動物園・水族館 0
全29件 (29件中 1-29件目)
1
昨日、そぼ降る雨の中、光が丘駅から徒歩5分ほどの『四季の香ローズガーデン』に行ってきました<ラストジョーイ>朝から雨模様の天気だったので少々思案したんですが「かえって人が少なくていいかも?」と思い、お出掛け決行~午前中はさほど強い雨ではなかったので、ゆっくりとお散歩できました🎵四季の香ローズガーデン開園時間 AM9時〜PM5時休園日 毎週火曜日<概要>2016年に開園しました。香りの異なる6種類香り(ダマスク、スパイシー、ミルラ、フルーティー、ブルー、ティー)のバラを分けて配置した国内でもめずらしいローズガーデンです。バラ以外にもさまざまな植物が植えられており、ガーデンを通じて季節の移ろいを御覧いただけます。(HPより) <ラマリエ> <シャトードゥシュベルニー> <ビバリー> <レディエマハミルトン>ガーデン内は雨のせいか、鑑賞客は少なめ。甘やかなバラの香りが漂うなか、静かなバラ散歩を楽しめました <シェエラザード> <レモンフィズ> <ピエールドロンサール> <夜来香> <ブルーフォー・ユー> <しのぶれど>「四季香ローズガーデン」はバラとの距離が近いので、香りをたっぷりと堪能できるのが一番の魅力✨秋の爽やかなガーデンも良かったけど、一段と華やかな春バラはまた格別でした 2021年11月 隣の『色彩のローズガーデン』はまだ蕾が多めだったかも。月末くらいまでは楽しめそうです <アイオブザタイガー>どちらのガーデンも、バラと一緒に植えられてるサイドプランツが可愛くて素敵(〃▽〃)庭も家も設計が重要ですよねそれぞれの植物の特性を生かしながら、全体的な美しいバランスを考慮した見事な植栽プランニング、素晴らしい~ ローズガーデン隣の「香りのハーブガーデン」も地味ながら、よく目配りされたステキな空間でした雨の中、バラの香りに包まれて、心潤うひととき思~い切りリフレッシュできました(*´v`*)
2022.05.14
コメント(0)
連休も終盤にはいり、やっと安定した好天になりましたね皆さまいかがお過ごしでしょうか?ワタシはGW前半は雨模様だったためお出掛けは控えめにして、窓ふきしたり冬モノの始末や庭仕事をしたりと、せっせと「プチ大掃除」に励んでおりました気温も上がってきたので、カーテンの洗濯や窓&サッシの汚れも一掃!気分スッキリです^^昨日はいつもの「金曜主婦休日DAY」を前倒しして(笑)、清澄庭園と東京都現代美術館に行ってきました午前中は現代美術館で『吉坂隆正展』を観たんですが・・・そちらは、いつもどおり(笑)写真整理が手間取ってるので、清澄庭園を先に スカイツリーも緑の向こうにハッキリと見えました✨清澄庭園池の周囲に築山や名石を配置した回遊式林泉庭園で、東京都指定名勝に指定されている。この地には元禄期の豪商・紀伊國屋文左衛門の屋敷があったと伝えられる。1878年(明治11年)荒廃していた邸地を三菱財閥創業者の岩崎弥太郎が買い取り、三菱社員の慰安と賓客接待を目的とした庭園の造成に着手。三菱社長の座を継いだ岩崎弥之助は庭園の泉水に隅田川の水を引き込むなど大きく手を加え、1891年(明治24年)に回遊式築山林泉庭園としての完成を見た(ウィキより) 以前の散歩日記2007年10月 大江戸線・半蔵門線の「清澄白河駅」から徒歩5分くらいという好立地のため、年間を通して訪れる人が多そうですが、昨日は一段と人が多くて大賑わいでした。新緑と池面に光る初夏の陽射しが眩しくて、夏気分を堪能しましたいささか暑すぎだったけど、緑香る庭園散歩で心浮き立つひととき~ ↑数寄屋造りの『涼亭』雅やかな佇まいがステキこの日はお茶席が催されていたようですが、事前予約の人のみで残念でした庭園内には日本各地から取り寄せられた名石が点在しています。岩崎家が自社の汽船を用いて全国の産地から集めたんだとか石好きには堪らない眺めですわ~石だけをピックアップして観て回ろうと思ったんですが、殺人的な陽射しを浴びながらでは絶対に無理😢もっと気候のいい頃に再チャレンジしてみたいと思ってますあまりの暑さに足元がフラフラ(笑)してきたので、『大正記念館』でお抹茶&生菓子のセットをいただきながら休憩しました。🍵が出てくるまでずいぶん待たされましたが・・・甘露甘露~抹茶って、抗酸化作用、血中コレステロール上昇抑制、血圧や血糖上昇抑制、体脂肪蓄積抑制、抗菌&消臭などなど、身体にいい効用がたくさんあるけど、リラックス効果も絶大ですよね最近、なぜか急に抹茶を飲みたくなること多くて~(?_?)身体が抹茶のリラックス効果を求めているのかも?^^茶道具 セット 初心者 抹茶セット 本格派 お試し 6点セット 茶道 抹茶 茶筅 茶碗 茶道セット カジュアル おしゃれ プレゼント(z)【別倉庫発送】【返品不可】 送料無料抹茶 小倉山 山政小山園 100g袋 京都 宇治 茶道用抹茶京都 宇治抹茶『最高級抹茶10g3袋セット』 日本茶 無添加 無着色 抹茶の本場京都宇治で栽培された極上の一番茶だけを100%使用し、丁寧に石臼挽きした贅沢な逸品です。コクのある苦味とほのかな甘味が特徴。メール便 送料無料 濃い 抹茶 製菓 レシピ お薄 お歳暮\再入荷しました♪/ お抹茶入門 セット(抹茶・抹茶碗・茶筌・茶さじ)【 抹茶 日本茶 宇治 粉末 お試し 茶道 抹茶セット 初心者 京都 宇治抹茶 宇治茶 宇治田原製茶場 ギフト プレゼント 贈答 進物 職場 茶葉 ご挨拶 送料無料 】
2022.05.06
コメント(0)
今日は娘が夕飯を作ってくれるというので、珍しく2本目の日記を~先週、「前川國男の名建築『東京海上日動ビルディング』を読み解く」講演会アンド見学会に参加した日のランチは、東京ミッドタウン日比谷地下の『ジャンフランソワ』でbltサンドと低糖質パウンドケーキアールグレイ(一番奥は夫のシナモンロール^^)サンドイッチはパン生地の美味しさが際立って、噛むたびに「うまーい」を連発パウンドケーキはキメ細かな生地とアイシングの甘さのバランスが良くて、上品な美味しさでした✨ まだ昼前だったけど日曜のせいか、店内はほぼ満席店員さんのテキパキとした動きは見てて、とても心地良し~^^休日に都内に出ることってめったにないので、少々新鮮な気分を味わえましたミッドタウン日比谷はオープン時の2018年に行って以来、久々です。 地下の日比谷アーケードや1階アトリウムは優美そのもの~かつて日比谷にあった鹿鳴館のイメージを生かしたというコンセプトが生かされてますね一階ロビーには以前はなかった見慣れないものが 感染対策用の消毒ミスト⁉足元にミストがシュワ―と噴霧されて、5秒で除菌可能なんだそうです最先端の感染防止対策講演会会場だった日比谷図書館へは日比谷公園を通って行きましたちょうどネモフィラが満開で綺麗でしたよ~以上、備忘録として( ..)φメモメモスプレー 消毒アルコール センサー式 非接触 自 噴霧 ディスペンサー コロナ対策 ミスト[公式]もち運びラクラク!タンク式電動お掃除ミストスプレー S-AMA21W
2022.04.30
コメント(0)
今日は朝からピカピカの晴天~風は少々冷たいものの、お散歩日和なので隣町の公園まで歩いてきました ↑ハンカチノキミズキ科の落葉高木。中国の四川省・雲南省付近原産。花についた白い大きな2枚の苞葉が垂れ下がりよく目立つため、日本では「ハンカチの木」や「幽霊の木」などと呼ばれる(ウィキより)小高い丘の上の公園なので見晴らしがいいんですが、今日は昨日の雨のせいか一段と遠くの山並みがクッキリ見えて気分爽快~でも・・・公園内でテントを張る人が増えてきたため、さながらテント村のようでした😅 そういえば最近の学校の運動会も保護者エリアにはテントがズラ~リという状況なんだとかここ数年、ソロ登山やソロキャンプが流行ってるという話だけど、私も「一人用テント」には興味津々~実は公園にシートを広げてお昼寝するのが大好きなんですよ。子育て時代は極度の睡眠不足だったせいか、子供達を遊ばせているうちに私だけスヤスヤとお昼寝 (u_u)Zzzzということもシバシバでした(笑)折りたたみ簡単なワンタッチ設営の一人用テントがあれば、日焼けを気にせず公園でお昼寝も可能かも?ちょっと探してみようかな~(*´艸`*)防災緊急時にも役立ちそうですし(商品レビューを読むと「防災用」に購入しているかたが多数!)テント 一人用 ソロテント 軽量 コンパクト 小型 ソロ おしゃれ 迷彩 アウトドア キャンプ レジャー 釣り 小型テント 収納 ケース 付き ドームテント《クーポン配布中》 3特典【送料無料+お米+ポイント】 メテックス エグゼラックス ワンタッチテント 簡易テント キャリーバック付モデル 1人用テント 海水浴 アウトドア レジャー 簡単テント 室内テント 防災グッズ EXELUX 避難所生活 バーベキュー有 母の日 プレゼント【Bears Rock】 ツーリングテント 登山 1〜2人用 コンパクト ツーリング 幅 長さ 45cm ドームテント ワンタッチテント テント 山登り ソロキャンプ 1人用 2人用 ハヤブサテント はやぶさ 一人用 二人用 ソロテント 自立 防災 おうち キャンプ テントVASTLAND ドーム型ツーリングテント ソロ 1〜2人用
2022.04.30
コメント(0)
昨日は、またまた湘南方向へ辻堂海岸の海水浴場は大勢の若者&ファミリーで大賑わいでした抜けるような青空の下で波しぶきと海風を満喫~♡といっても、我が夫婦は帽子と日傘で強い紫外線を防御しながら海を眺めるだけだったんですけどね(笑)それでも夏真っ盛りの風景に触れてリフレッシュできましたこの日のお目当ては藤澤浮世絵館で開催中のコチラ毎度のことながら、まだ写真整理が出来てないのでコッチはまた後日に(^^ゞ先日、土用干しをした梅を小分け瓶に詰めて、手作り梅干しが完成しました!一粒かじってみたところ・・・・いんや~酸っぱいのなんの( ̄* ̄;)でも猛暑が続いている今、塩分補給にはピッタリです。「梅はその日の難のがれ」「一日一粒で医者いらず」などのことわざどおり、梅干しは昔ながらの伝統的な健康食品食中毒などの感染症予防、血流改善、疲労回復などなど効能いろいろなので、一日一個を目安に食したいと思ってます。塩分の取りすぎは心配だけど、血圧を下げる効果もあるそうなので、そんなに神経質にならなくても大丈夫らしいですしねそれにしても、この暑さどうにかならないですかね~(-"-)毎日続けているウォーキングも、こう暑いと熱中症が心配なので、ここ数日、早朝に近所の緑地をグルリと歩いています 軽く30分ほど歩くだけだけど、朝の空気はことのほか美味しくて爽やか~ただし家に戻る頃には、もう陽射しカンカン 夕方、近所のスーパーに買い出しに行く歩数と合わせて、一日4000~5000歩くらいは歩くよう心がけたいと思ってます オリンピック始まりましたね~!開催に関しては少々複雑な思いですが・・・(-"-)始まった以上は、なんとか無事に閉幕まで乗り切れるように祈るばかりです5本指ソックス おもしろシリーズ 東京・雷門デザイン 目指せ東京オリンピック2020で金★5本指靴下 22-25cmスニーカー丈【RCP】(261-21H)
2021.07.24
コメント(0)
一昨日、娘が職域接種でワクチン一回目を受けてきました。いまのところ、副反応と思しきは腕の痛みだけのようです。一安心~これで我が家のワクチン未接種者は息子のみ!彼は毎日在宅ワークだから通勤リスクはないものの、休日はたいてい外出都内や横浜にもよく行くようなので、家族内では感染リスクが一番大きいと思われます (ちなみに娘は市内通勤)接種クーポンはもう届いてるし、本人も接種する気はマンマンなれど、市の予約開始は8月中旬から・・・・「デルタ株は若者で重症化する事例が増加中」と聞くにつけ、少々気がもめますわ~今日は先月行った多摩川台公園散策の続きをばアジサイ園や水生植物園を観たあと多摩川台公園内をブラブラ歩き~ 東屋やベンチで思い思いに寛いでいる人やランニングに励んでいる方々が多く、園内には和やかな雰囲気が満ちていましたコチラは公園の東側にある「多摩川台公園古墳展示室」多摩川台古墳展示室ほぼ四世紀から七世紀にかけて作られた古墳という巨大な墓が実物大のレプリカで再現されています。これは、東国(関東地方)で六世紀に造られた横穴式石室をもつ前方後円墳の後円部の一部です。古代人が造った当時の姿そのままに復元してありますので皆様も古代人になった気分でご覧下さい(大田区HPより) 展示スペースはさほど広くなく、展示品も少なめでも展示物の前に身動きもせず解説を読んでる人が数人いて、その熱心な様子にはタジロいじゃったほどです💦縄文土器や土偶には興味大だけど、古墳に関しては全くの素人のわたし。早々に退出しちゃいました🤣公園内には亀甲山古墳、宝莱山古墳など多摩川台古墳群が点在し、それを巡って歩くコースも楽しそうもう少し古墳時代について勉強してから、古墳巡りしてみたいと思います多摩川台公園を出たあとは、多摩川台駅反対側の「田園調布せせらぎ公園」へ田園調布せせらぎ公園かつての多摩川園遊園地で、その後民間のテニスクラブであった土地を整備した水と緑に囲まれた豊かな自然を感じることのできる公園です。園内には大きな湧水池(ゆうすいち)が2か所あり、様々な水生生物が生息しています。春にはサクラ、ヤエザクラ、など楽しめ、秋にはイロハモミジの紅葉を楽しむことができます。また3か所の多目的広場は子どもと大人で毎日のように賑わっています。(大田区HPより) 園内は起伏に富んでおり階段が多め💦濃い緑のなか、ちょっとしたハイキング気分も味わえました^^駅寄りには周りの自然と溶け込むような佇まいの「田園調布せせらぎ館」が。田園調布せせらぎ館 国立競技場の設計にも携わった隈研吾氏による設計であり、せせらぎ公園内にあった旧公園休憩所と、富士見坂上に位置していた旧田園調布富士見会館の機能を集約し、地域活動や憩いの場として活用いただくことを目的に令和3年に開館。(大田区HPより)「森の縁側」をイメージして設計されたそうですが、いかにも隈研吾氏らしさ漂う建物 館内は隈氏特有(?)の短冊状の天井・壁・床に囲まれ、自然の息吹を感じるゆとり空間でした↑併設のカフェ「ruscello」(ルシェロ)とは、イタリア語で小川・せせらぎを意味するそうですこのあと再度、駅反対側にまわって、鮎焼きで有名な「大黒堂」へ~店先に掲げていたノレンによると「昭和4年創業」とか ↑職人さんにお声をかけて写真を撮らせていただきました^^一匹ずつ丁寧に焼く「一丁焼き」✨実はアジサイを観た直後に寄ったんですが、まだ焼きあがってなかったんですよ。ネット情報だと営業時間は10:00~17:30と書いてあったけど・・・昼過ぎに行ったほうが確実だと思われます焼き立ての鮎焼きはフワフワの皮と上品な甘みの餡のアッサリ系。上品なあじわいでしたお土産に買った人形焼きは七福神のお顔で、こちらも優しい甘さ!人形焼きは歌舞伎座でも実演販売されているんだそうです自然な建築 (岩波新書 新赤版1160) [ 隈 研吾 ]
2021.07.17
コメント(0)
近所の紫陽花はそろそろ見頃を過ぎて色褪せはじめてますでも、先週行った「秋留台公園」の紫陽花はまだ咲き始め&これから、という感じでした。今月いっぱいは見頃が続きそうなので、静かなアジサイ散策をお望みのかたは、ぜひぜひ~(^^)/ 「秋留台公園」は2度目!前回は電車で行ったので乗り継ぎが大変でしたが、今回は夫が運転する車で行ったので30分ほどで到着このくらいの近さだと、気分転換のお出かけに最適ですね アジサイ園にある紫陽花は和洋あわせて30種類!最近の紫陽花は種類が多くて華やかですね昔はごく普通(?)のヤマアジサイやガクアジサイがメインだったような気がするけど、いまでは世界中で品種改良がおこなわれ2000種類以上の品種が存在するそうです↑ヘイズスターバーストコレは初めて見たかも。八重咲きのアナベルで、淡いグリーンから白に変化し、再びグリーンに変わるんだとか。艶やかななかにも清楚な雰囲気でステキでした5月に来た時は見頃だったバラ園も、さすがに今はチラホラ状態それでも四季咲きのバラが美しく咲いてましたこの日のランチはファミリーマートで買った「ふわふわファミチキバンズ」にファミチキと野菜サラダを挟んでアレンジした手作り(笑)ファミチキバーガーSNSなどでよく見かけてたから、一度トライしてみたかったんですよ~バンズには切れ込みが入っててタルタルソースもセット済み!なので、具材を挟むだけであっというまにサンドが完成~この手軽さがいいですねバンズもファミチキも初めて食べたけど、なかなか美味しゅうございましたお腹が満てたあとは公園内をグルリと一周 ↑コニファー園 ↑トリム広場 ↑展望広場木洩れ日差す遊歩道をユッタリとお散歩してリフレッシュしたあとは、都内(都内と呼ぶのは、いささか違和感ありましたがヾ(^^;))最大級の農産物直売所である『秋川ファーマーズセンター』へ八重アナベル ヘイズスターバースト 【珍しいアナベル】【花咲き過ぎ】アジサイ ダンスパーティー ピンク〜パープル 4号苗【21年入荷株】あじさい ナイチンゲール 希少あじさい苗 2年生 【ナイチンゲール苗木】 5号鉢 あじさい アジサイ 紫陽花 花鉢植え 花 送料無料 鉢花 さかもと園芸 品種タグ付き正規品花木 庭木の苗/アメリカアジサイ:ピンクのアナベル2 3.5号ポット
2021.06.24
コメント(0)
先々週、娘が夕食を作ってくれると言うので、これ幸い(笑)と一人でお出かけしてきました。行き先は多摩川台公園の「あじさい園」ちょうど見ごろ&週末だったので大勢の人で賑わっていました 多摩川台公園開園は1953年。設計者は高村弘平氏(五島美術館庭園、碑文谷公園、円山動物園、二子玉川園などを作った造園家)公園は多摩川沿いの丘陵地に約750メートルにわたって展開しており、晴れた日には遠く丹沢の山並みや富士山を見ることができ、この景色は多摩川八景に選定されています。面積は67,154平方メートル、自然林の道、古墳、展望広場、水生植物園(『調布浄水場』沈殿池跡)、四季の野草園(『調布浄水場』ろ過池跡)、あじさい園、山野草のみち、広場など見所が豊富です(大田区HP、ウィキより)今回、初めて多摩川駅に降りたんですが、アジサイ園の入り口までは駅西口から徒歩でほんの数分!このアクセスの良さはとても魅力的ですわ ただ、公園は多摩川沿いの高台にあり国分寺崖線に位置するためか、起伏に富んだ地形で階段も多し散策には歩きやすい靴のほうがいいと思われます(^_-) 紫陽花は7種類約3000株。紫、白、青、ピンクなどなど色とりどりの紫陽花が丘一面に咲き乱れ、見事な景観が広がってましたアジサイ園の横にある水生植物園に咲いていたハンゲショウやハスの花はとても涼しげ~✨水生植物園(旧調布浄水場)東京都大田区田園調布にあった東京都水道局の浄水場。現在の跡地は多摩川台公園の中で浄水場であったことを残すため、ろ過池・沈殿池をなるべくそのままの形で水生植物園・植物園に転用し、地下貯水場は水生植物園への貯水に利用しており、当時の姿が偲ばれる。(ウィキより)それにしても、この人の多さは何事(・・?大勢の人が釣り糸を垂らしてるんですよ。木道に寝そべって釣りに没頭(笑)している男の子に聞いたところ「ザリガニ釣るんだよ!餌はスルメと昆布だよ~!」と教えてくれました。ほほ~ぉ 私と同年配と思しき女性も釣ってたし、皆さん実に楽しそうでニコニコ笑顔~ザリガニ釣り未経験だけど、私もちょっとやってみたくなりましたわ(*´艸`*)多摩川台公園は、南北に長く延びており、まだまだ見どころ色々。なので続きは、また後日~ヾ(^^;)この日のランチは公園近くの『ノラベーカリー(Nora Bakery)』で お店の名前の由来は農事や野仕事などを意味する”野良仕事”からきているんだそうです。自社の農園を持ち、そこで育てた野菜などを利用したパン作りをしているとか。 ↑「ゴルゴンゾーラチーズはちみつ」と「カルダモンロール」。ゴルゴンゾーラチーズのパンは、ちょっと硬くて食べづらかったかも💦でも、カルダモンロールのほうは柔らかい食感で、カルダモンの香りが口いっぱいに広がる優しいお味普通のシナモンロールとは一線を画する美味しさでした「ノラベーカリー」では廃棄を極力減らすために、ロスパンの販売もおこなってるようです。好評につきお待ち状態のようだけど「NORAのこだわりパンおまかせセット」は11個~13個で2000円(税込み)パン好きさんにはおススメかも←画像はrebakeよりお借りしました<(_ _)>「ノラベーカリー」通販ページ カルダモンパウダー【40g】【配送方法メール便選択時一配送商品4個まで対応ご対応】スパイス カレー カレー粉 香辛料 ハーブ ドライハーブ
2021.06.21
コメント(0)
昨日は公開したばかりの映画『るろうに剣心 最終章 The Beginning』を観てきました「るろ剣シリーズ」は2012年の「るろうに剣心」を皮切りに「るろうに剣心 京都大火編」「るろうに剣心 伝説の最期編」と3本観てますが、今作はアクションや映像などなど全てがこれまでのモノとは一味違う色合い!大友監督の「モーション(動作)とエモーション(感情)」にかける熱気がダイレクトに伝わってくる映画となってましたが、映画については後日にまわして(いつもコレばっか)、今日は5月の上旬に行った多摩市鶴牧西公園を 鶴牧西公園多摩市立大松台小学校や多摩市立南鶴牧小学校の北側に位置する多摩市の公園。多摩市の天然記念物に指定されたしだれ桜の巨木があり、満開の時期には桜を見物する人でにぎわいます。バーベキューや農家風休憩施設もあり、予約しておけば、有料で利用できます(HPより) 小田急線唐木田駅から徒歩5.6分ほどのこの公園、マンション立ち並ぶ多摩ニュータウンの一角とは思えないほど静かな佇まいでした遊歩道の脇を流れるせせらぎを眺めながら、起伏に富んだ園内をそぞろ歩きするだけで心和らぎ~ 斜面を登りきるとモニュメントのある広場になってましたが、この日は上まで登らず竹林の横の道を降りてひき返しちゃいました💦 池のそばや竹林には「蛙の卵を採らないで」だの「タケノコを採らないで」という注意書きが目について、少々に気になりました。そんな不届き者がいるとは困ったものですね~こちらは古民家風の「休憩所」 家の謂れの説明が見当たらなかったんですが・・古い農家の復元建物なのかも?コンパクトかつシンプルな間取りの建物でした。 おくの間(たたみの部屋)、なかの間(板敷きの部屋)は有料で時間貸ししてるんだとか。<ただしコロナ禍中は>休憩所の奥のほうには大きな枝垂れ桜が川井家シダレザクラ(天然記念物)都内最大級の枝垂桜。高さ約17メートル、幹周り約3.5メートルあり、樹齢200年といわれています。元は川井家の敷地内にあったが平成23年に川井家から多摩市に寄付されました。(HPより)見頃には大きな滝のように咲き乱れるんだそうです。さぞかし見事でしょうね~鶴牧西公園のすぐ近くにある鶴牧東公園や奈良原公園にも桜があるらしいので、来年の春にはぜひ桜散歩を楽しんでみたいと思ってますこの日は公園そばのコメダ珈琲店でモーニングしたんですが、その時の写真はすでに5月4日の日記にアップしてるので、今日は昨日映画鑑賞前に食べたMUJI カフェのランチを 豆ご飯、お味噌汁、大豆ミートの甘酢炒め、釜揚げしらすとキュウリの梅和え、ミルクくずもち黒蜜きなこの「選べる3品デリセット」900円MUJI カフェのデリはどれもヘルシー&美味しいので大好き少量ずつ色んなおかずを選べるのが嬉しいです^^ちなみに「選べる4品デリ」は税込み1000円。ご飯と味噌汁はおかわり自由
2021.06.05
コメント(0)
今日の我が地域は午後から雨予報を見ると、この先一週間も曇り&雨マークばかり並んでます今年の梅雨入りは各地とも記憶的な早さのようなので、関東甲信も6月を待たずに梅雨入りってこともありうるかも?ジメジメの季節が長く続くかと思うと憂鬱ですわ~(-"-)ところで、まずはご報告をば!胃ポリープの生検結果はOKでしたひとまず、ひと安心でも医師には「急変もありうるので毎年キチンと内視鏡検査を受けて下さいね」と釘をさされました。はいはい、もちろんです(^^)/実は私の実家は伯父伯母・叔父叔母そして従姉妹と、かなりの人数がガンで亡くなってるんですよ。病気って体質的なものもあるだろうから、今後も注意しなくちゃ💦病院(立川近辺)が終わったあとは、青梅線、五日市線を乗り継いで秋留台公園に行ってきました 秋留台公園多摩川の支流、秋川と平井川の間にひろがる秋留台地のほぼ中央に位置し、周辺は武蔵野の面影を残す田園風景となっています。秋川の南には秋川丘陵・滝山丘陵・平井川の北には羽村草花丘陵自然公園、さらに西方は奥多摩の連山を望むことができる自然環境に恵まれた公園です(HPより) ↑左は中央広場の噴水。右は展望台の八角形パーゴラ。噴水は夏場は水遊びできる「じゃぶじゃぶ池」になるそうです。お子さんは大喜びしそうですね。開園年月日 昭和63年6月1日開園面積 118,447.07平方メートル(平成27年7月1日現在)施設 第3種公認競技場有料、バーベキュー広場(BBQは利用中止中)など。 ↑競技場は全天候型、400mトラック8レーン、芝生張りフィールド、と本格的周りにズラリと並んでるのは桜の木なので、春になるとさぞかし見事な眺めになりそうですバラ園のバラはちょうど見頃でした 園内のバラは約110種類450株。神代植物園や旧古河庭園などの大きなバラ園に比べると、花密度がちょっと低めのようにも感じたけど、よく手入れされたバラばかりで見ごたえ充分でした。色とりどりの美しい姿と香りに心癒され~あきる野市にこんなステキなバラ園があるとは全然知りませんでした。いまは都内&近郊のバラ園は休園中のところが多いだけに、ココは貴重ですね(しかも入園料無料~) 満開のポピーが風にそよぐ姿にもウットリ(〃▽〃)(秋になるとコスモス畑にチェンジするんだとか)競技場の向こうには雑木林&野草園も! ↑上左から時計回りに「ミヤコワスレ」「ムギセンノウ」「フクロナデシコ」「フウロソウ」「カワラナデシコ」野草愛好会ボランティアの方々が管理されているそうです。先日のキンラン&ギンラン以来、山野草に興味津々の私^^とても興味深く鑑賞させてもらいました。草ごとに名札がついてるのが初心者に嬉し~い他にも展望広場や筋トレのできるトリム広場、コニファー園など、見どころが盛りだくさん!広々とした空間が広がる秋留台公園は、季節ごとの景観も楽しめそうなので、ぜひ再訪してみたいです駐車場も広くて(246台)無料だから、次は夫に車を出してもらおうかな~(*´艸`*)電車移動だと感染リスクなこともあるけど・・・五日市線の電車って日中は30分間隔の運行なんですよ~行きはよいよい帰りは😢移動にえらく時間がかかって、家に帰りつく頃にはヘトヘトでした徒歩移動も、遮るものがない畑沿いの道だから大変だったし ↑東秋留駅から5分も経たずに広がる畑・畑・畑の風景😅なんとも長閑~駅のホームにあった自販機にも、しばし見とれてしまいました新聞紙の自販機、初めて見ました^^この花なに?がひと目でわかる! 散歩の山野草図鑑【電子書籍】[ 山田隆彦 ]「山野草の名前」1000がよくわかる図鑑 [ 久志博信 ]色別身近な野の花山の花ポケット図鑑 花色別777種 (別冊趣味の山野草) [ 辻幸治 ]
2021.05.16
コメント(0)
明日からコロナ禍の中で迎える二度目のゴールデンウィークですね。もうすでに休暇に突入されているかたもいらっしゃるかも?うちの息子はカレンダー通りの仕事(週一出勤、あとはテレワーク)で、娘は有給を一日とって8連休だとか。長い休暇なので、娘&息子それぞれ一回は夕食を作ってくれるのでは?と母は期待しておりますたぶん息子は定番のカレーライス、娘はお得意の玉豚ごぼう丼かも?毎日の献立作りに悩む私としては、どんなメニューだろうと大歓迎~連休が楽しみですww昨日、近所公園でギンランの開花状況をチェックしてきました。ギンランラン科キンラン属の地生の多年草。花期は5-6月。茎先に数個の白色の花をつける。全体にキンランより小さい。日本では北海道、本州、四国、九州に分布し、国外では中国大陸、台湾、朝鮮半島に分布する。和名のギンランは銀蘭の意で、黄色の花を咲かせるキンラン(金蘭)に対して、白色の花を咲かせることによる(ウィキより)キンランに比べて小ぶりなので、ウッカリすると見落としてしまいそうなくらい儚げな姿それにしても、キンランの開花を見てからまだ数日しか経ってないのに、キンランの姿は前回の半分くらいしか見えず面食らいました開花時期が短いせいかな?葉っぱだけだと他の植物と見分けがつかないから、来週になったらキンラン&ギンランとも、その痕跡すらわからなくなりそうな気がします観察眼の鈍いわたし、山野草ウォッチングは難し~いところで先日書いた図書館事情の件。緊急事態宣言に伴う休館のため、てっきり全面的にアウトだとばかり思っていたら、予約本の受取りは可能だということが判明しました!良かったぁ~さっそく予約本4冊を受け取ってきましたいつもだと貸出期限は2週間だけど、緊急事態宣言下のため、一律5月25日(火)までOKとか。返却期限まで読みおおせないことが多いので期限延長は助かります 外出自粛の日々も本がタップリ読めると考えれば、それはそれで良きかな~(^m^)ものは考えようww 図書館へ本引き取りのついでに、夫運転の車で寄り道を京王相模原線多摩境駅近くの「小山内裏公園」を二人でお散歩してきました小山内裏公園多摩丘陵の骨格をなす主稜線上に位置し、北側は多摩川の支流大田川の源流部にあたり、現在でも湧水豊かな谷戸地形が良好な姿で保存されています。また公園の大部分は、多摩丘陵に特徴的な雑木林で覆われており、谷戸部分の湿性草地とともに良好な植生が維持され、多様な動植物が生息しています。特に生態系上位種に位置する動物の生息や多摩地区では希少な存在となった各種の植物の生育も認められるなど、地域的にみても貴重な自然環境を有しています。(HPより) 公園情報開園年月日 平成16年7月1日開園面積 459,211.09平方メートル(平成27年7月1日現在)主な植物 エゴノキ・クヌギ・コナラ・シラカシ・ミズキ・ススキ施設 多目的広場(滑り台)、草地広場、展望広場、 バーベキュー広場、大田切池、ドッグラン (コロナ対策のため駐車場やバーベキュー広場は閉鎖中)今回のおめあてはコチラ大田切池大田川源流にあたり「大田川が切れるところ」という意味を持っています。枯れた杉木立は、もともと川岸にあったもので、池ができることで枯れ木立となり、印象的な景観を形作っています。大田切池周辺はサンクチュアリ地区に指定され、貴重な動植物の宝庫となっています(HPより)まるで上高地と見まがうばかりの素晴らしい景観✨とても東京都内(町田市と八王子市の境目^^)とは思えません(〃▽〃)今回は時間がなかったので大田切池を見ただけでしたが、園内には自然保護区域の森(サンクチュアリ)や尾根緑道(旧戦車道路)鮎道(津久井で取れた鮎を江戸の街まで売りに行くのに通っていた道)などなど、豊かな自然が広がっています。次回は園内をゆっくりと回ってみたいな~たぶん紅葉の時期の「大田切池」周辺は一段と趣きが増すこと間違いなしその頃にはコロナが収まっていればいいんですけどね~パークセンター近くには野草見本園もあり! ↑左はキンラン、右はジュウニヒトエ帰りに多摩境駅すぐの「さかい珈琲館」でモーニングをと思ってたんですが・・・なんと、まだ10時半頃だというのに既に満席でしたこれは想定外~既にGWモードということでしょうかね💦先日amazonプライムで観た「ガーンジー島の読書会の秘密」↓ガーンジー島の読書会の秘密 [DVD]1冊の本をきっかけに作家と島民が交流を深めていく物語、しみじみと心に染み入る魅力的な映画でした原作である単行本「ガーンジー島の読書会」メアリー・アン・シェイファー (著), アニー・バロウズ (著)も楽しみです
2021.04.28
コメント(0)
東京、大阪、兵庫、京都の4都府県に3回目の緊急事態宣言が発令されて、はや2日経過。皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 我が地域の図書館は宣言発令に伴い明日より休館です。が、私が行きつけの地域図書館は本日よりお休みネット予約していた本が4冊届いたというお知らせメールがきてただけに大ショックですまぁ、中央線沿線古本屋巡りのさいに買っておいた本が10冊以上未読のままなので、当分の間は読む本には事欠かないんですが~( ̄ー ̄)ニヤリ 今日もピカピカの晴天GW前後の今はご近所の花が一番華やかで美しい季節です。毎日のウォーキングも花を眺めながらウキウキと足取り軽く~ 今年は初夏の花も早いですね ところで、前々からずっと気になっていた謎が、昨日判明しました ↑ご近所の公園内にある立札 公園内のいたるところに設置されてるので、ものすごーく気になっていたんですでもキンラン?ギンランって?どんな花なんだろ~(?_?)通るたびに立札あたりを注意深く観察するんですが、それらしき花を見たことは皆無 よほど花の時期が短いのかな?とほぼ諦めていたんですが・・・・昨日やっと遭遇できました キンラン山や丘陵の林の中に生える地上性のランで、高さ30-70cmの茎の先端に4月から6月にかけて直径1cm程度の明るく鮮やかな黄色の花を総状につける。花は全開せず、半開き状態のままである。半腐生植物または菌従属栄養性ラン(ウィキより) 元々は日本ではありふれた和ランの一種だったのが、1990年代ころから急激に減って、いまでは絶滅危惧類に指定されているんだそうです 生きている木の根、ラン菌、ランとの三位一体でなり立つ環境で生育しているので、ランだけ切り離すことができず通常の栽培は不可能だとか。この公園は住宅街からすぐ近くの場所とはいえ、自然のままの雑木林が残された緑地公園なので、昔からの姿が残っているんでしょうね。 でも、採取禁止という看板がアチコチに設置されてるところを見ると、 不埒な輩もいるのかも? 最近、住宅街の花壇の中にも「花を持ち帰らないで下さい」という札をよく見かけますし・・・人様の花を無断で掘り起こして持ち帰るとは全くどういう神経なのやら? ホントに嘆かわしいかぎりですよね いまのところ黄色の花のキンランしか見かけなかったけど、白花のギンランもそろそろ開花だと思われます。今週は毎日公園通いしなくちゃ~ バラ苗【新苗】ナニワイバラ【難波薔薇 ナニワバラ】(Sp白) 挿し木 国産苗【即納】《J-OC10》 0415販売 日光種苗 八重矢車草(ヤグルマソウ、ヤグルマギク) 0.5mL【1061】【春・秋】 【郵送対応】 ヒメウツギ 樹高0.3m前後 12cmポット 【15本セット】 【T1送料無料】 ひめうつぎ 姫空木 販売 苗 植木 苗木 庭木 垣根 生垣 生け垣 生垣用 目隠し 木 黄色い木香バラ(キモッコウバラ) 1株
2021.04.26
コメント(0)
今日は全国的に荒れ模様のようですね。せっかくの満開の桜、散ってしまわなきゃいいけど一昨日、善福寺川まで出かけてきました 満開~と言いたいところですが、木によってはまだ蕾の多い木もあり!咲き具合にバラツキがあるせいか、ミッチリと重たい感じの満開じゃなくて上品な印象の満開って感じだったかな数年前に来た時はちょうど桜吹雪の頃で、川面を埋め尽くす花びらが得も言われぬ美しさだったんですけどね~。桜吹雪は来週に持ち越し?2017年4月宴会やシートを広げての会食は厳禁平日にもかかわらず大勢の人出でしたが、シートを広げている人は全く見当たらず、皆さん桜を愛でながら歩け歩けの桜歩きでした去年に引き続き、密にならないように気を配りながらの桜散歩。来年はどうなるんでしょうね~?と、先のことはあまり考えないようにして(笑)、青空の下で見る桜に心癒された一日でした(#^^#)
2021.03.28
コメント(0)
今日は二十四節気の啓蟄ですね。寒さが緩んで土の中から虫たちが動き出す季節のことを指すそうですが、我が地域はまだまだ春浅し~今頃になって庭のビワの花が咲いてきました。 ↑こちらはまだ蕾💦ビワの花って普通は11・12月頃に咲くはずなのに・・・つくづく我が地域の寒さを思い知ります(;´д`)トホホビワの実を甘くするためには「一房に最多で5果、理想的には1~2果を残して摘蕾・摘花・摘果」したほうがいいんだとか。でも、いまのところ花がついているのは2枝だけだし、摘蕾・摘花・摘果すると残るのはホンの4,5個ということになりそうです去年の実はほとんど甘みを感じなかったし、今年も期待薄ではありますが、どうか無事に育ちますように~( ̄人 ̄)ところで今日は春を感じたくて代々木公園まで行ってきました菜の花や水仙、ネモフィラ、ミモザ、河津桜や啓翁桜などなど春の気配が漂う園内のそぞろ歩きを楽しみました。詳しい模様は、また後日😅桜 花束 お家でお花見 送料無料 啓翁桜の花束〜選べるギフトラッピング 〜3/20迄で指定OK 花 春 ギフト サクラ咲く さくら お祝い 花 誕生日 プレゼント 女性 祖母 母 フラワーギフト 送別会 退職祝い 定年 男性 上司 合格祝い 卒業祝い お花 卒業式 おうち花見啓翁桜 高さ1m〜0.6m 小枝 1束 10本程度 切花 訳あり お花見 花見 家 室内 飾り ケイオウ桜 sakura 桜 さくら サクラ 敬翁桜啓翁桜 桜 花束 山形 卒業 お花見 啓翁桜 花束 山形 特級80cm 7〜8本入り 家庭で飾るに丁度良い長さ 送別会 花束 プレゼント 送料無料 花 お歳暮 祝 花 誕生日 結婚記念日 フラワーギフト 花ギフト バレンタイン ホワイトデー ひな祭り 10本 けいおう桜
2021.03.05
コメント(0)
このところ季節外れの暖かさでしたが、今朝は久々に冷え込みました。季節は晩秋から冬へと着々と進んでるようですね~今日は先々週のおでかけの続きを「旧小坂邸」から「フラワーランド」へと歩き、辿り着いたのは「砧公園」です。 砧公園紀元2600年記念事業として都市計画決定された大緑地が前身である。戦時中は防空緑地、戦後は都営のゴルフ場として開放されていました。当初の造成テーマは、家族ぐるみで楽しめる公園。この基本計画に沿って、自然の地形を活かし、芝生の広場と樹林で構成されるファミリーパーク区域と運動施設区域とを整備しています(東京都公園協会HPより) ↑公園内にある世田谷美術館砧公園の開園は昭和32年。園内にある世田谷美術館にはこれまで数回来てますが、それ以外の公園内を歩いたのは初めてです広い園内では散歩してる人や広場で遊んでるファミリーなどなど、皆さん思い思いに楽しんでいるようでした。 プラタナスなどが色づいて秋色濃かったけど、もみじはまだ青々としててチト残念でした(↑は先々週のようす。もしかすると今頃はもう少し色づいてるかも)旧小坂邸から歩きどおしだったので、ここらでちょっと休憩して、売店パークス砧で買った「きぬた焼き」をパクパク~ アンコはわりと控え目な甘さでした。歩き疲れた時に食べたせいか、と~っても美味しかったでも、なんで狸の顔の焼き印?・・・・あ、そうか「きぬた」を反対にすると「たぬき」~!?バラ園の秋バラは半分近くお終い状態だったけど、まだまだ頑張って美しく咲いてるものもありました今年は「旧古河庭園」「代々木公園」に続いて、ここでも秋バラを堪能できてラッキー砧公園からは用賀駅方向へところが・・・・環八通りを横断したあたりからグーグルマップが怪しくなって、現在地すら分からず~なにしろ無類の方向音痴だから、いつも外出時はGooglemapのGSPだけが頼りなんです。とりあえず自分の勘を頼りに迷いながらも前進苦戦しながら(かなり回り道しちゃった💦)も、なんとか「用賀プロムナード(いらかみち)」に辿り着けましたε-(´∀`*)ホッ ↑王様と王女様の椅子? ↑水道の蛇口のうしろは「たぬき」かな? いらかみち用賀駅から砧公園、世田谷美術館へと向かう道であり、かわらを敷き詰めたプロムナードで「いらか道」の愛称もある。せせらぎが整備されており、憩いの場となっている。(世田谷区HPより)用賀駅に続く遊歩道は住宅街の中を続いており、「いらかみち」の名前どおりいらか(瓦)を取り入れた個性的な道でした。ベンチや街灯、オブジェ、樹銘板、縁石などなど、どこを見ても遊び心が満載~竣工から30年以上経つそうですが、周りの住宅街とも調和しており、歩いてるだけで心弾む道町会主催のイベントなども開催されているようですし、地域住民にとっても憩いの場となってるようでした。途中で道に刻まれた百人一首も発見! 駅から公園や美術館へ向かう道すがら、和歌を詠みあげながら歩けるのって風流ですよね~それにしても、この日は良く歩いたぁ~Googleマップに頼り切りのお出かけは危険がいっぱいかも?と、ちょっと反省です。もう少し方向感覚を磨かねば~💦
2020.11.22
コメント(0)
昨日は二子玉川~砧公園近辺に行ってきましたもしかすると紅葉も見られるかも?と淡い期待をしたけど・・・どこもまだ青々としてて紅葉には程遠く~でも人混みとは無縁のノンビリとした一人散歩、楽しかったです例の如く写真未整理なので、今日は代々木公園散歩の続きを噴水広場でパンランチをしたあと、園内を散策。 ブラブラ歩いてるとバラ園を発見!しかも、まだ見頃の花もたくさん咲いてるじゃないですか~↑左上から時計回りにヘンリーフォンダ オリンピックファイヤー ケニギンベアトリクス希望 ブルームーン ↑上段は 芳醇 ホワイトクリスマス 下段は エレガントレディ ?(名前撮り忘れ💦) ケアフリーワンダー 先日の旧古河庭園のバラ園に比べると小規模だけど、人が居なくて独占状態!見頃状態を保ってる秋バラをた~っぷりと味わえましたちなみに旧古河庭園では撮影もままならないほどの密密状態だったんですよここのバラ園って案外と穴場かもしれませんね(^_-)代々木公園内にはケヤキ1000本、イチョウ260本、モミジ100本などなど、都内でも有数の紅葉スポットただし、今年の見頃は月末~来月くらいになると思われます(^_-) ↑比較的赤い葉っぱでも、まだこのくらいそれでも広々とした園内の光景には心癒されましたこれまでは代々木公園というと「色々なイベントをやる公園」、もしくは数年前の「テング熱騒動」のイメージこんなに爽やかで広々とした都会のオアシスだとは知りませんでした。色んな駅からアクセスがいいので、今後は度々寄ってみたいです 公園でノンビリ寛いだ後は新宿へ移動して「中村屋サロン美術館」へ 中村屋サロン美術館中村屋の創業者 相馬愛蔵・黒光夫妻は芸術・文化に深い理解を示し、愛蔵と同郷の彫刻家 荻原守衛(碌山)や荻原を慕う若き芸術家などを支援しました。彼らは中村屋を舞台に切磋琢磨することでそれぞれの才能を開花させます。その様子は後にヨーロッパのサロンに例えられ、「中村屋サロン」として日本近代美術史にその名を刻むとともに、中村屋に芸術・文化の薫りを添えました。(中村屋HPより抜粋)館内は撮影禁止画像はHPよりお借りしました<(_ _)> 数年前のビル建て替えのおり、美術館をオープンしたんだとか「コレクション展示 中村屋サロン」会期 2020年9月12日(土)~12月6日(日)会場 中村屋サロン美術館開館時間 10:30~18:00(最終入館17:40まで)休館日毎週 火曜日 入館料 300円※高校生以下無料(高校生は学生証をご呈示ください)※障害者手帳ご呈示のお客様および同伴者1名は無料 展示会概要明治末から大正、昭和初期にかけて、新宿中村屋に多くの芸術家・文化人たちが集いました。「コレクション展示 中村屋サロン」では、新宿中村屋にゆかりのある芸術家たちの作品を中心に、所蔵作品をご紹介しています。(中村屋HPより抜粋) ↑左は中村彝《麦藁帽子の自画像》 右は高村 光太郎《自画像》 ↑左は荻原守衛(碌山)《女》 右は中村彝 《小女》相馬夫妻の長女俊子をモデルとして描いた「少女」のまっすぐな眼差しと力強いタッチが、とても印象的でした紀伊国屋書店などのある賑やかな通りのすぐ上に、こんな静かな空間があるとは驚き!都会の喧騒から遠く離れた別天地のようでしたわただ、展示品の少なさからいくと、この入館料はチト高いような気も?ヾ(^^;)でも!入館料と引き換えにいただいたサービスクーポンを、後でよくよく見てみると地下カフェ「マンナ」のサービス券とスイーツ&デリカショップ「ボンナ」の10%割引券でしたいやいや、高いどころか、入館料以上では?(^m^) この日は寄りそびれたけど、有効期限内にぜひ立ち寄りたいと思ってます新宿ベル・エポック 芸術と食を生んだ中村屋サロン【電子書籍】[ 石川拓治 ]新宿中村屋 シェフ仕立てカリー3個入お試しセット 送料無料【初回限定】【中村屋 直営通販限定 カレー 冷凍 チキン ビーフ ベジタブル 詰め合わせ 牛 野菜 冷凍カレー 感謝 喜ぶ 嬉しい ギフト プレゼント 2020 甘くない 高級 大人 お歳暮 御歳暮 お年賀 】新宿中村屋 特撰カリー・国産カリーセット(QNT-005)[M][e0]@【出産内祝い 結婚 快気祝い 新築内祝い 法要 香典返し お返しギフト お誕生日祝い】【楽ギフ_*【ポイント2倍】【新宿中村屋 花の色よせ(14袋) 2号】お取り寄せ 送料無料 内祝い 出産内祝い 入学内祝い 新築内祝い 快気祝い 北海道ギフト お菓子 お中元 御中元自慢詰合わせ 12コ入【新宿中村屋 感謝 喜ぶ 嬉しい ギフト プレゼント 2020 職場 会社 大量 個包装 小分け 引越し 引っ越し 挨拶 和菓子 中華菓子 焼き菓子 スイーツ お菓子 詰め合わせ 贈答 大人 セット 中村屋 のし 短冊 お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀ギフト ご挨拶】
2020.11.14
コメント(0)
九州豪雨の被害、ますます広がっていますね被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。今後も引き続き大雨という予報ですので、一層の警戒をされますように 今日は先週末に行った「HANA・BIYORI」を HANA・BIYORIよみうりランドの“スーパー遊園地構想”、第一弾。こんなのはじめて!見たことない!そんな、驚きと新感覚がたっぷりつまった、これまでにないエンターテインメント型フラワーパーク「HANA・BIYORI」。“知らない花”=“新しい角度から見た花”を見つける嬉しさ、素晴らしさをあらゆる世代のお客様に体験してほしい、そんな想いの詰まった施設です(HPより)いや~、確かにこんなの見たことな~いをたくさん経験させていただきましたまずは華やかなフラワーシャンデリアが並ぶ温室「HANA・BIYORI館」へ。 天井には300鉢を超える吊り鉢が飾られ、壁面には花スタンドがズラリと並び圧巻の眺めでした✨それだけでも度肝を抜かれたんですが、時間になると温室が暗転してプロジェクションマッピングがスタート! ↑こちらはHPより画像お借りしました<(_ _)>温室の空間を360度利用した迫力あるマッピングで華やかでしたこれまで見たことのあるマッピングでは一番派手かも^^と、と、今日はこれだけで。尻切れトンボですみませ~んm(__)m昼間、大分の旧友に連絡したりと色々とバタバタしちゃったものでちなみに旧友んちも「天の神さまが怒ったような大雨」だったんだとかどうかこれ以上、被害が広がりませんように~(―人―)ナムナム
2020.07.07
コメント(0)
今日の我が地域は21・22度くらいにしか気温が上がらず、半袖だと寒いくらいでしたでも昨日は31度と真夏日陽射しが強くて外歩きには不向きだったんですが、立川の国営昭和記念公園に行ってきました。西立川駅側の入り口にはソーシャルディスタンスの立て看板が!東京ドームの約40倍もある公園だからマスク不要かな?と思ったんですけどね~。やむなく(コラ)私もマスクをつけたままの公園散歩となりました入園者も少なくて人影もまばらな公園は緑に溢れてて、まさに都会のオアシス国営昭和記念公園「昭和天皇御在位五十年記念事業」の一環として元米軍飛行場跡地に1983年開園。レインボープールや子供の森、日本庭園、盆栽苑、昭和天皇記念館など多彩な施設あり。(ウィキより抜粋)とにかく広い広い広~~い公園です昔は子供を連れて度々遊びに来てました。今考えると「よくまぁ、子連れで一日中歩きまわったもんだ」と感心するほどの広さ。今回は「水鳥の池」周辺とアジサイロードをチョロっと歩いただけだけど、それでも「これ以上歩いたらヤバイかも?」と身の危険(笑)を感じたほどです(;^^)「さざなみ広場」に並べられていたスイレンの鉢 まだ蕾のものが多かったから今月いっぱいは花を楽しめそう。ふれあい広場の北側にある「あじさいロード」 アジサイはどれもちょうど見頃という感じでしたホントは花木園や日本庭園側にある花菖蒲も観たかったけど、強い陽射しの下では、ほんの数分歩いただけで滝のような汗がダラダラ~午後には映画を観る予定だったから、あまりに汗臭くなっちゃ困る~(笑)と、ココで引き返しました人間「引き際が肝心」ですよねww今回一番気に入ったのはこのアジサイ名前は見忘れ~!さっそくスマホの壁紙にしました📱花名所百景 チューリップ/昭和記念公園(東京)【動画配信】【中古】 昭和記念公園の四季 /瀬戸豊彦【写真・文】 【中古】afb紅葉 名所絶景を訪ねて 国営昭和記念公園(東京)【動画配信】
2020.06.13
コメント(0)
一昨日昨日と暑かったですね~今日も朝から蒸し蒸し(>_<)今週はずーっと、こんな調子みたいですね。一昨日は歯科に、昨日は内科に行ってきました。両日とも、緊急事態宣言解除後の市内はどんな感じ?とフラフラ歩いて回った(笑)のでバテましたわ長いオコモリ生活で身体がなまってるのかも?これから少しずつ、以前のペースに戻さなくちゃ~!街中を歩いて思ったのは、皆さん「まだまだ緊張感をもってる」ということ。ほとんどの人がマスク姿だし、店内はもちろんのこと電車内などでも出来るだけソーシャルディスタンスを維持したい!というピリピリした空気感を感じました!お気に入りショップに寄ると、入店前に検温後、店員さんに一挙一動を見張られてる感じで全然楽しめずコロナ以前の「日常」は様変わりしてしまった!いうことを強く実感しました。「東京都アラート」も発令されたし、今後も先が見通せないですよね。例年だと「夏休みプラン」を練る時期だけど、今年は計画の立てようがなさそう私も一年以上会ってない母に会うため帰省したいと思ってるけど、母が入院中の病院ではいまだに面会禁止なんだとか。なんとも悩ましいことです(-"-)今日は先週末の公園散策を都立桜ヶ丘公園に行ってきました都立桜ヶ丘公園昭和59年に開園。多摩丘陵自然公園内にある、丘陵と谷間からなる公園。丘陵公園だけに地形は高低差数十mと起伏に富んでいる。園内には雑木林を主体にした自然林があり、自然散策に適している。なお、公園の中ほどには、旧多摩聖蹟記念館(多摩市管理)があります。(ウィキより)パンフレットによると、ここら一帯は江戸時代には桜の名所として知られていたとか。アクセス聖蹟桜ヶ丘駅から歩いて40分聖蹟桜ヶ丘駅12番乗り場 バス停「記念館前」下車2分 ↑明治天皇御製碑 ↑夜景スポットとしても有名だそうです自然そのままのような雑木林や、よく整備された遊歩道や遊びの広場、ドッグラン、展望のいい「ゆうひの丘」などなど、施設の充実ぶりとその広さにはビックリでした実は聖蹟桜ヶ丘って我が地域からだと車で30分くらいの場所。ママ友さんの車に乗せてもらって駅周辺には何度か行ったことはあるんですが、近くにこんな自然豊かな公園があるとは知りませんでした小高い丘の上にあるので坂道が続き、ちょっとした山歩きの気分も味わえました小鳥の声を聴きながらの散策は心ほぐれるような和やかな時間~とノンビリ歩いていたら、途中からグーグルマップが動かなくなり、道がわからん状態にええい、ままよと下り方向へ進むと・・・・行きたい方向の逆方向に歩いたようで、道は細く険しくなるばかり慌ててひき返して、なんとか目的地まで辿り着けたけど焦りましたわ~(>_<)普段なら園内マップなどをDLしていくのに、今回は近場ということで油断してたかも。反省~!今回一番のお目当ては旧多摩聖蹟記念館です旧多摩聖蹟記念館明治天皇の行幸を記念して昭和5年に建てられた洋風建築(市指定文化財)。幕末明治に活躍した人々の書画や、多摩市周辺の豊かな植物の写真等を展示しており、企画展示も行っています(多摩市HPより)建物は近代式鉄筋コンクリート造り、両袖の付いた円形の大殿堂。設計は関根要太郎と蔵田周忠。オーストリアのウィーン分離派とドイツのユーゲント・シュティールと呼ばれる建築デザインの影響が見られ、多摩地区の近代建築の中でも大変貴重なものである。(ウィキより)緑濃い雑木林の中に突如現れる記念館は壮麗な佇まい✨正面にタイル敷きの階段と柱が巡っており古代ギリシャ・ローマ風。ただ、館自体は小降りなうえ全体的に柔らかな曲線が目に優しくて、優雅な雰囲気記念館はコロナ禍の影響のため入館は✖でした。残念~ 記念館の周りはモミジの木が多かったので紅葉シーズンはさぞかし素晴らしい眺めになりそう秋にリベンジするつもりです。それまでに世の中が落ち着いているといいんですけどね~!part2に続く~♪^^
2020.06.04
コメント(0)
と、タイトルに掲げるには貧弱な姿でお恥ずかしい(^^ゞたったの3本だけ友人んちでは「一株植えたらドンドン増えてきて困ってる」ということですが、我が家は20年近く前に植えて以来、ま~ったく増える気配なし!日当たりが悪いのか、はたまた手入れ不足のせいなのか(?_?)八重クレマチスの蕾は、いまにも爆発(笑)しそうなのに、なかなか開花せず。「緊急事態宣言」は今月末まで延長となりましたね。自粛をやめたとたんに感染拡大な~んてことになっては、これまでの苦労が水の泡!確実にコロナの息の根をとめるまでは致し方なしと賛同致しますが・・・ウイルスだけじゃなく経済まで息の根が止まってしまうのでは?と心配です。世界のリーダー達は皆、そのへんの判断に苦慮してることでしょうね夫&子供達が自宅待機&テレワークになって一週間経過の我が家、私はまだペースがつかめずバタバタの毎日です朝昼晩と3食の用意に加えて、オヤツを作ったりマスクを作ったりとなにかしら雑用に追われちゃって~買い物に出たついでに寄る公園散歩が唯一の息抜き~^^ ↑これまではひとけのない閑散とした公園だったのに、最近はいつ行ってもけっこうな人出です。↓これって「ハンカチノキ」? 以前、小石川植物園に行った時、そんな名前の札をつけた木を見かけたけど花を見たのは今回初めて!強風にヒラヒラとたなびく姿はホントにハンカチみたいで可愛い~野原のシロツメクサやタンポポの綿毛も、いと愛らし(〃▽〃) 公園の脇のほうでタケノコも発見さすがに掘って帰ろうという人はいないようです(^m^) 《山野草》2020年春開花見込み 日本スズランドイツすずらん【ホワイト】初夏を感じる涼しげなお花♪清楚なホワイトガーデンを!ドイツスズラン【ホワイト】 3号ポット【珍しい樹木】ハンカチノキ/ハトノキ(2.6m内外)2020.3月撮影
2020.05.05
コメント(0)
ここ数日、いいお天気ですね澄んだ青空と若葉&春の花が美しくて、屋外で過ごすのには一番いい時期!まさにGW日和~といいたいところだけど・・・いまはstay home順守がなによりも大切なとき「自分を守ることは皆を守ること」と心得て、私も家籠りの日々です今日はお出かけ日記が一つだけアップしそびれてたので、そちらを~ ↑右上は土筆です(見えづらくて<(_ _)>)東京に緊急事態宣言が出される前に行った公園です。昔は車やバスで何度か行ったことあるんですが、なにせ徒歩だと我が家からは30分以上かかるので、最近はとんとご無沙汰でした。もしかすると、約20年ぶりだったかもこの日は往復とも歩いたので、いい運動になりました(;^^) ↑一か月近く前の画像です。念のため小高い丘にあり、池や水車もあるし、子供達も伸び伸びと遊べる場所なので近隣の学校の遠足スポット例年だとお花見客で賑わう場所なんだけど、さすがにこの日は人も少な目でした。丘の上に行く途中、斜面一面に咲く花の群生を発見~よくよく見ると・・・・なんと「カタクリの花」でした見た目が地味なので、あやうく見過ごしてしまうとこだったわ~以前から、ここにカタクリの群生があるとは聞いてはいたけど、実際に眼にしたのは初めてです。カタクリユリ科カタクリ属に属する多年草。古語では「堅香子(かたかご)」と呼ばれていた。早春に10 - 15 cm程の花茎を伸ばし、直径4 - 5 cmほどの薄紫から桃色の花を先端に一つ下向きに咲かせる(ウィキより)近寄ってジックリ見ると、はかなげで可憐な美しさ薄紫色の細長い花びらが、いかにも山野草の佇まいでした山野草の好きな友人がいるので、来年は彼女を誘って再訪したいと思ってます。来春がいまから楽しみ~(1ポット)日本カタクリ 9cmポット仮植え苗 ※今季開花終了山野草/耐寒性多年草黄花カタクリ(1球入りポット苗)この花なに?がひと目でわかる! 散歩の山野草図鑑【電子書籍】[ 山田隆彦 ]日本の山野草ポケット事典 鉢栽培解説付き
2020.04.26
コメント(0)
先々週の公園さんぽの続き~♪「小鳥の森」から「井の頭自然文化園」へ井の頭自然文化園開園は1942年5月17日。本園と分園に分かれおり、本園では主に哺乳類と鳥類が飼育されており、井の頭池に囲まれた分園では水鳥が飼育されている(ウィキより)娘が小さい頃によく来た場所なので、メチャクチャ懐かしかったです何事も集中するタイプの娘は、動物の観察に熱中して柵の前でジーっと長時間離れないこともしばしば。たいていは「まだなの~?」と親のほうが待ちくたびれて音を上げてました(;^^)今回同行した友人は鳥好きなので、どの鳥を観ても「可愛い~」を連発して大喜び!そんな姿を柵の中の鶴が冷静な目つきでジーっと観察してたような気がする~ww↓コチラは「水生物館」 ↑カイツブリ可愛い仕草に今度は私が大ハシャギ~(笑)ただし、動きがあまりに早すぎてカメラに収めきれず残念でした!練馬区育ちの友人によると「小さい頃は近所の池にもカイツブリがいっぱいいたよ」なんだとか楽天で検索すると、こんなのを見つけました!水に潜る仕草は、まさしくこんな感じ~↓【エントリーでポイント10倍!(3月28日01:59まで!)】【中古】トレーディングフィギュア カイツブリ カプセルQミュージアム 日本の動物5 琵琶湖編」井の頭池のほうにもいましたいました、カイツブリ!↑上はカイツブリ、下は鴨このあと、本園である動物園も行くつもりだったけど、ここらでお腹がグー再入園も可能だったので、ひとまずランチへ移動~まだまだ続きます^^↓は井の頭自然文化園「水生物館」の動画外出がままならない今、この手の動画は嬉しいです!週刊野鳥の世界 No.20 カンムリカイツブリ
2020.03.24
コメント(0)
先々週、友人と一緒に井の頭公園へ行ってきました お目当ては西園にある「小鳥の森」野鳥の保全を目的とした「バードサンクチュアリ」が設置されていました 三鷹の森ジブリ美術館のすぐ近くに、こんな施設があるとは全く知りませんでした!のぞき穴のある囲いの中は「自然のままの森」しばらくの間、目を凝らして観察したんですが・・・見つけたのは、たったの一羽だけ!↑友人に名前を教えてもらったけど・・・・もう忘れちゃった(^^ゞバードウォッチングって忍耐力が必要ですね~結局、野鳥ウォッチングは諦めて「井の頭自然文化園」へ↑「小鳥の森」近くの散策路散策路脇に咲いている椿の花が満開で綺麗だったんですが・・通路脇の柵の上に花が一つ一つ飾られててビックリきっと誰かが、落ちている花を拾って柵に載せたんでしょうね。なかなか風流な眺めでした^^続きはまた後日~♪まだ当分は外出自粛モードが続きそうなので、お出掛けネタは小出し(笑)で書く予定です(^^ゞ井の頭公園いきもの図鑑 季節に観たいいきものたち[本/雑誌] / 高野丈/編著いのけん 井の頭公園検定公式問題解説集
2020.03.23
コメント(0)
昨日、梅が丘の羽根木公園に行ってきました。 羽根木公園梅林、軟式野球場などのスポーツ施設のほか、プレーパーク、茶室「日月庵」があります。梅林は昭和42年(1967年)区議会議員選出記念として、55本の梅を植樹したのを始まりに、10回ほどの記念植樹により、現在では約650本・60品種の見事な梅林となりました。梅のほかにもサクラやイチョウなどが楽しめます。売店もあり、休憩することができます。(世田谷区HPより)↑残念ながら梅は既に終了 大正末期頃には土地の一部が根津財閥の所有だったことから「根津山」と呼ばれた時期もあるそうです。面積は約8万平方メートル。園内にある「プレーパーク」は1979年の「国際児童年」を記念して全国で初めて開設された「冒険遊び場」で、「自分の責任で自由に遊ぶ」がモットーとか。子供達でとても賑わっていました! ↑駐輪場には子供用シート付きの自転車がズラ~リと並んでて圧巻~学校も休校なうえ遊園地なども軒並み休園休館だから、子供達はエネルギーの発散場所が限られますもんねせめて青空の下で伸び伸びと遊んで欲しい!と願わずにいられませんが・・・「2m以内の接近は控えて」という感染症対策から考えると、公園遊びも少々悩ましいところかもしれませんねでも感染リスクはどこにいてもゼロにはならないことを考えると、屋外で思い切り遊ぶことは、ストレス軽減や心身&心の活性化に大きな効果があるようにも思われます私も公園内をお散歩して「コロナ不安」が少々軽減~^^桜はまだ1,2分咲きくらいだったかな?でも数本だけ、かなり咲いてる木も発見! たぶん、満開は来週中以降でしょうね。でも、もちろん「宴会は禁止」の張り紙あり今年は静かに🌸を愛でることが出来そうですね(^_-)帰りには梅が丘駅近くの「Fru-Full」でホットケーキを「昔ながらのホッとする味のホットケーキ」がうたい文句のこのお店、鉄板ではなく銅板で焼き上げておりメイプルシロップも手作り品最近はデコレーション過多なパンケーキ店が多いなか、正統派のこだわりを感じました柔らかすぎず、適度な硬さが私好み~Simple is Best!とはいえ、お店の外観&内装はちょっと・・・・「昔ながら」風?ヾ(^^;)「ホットケーキパーラーFru-Full」は楽天にも出店中でした。冬に食べられるアップルマンゴー!ペルー産マンゴー!ご家庭用1箱3個入りそういえばお店のHPにも「フルーツは契約農家から仕入れたものなど厳選されたものばかり」と記載あり!店舗は赤坂と梅が丘の2店。次回は「フルーツサンド」を食べてみたいと思ってます。店内のカウンターに載ってたサンドが、すっごく美味しそうだったんですよ~^^
2020.03.21
コメント(0)
一気に春めいてきましたね!庭のチオノドクサも咲いてきました。近所の小学校の桜も蕾が大きく膨らんで、いまにもほころびそう!日の当たる枝にはチラホラと咲いてるところもありました^^来週には一面の桜色を楽しめるかも 近所の庭先も一気に春モードだし道端の花も色とりどりになってきて、いよいよ春本番~ 先日、近所公園で、またもやパンランチしてきました。この公園は高台にあるせいか、桜の蕾はまた堅そう開花は来週まで持ち越しかな? ホントは違う公園に行きたかったんですが、ベンチやトイレが整備されてないところが多いため、結局前回と同じ公園に~(;^^)最近、老化現象なのかトイレの回数が増加気味なので外出先の「トイレ」確保(笑)は重要案件なんですスマホには「トイレ情報共有マップくん」アプリをインストールしました^^実際に急を要する事態(笑)はめったにないだろうけど、イザという時のために「トイレの場所がわかる」という安心感がとても嬉しいです備えあれば憂いなし~wwと、尾籠な話のあとに、この画像ってどうかと思うけど・・・m(__)m公園近くのパン屋さんで買った「メンチカツサンド」メンチがジューシィで美味しかったです毎日家にいると家事がはかどりますね~日頃、手を抜いてる細かなところを片付けたり磨いたりとチマチマ動く日々先日はついに椅子の張替えを決行しましたくうちゃんがいる頃、毎日のように爪研ぎしていた座面の布がボロボロになってたんですよくうちゃんが虹の橋を渡ったあとリフォームしようと思いながらも、なかなか重い腰が上がらなかったけど、ここにきてようやく実行できました^^椅子の張替えは以前も一度やったことあり!布さえ調達できれば、手順は案外と簡単です@座面のネジを外して古い布を外す。@座面サイズより大きめに切った布をかぶせてホビー用ホッチキスで止める@組み立ててネジをするホッチキスでバチンバチンと止めて行く作業は、なかなか愉快~大雑把な性格なため、仕上がりはかなり雑だけど、ま、どうせ裏側は見えないし~ヾ(^^;)ちなみに今回の布は「植物多用性センター」に行った帰りに「ユザワヤ」で調達しました。皆さん「家で出来る楽しみ」を求めてらっしゃるのか、店内は大賑わい!そのため布選びも思うようにいかず、無難なモノで妥協しちゃったのがいささか心残り世の中がもっと落ち着いたら、再度布選びをしてまたチャレンジしたいと思ってます。イス 張替え セット 国産布地 無地 【ウレタン2cm厚】 いす 【1脚分】 キット 布 布地 国産 日本製 ダイニングチェア 椅子 食堂椅子 学習チェア 修理 張替 張り替え 貼り替え 座面 はりかえ 椅子の張替えイス 張替え ウレタン チップウレタン 不織布 セット 【ウレタン2cm厚】55x55cm いす 【2脚分】 キット チェア 座面 修理 張替 張り替え 中材 クッション はりかえ 椅子の張替え椅子生地 合皮 生地 サンゲツ 椅子 張り替え 生地 フェイクレザー レザー 合皮生地 合皮シート 合皮補修シート 合成皮革 張替え 防汚 抗菌機能を備えた合皮レザー車の内装にも ビニールレザー ブリックロック UP8853〜UP8858椅子生地 布 生地 サンゲツ 椅子 張り替え 生地 布生地 布地 椅子 カバー 椅子 張替え 生地 ソファやクッションカバーに最適な布生地 花柄 高級感 シック ロイヤルクワトロ UP8230〜UP8233(旧品番:UP2336〜UP2339)【最大500円クーポン配布中】ホビーホッチキス ガンタッカー ミニタッカー ファブリックパネル 自作 手作り アートパネル 枠
2020.03.19
コメント(0)
今日は小中学校の登校日だったんですねさきほど近所散歩に出た帰り道、下校中の小学生たちが元気いっぱいに走り回ってる姿を見かけました。皆、久しぶりに友達と会えた嬉しさで弾けるような笑顔!(^^)!いつもだと何気ない下校光景だけど・・・・「普通の暮らし」のありがたさを改めてシミジミと感じましたそれにしても新型コロナウイルスの感染拡大は、いっこうに収まりませんね。「不特定多数の人々が集まる『閉鎖空間』の中で比較的感染しやすい」ということですので、私も3月に入ってからのお出掛けは自粛気味です。とはいえ毎日家に閉じこもってると、気が塞ぎ~なので、週一回は大きめの公園まで遠征してます^^先々週は神代植物園の分園である「植物多様性センター」へ行ってきました。植物多様性センター東京に残された貴重な植物を次世代へと継承するため、平成24年4月に設立。絶滅危惧植物の保護・増殖、情報収集・発信、「教育・普及」を3つの軸として活動を展開している(パンフレットより)神代植物園には以前、何度か行ったことあるんですが、コチラは初めて!絶滅危惧植物の保護などがメインのためか、バラ園などのある本園とは全く違う印象でした。季節柄、花が少ない&新型コロナの影響もあるんでしょうけど、入園者の姿もまばらで地味~な雰囲気ヾ(^^;) 園内は都内の自然環境【伊豆諸島ゾーン】【奥多摩ゾーン】【武蔵野ゾーン】と分かれており、それぞれの自然環境が再現されていました。ゾーンごとに数エリアに分かれていて、それぞれのエリアが全く違う雰囲気なのが興味深かったです。岩ばかりだったり砂地だったりと、過酷な環境で生きている植物達の健気さに改めて感心させられました!今回一番のお目当ては春を呼ぶ花「フクジュソウ」 フクジュソウ☆キンポウゲ科☆多年草☆花の時期は2~4月☆高さは10~25㎝山地のやや明るい林内に生育する。葉は細く切れ込んだ小さい葉が集まったもので長い柄をもち、茎は太く直立し1~数個の黄色の花が咲く。花期が早いことと光沢のある黄色の花が黄金をイメージさせることから、おめでたい花として正月の盆栽いなどに利用される(パンフレットより) もっと和風の花をイメージしてたんですが・・・・群生してる姿は、どちらかというと洋風wwお正月の寄せ植え鉢の姿しか見たことなかったせいで、勝手に「和」と思い込んでたみたいです(^^ゞ私の頭の中の福寿草のイメージ↓ 園の中央にある「情報館」 情報館パネルやハンズオンなどで、楽しみながら東京の植物や植物多様性について理解を深められる展示があります。展示は、月毎に季節や話題性のある内容に更新しています。植物に関連する図書や絵本、都内で活躍する植物の保全団体の活動記録などを閲覧することができます(HPより) 触って楽しめる展示物も多数!入館者は我々夫婦だけだったので、童心に帰って(笑)たっぷりと楽しませていただきました^^↑木の素材によって音が違う拍子木やカスタネットが楽しかったぁ~この日のランチは深大寺近くの手打ち蕎麦『湧水』で湧水天もり 1500円国産そば粉を使ったお蕎麦は爽やかな風味。カツオだしのツユも程よい味で美味しかったです♡↑こちらは「蕎麦ようかん」モチモチで甘みひかえめ!二人でも持て余すほどのボリュームでした(;^^)帰宅後お店のHPを見てみると、「そば羊羹一皿プレゼント」のクーポンを発見!う~ん、行く前に調べておくんだったわ~(1ポット)フクジュソウ 9cmポット仮植え苗※3/16開花中 山野草/耐寒性多年草/福寿草/正月花
2020.03.16
コメント(0)
ランチの後は池尻大橋駅前商店街をお散歩~間口の狭いお店が多いものの、活気があって賑わってました。飲食店も多かったので次の散策時の参考にしようと、各店のランチメニューをチェックチェック~wwそんななか、店内に行列並んでるパン屋さんを発見 「トロパン」さっそく私も行列に参戦しました(笑)ゲットしたパンはコチラ↑クロワッサン、シナモンドーナツ、チーズミニベーグ(3個入り)帰宅後、食べてみると・・・どれも美味し~~~い(≧∇≦)クロワッサンの皮はカリカリで中はモッチリ。バター味がきつすぎないのが好まし~!クリームチーズがサンドされたベーグルはそのままでも美味しかったけど、キュウリを追加して挟んだら一段と美味しさアップでした^^ ↑無理やり感大(^m^) なかでも一番衝撃だったのがシナモンドーナツシナモンの風味が格別&モチモチの食感が、これまで食べたことのあるドーナツとは全然違って不思議な美味しさでしたココのパン、絶対に次もリピ~!パン購入のあと向かったのは住宅街のなかにある「東山貝塚公園」東山貝塚遺跡東京三大貝塚の1つ。公園内には、たて穴式住居が復元され、4,000年から5,000年前の古代人の生活場面が模造されています。また公園の真中に石組されたせせらぎは、遠い昔そのままに崖下から湧く湧水が流れています。(目黒区HPより) 目黒区内には遺跡が多数あるらしいんですが、ここ東山貝塚遺跡は縄文時代後・晩期の集落で、ハマグリ・アサリ・ツメタガイなどの貝殻や、クロダイ・アジ・フグ・コイなどの魚の骨、イノシシ・シカなど動物の骨も発見されているんだそうです。約5,000年以上前の縄文人達もこの湧水を使っていたと思うと、感慨ひとしお^^と縄文時代に想いを馳せながら東急田園都市線で三軒茶屋へ移動🚃世田谷線に乗り換えて豪徳寺へ境内には静かな時間が流れてましたこのところウイルス関連ニュースを見聞きするたびに、漠然とした不安をいだく毎日知らぬうちにストレスが溜まってるような気がしてたんですが、境内でひととき過ごすうちに心癒されました♡ ↑寺務所は工事中豪徳寺はいつ行っても心落ち着ける場所今後も度々足を運ぶつもりです(^_-)これまでの豪徳寺さんぽ2015年 2016年 2019年豪徳寺散歩の後は、お気に入り和菓子屋さん「まほろ堂」へ今回は外観を撮り忘れたので、以前の写真を貼り付け~。 持ち帰り途中に表面が破れちゃった期間限定の苺大福はジューシーなイチゴと甘さ控えめの白あんがなんとも上品な美味しさでした定番の青豆大福は既に売り切れてて残念無念!【中古】発掘への執念—大森貝塚から高松塚まで《新潮社》【午前9時までのご注文で即日弊社より発送!日曜は店休日】縄文人の海と貝塚 東ノ上(西)貝塚発掘調査結果抄録 [ 園生貝塚研究会 ]
2020.03.10
コメント(0)
先日、池尻大橋駅近くにある「目黒天空庭園」に行ってきました。目黒天空庭園首都高速道路大橋ジャンクションの屋上を緑地化して、2013年3月30日にオープンした屋上庭園ドーナツのような楕円形が特長で、高さは地上11メートルから35メートル。延長距離は約400メートル。芝生を基礎として約30種類の樹木や花が植えられている。(ウィキより)隣の中目黒駅付近は桜の時期や聖地巡り(kちゃん関連ww)で度々行ったことあるのに、池尻大橋は今回初めて! 目黒川沿いの桜はこのあたりまで続いてるんですね。知らなかった~!桜の時期は大混雑の中目黒より「こちらのほうが空いてて良さそうな?」などと話しながら歩けども・・入り口が分かりづらくてウロウロしちゃいました。回りを半周くらい歩いたあとに、図書館(クロスエアタワー内9階)の連絡口からやっ~と入園。一応、目黒区のHPで下調べしてたんですけどね~↓庭園入り口にあった模型最近、ビルの屋上庭園は増えてきたけど「ジャンクションの上」ってのは珍しいですよね。緑化された屋上はヒートアイランド緩和にも良さそうだし、なんといっても癒し効果が大ちょっとだけ「天空の城ラピュタ」気分も味わえました^^晴れた日には富士山も見えるんだとか。この日は残念ながら見え~ずたぶん、夜景も綺麗でしょうね!(開園は朝7時~夜9時まで) 園内は展望デッキのある「東口広場」、段々畑のある「四季の庭」築山や野原が広がる「あそびの広場」、日本庭園風の植栽と芝生広場などを楽しめる「くつろぎの広場」、花の広場と雑木トンネルのある「潤いの森」、つる植物や香りのある植物や実のなる柑橘類が植栽された「コミュニティスペース」、紅葉の美しいコハウチワカエデを主木とした「西口広場」、枯山水と地被植栽を主体とした「奥の庭」、下の階にある「オーパス夢ひろば」と、各エリアごとに演出がこらされてました。←オーパス夢ひろば ↑沈丁花が多数植えられており、上品な香りを満喫~都会の眺望と四季折々の花や緑&香りを味わえる、実に贅沢な空間でした!入園は無料というのも嬉しいところ^^バリアフリー対策も施されているため、車椅子やベビーカーでの入場も可能だし、ワンちゃんと一緒にお散歩してる人も多かったです(「ペットお散歩登録」が必要)ベンチでお弁当を広げてる人もチラホラ。都会の真中で思いっきり解放感が味わえる「目黒空中庭園」また違う季節にも行ってみたいです!沈丁花の香りを存分に味わったあとは「カフェ・ブラン・エ・ノワール」でランチを~ 店内はカントリー風で、ちょっとだけ昭和の香りも感じられ~ ランチセットはすべてデリプレート付きだったので、夫は生パスタセット私はケーキセットをチョイスして二人でシェアしました。夫婦共に食が細いので「ランチセット二人分」は重荷になりそうだったもので(;^^) いや~、オーダー作戦(笑)大成功wwデリプレートには「生野菜・ミニキッシュ・ポテトサラダ・大根人参ごぼうのサラダ・ブルーベリージャムとクリームチーズのカナッペ」と6品も盛られてて、これだけで結構なボリュームでした。トマトクリームソースの生パスタはマイルドな味付けで美味しかったし(写真撮り忘れ~)、ケーキもこだわり感じるデコレーションで美味しかったです庶民的なお値段でコスパ高し~!!大満足のランチでした食後は池尻大橋駅前商店街へ【中古】 ぴあ三軒茶屋 池尻大橋 三宿 食本(2014→2015) ぴあMOOK/ぴあ(その他) 【中古】afb【中古】 田園都市生活(Vol.58) 中目黒 池尻大橋 エイムック3269/?出版社(その他) 【中古】afb
2020.03.09
コメント(0)
感染防止策「学校の一斉臨時休校&外出やイベントの自粛など」から、早や一週間が経ちましたね~。私も遠出を避ける日々です。でも、毎日おこもりばかりじゃ体力低下が心配それでなくとも加齢に比例してなのに~(涙)とりあえず毎日の自己流筋トレは続けてるけど、一日たった15分間(朝ドラを見ながらww)じゃ、どれほどの効果があるものやら?(;^^)なので日常的には近所ウォーキングや公園散歩を心がけ、週一回の主婦休日には比較的近場の大きな公園まで出かけることにしました先週は「目黒天空庭園」、昨日は神代植物公園内の「植物多様性センター」へでも、いつものように写真整理がまだなので今日は近所公園をちなみに、この日の歩数は約8000歩、昨日は12000歩超えでした。幸いなことに我が家の周りは公園が多いので、行先は選び放題。青空の下、ベンチでのパンランチは最高~ ↑カレーパン外側のクルトンがカリカリしてて絶妙な美味しさ!中のカレーも程よくスパイシー↑リンゴ入りのクリームパンカスタードクリームが優しい味わい。住宅街の中にポツンとある小さなパン屋さんだけど、なかなか丁寧な仕事ぶり!しばらく通ってみたいと思ってます普段はめったに見かけないのに、この日はたくさんの子供達が遊んでました。テレワークもしくは時差出勤なのか、パパさんの姿もチラホラと。このところニュースを見るたびに気が滅入いってたけど、子供達の元気な声を聞いてると心和みますわもっとも、小さなお子さんがいるご家庭は、きっと毎日大変でしょうね~(-"-) 歩きながら住宅街の庭の花を愛でるのも楽しいひとときところで、我が家のクリロ、紫色のも開花♪「白のなかの紫」も健在だけど・・・一つだけ変な花色のを発見!紫の苗のそばに一本だけポツンと(?_?)
2020.03.07
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1