるので、
なかなか順番が回ってこないほどだった。

私は彼等の前で、最後まで心残りだった大好きな“Here I Am”の
サビの部分を歌った。
「あなたは歌手なの?」と驚かれて訊かれた。
「いいえ(笑)」(ただの洋楽カラオケ好きです)

しかし、残念ながらカラオケにはDYNASTYの曲がない。
今度、カラオケ・メーカーにリクエストしてみよう。


ちなみに、10月にベストアルバムのリマスタリング版が出るようです。(オリジナル発売年 1994年)


ダイナスティ/ザ・ベスト・オブ・ダイナスティ(CD)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/09/14 03:11:03 AM
コメント(10) | コメントを書く
[音楽(ソウル、R&B、ファンク)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おお~おひさです。  
まこと9957  さん
へえ~良かったですね
PS今度歌聴かせてね~ (2007/09/14 04:10:34 AM)

突然のLive情報にぶったまげた!  
爽快!  さん
久しぶりですね。しかし、Dynastyですか。渋いところを攻めてますね。Live情報なかなか入りません。うらやましい限りです。 (2007/09/14 11:06:44 PM)

“Adventure in the land of music”が好きです。Camp Lo ってラップグループが大ネタ使いしてまして。

この時代のモノって、“ブリブリ”っとした感じがして、イイです!ベースの効き具合がスバラシイです。

ライブ楽しそうですね~!ウラヤマシ~!! (2007/09/15 01:18:12 PM)

Re:DYNASTY@COTTON CLUB(09/14)  
Do me right カッコイイ、グルービーな曲ですね。
踊ってる人達もファンキーですが、ライブでもこういう方達がいらっしゃるのでしょうか。

プロにプロですか?と聞かれるほどのちょびさんの歌はプロ級なんですね、という事がわかりました('-'* (2007/09/15 10:24:41 PM)

Re:おお~おひさです。(09/14)  
まこと9957さん
カラオケ・メーカーにリクエストしてみました。導入されるといいのですが。
でも、男性と女性のパートが分かれているので、その際はぜひデュエットしてください!(笑) (2007/09/17 12:47:36 AM)

Re:突然のLive情報にぶったまげた!(09/14)  
爽快!さん
私はついライブに行ってしまうので、なかなか手持ちのCDが増えませんが。(汗)
やはり、小さい箱でのライブはいいです。
爽快さんも久々のライブ♪を満喫していらしてくださいね (^-^)b (2007/09/17 12:54:57 AM)

Re:Dynasty!(09/14)  
ロト¥さん
私も“Adventure in the land of music”好きです!残念ながら当日は演奏されませんでした。
なんと、ネタに使われていたとは!またまた詳しい情報ありがとうございます。
どのアルバムに入ってるんでしょう?ぜひ聴いてみたいな~
この日のベースもかなり上手くて良かったですよ! (2007/09/17 01:32:00 AM)

Re[1]:DYNASTY@COTTON CLUB(09/14)  
アルカポーねさん
やはり、日本の観客もこの時代に青春していた人達が多いので、
ライブレストランで広いスペースはありませんが、踊る人も多くてファンキーですよ~
私の歌は…単なるカラオケ好きのレベルです(*・・*)ポッ
日本はカラオケ文化の国なので、カラオケボックス普及率の低い国の彼等にとっては、
素人の歌でさえ上手く聞こえるだけなんですよ~ 気のせいです。(//∇//) (2007/09/17 01:57:32 AM)

レポ待ってましたっ  
猫山 さん
Here I amをやらなかったのは大変残念でしたが、素晴らしいライブでしたね。ちょびちょび~♪さんの歌、聞きたかったです。カラオケに入ったら聞かせてください!(ちなみに私は特にサティスファイドが大好きです) (2007/09/17 02:21:30 AM)

Re:レポ待ってましたっ(09/14)  
幻の猫山様
ご無沙汰しております。かなり遅~いレポです。(恥)
当日の興奮が頭の中を駆け巡って、なかなか整理できずにいました。

>(ちなみに私は特にサティスファイドが大好きです)
あわわ~!どんな曲なのか知らなくてお恥ずかしいです。今度、教えてくださいっ。

私はかなりチキンハートなので、カラオケは泥酔の一歩手前にならないと歌えませんが、
いつかご一緒できる日を楽しみにしています~♪ (2007/09/17 02:46:27 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

ちょびちょび〜♪

ちょびちょび〜♪

バックナンバー

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: