CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2005.05.11
XML
カテゴリ: 野球大好き!
今日のテーマソング:明石家さんま「Mr.アンダースロー」

いや~、こないだからマリーンズの渡辺俊介の活躍が気になっていたんですが、ちょうど1年前に こんな日記 を書いていたんですね。相変わらず視点が斜めというか我ながら変わったところに目が行くな~ と思う次第ですが、今年のブレークぶりはとても嬉しく思います。
ところで、過去を振り返ってみると、アンダースローでエースを張った、という例は、本当に少ないんですよね。50年代~60年代にかけてのホエールズの秋山登とホークスの杉浦忠、60年代後半のドラゴンズの小川健太郎、70年代~80年代にかけてのブレーブスの山田久志にファイターズの高橋直樹、ジャイアンツ→タイガースの小林繁ぐらいなんじゃないでしょうか。
で、アンダースローのピッチャーは、どちらかと言うと二番手以降に多かった。杉浦に対する皆川睦雄(サイドスローだという話もあるけど)、山田に対する足立光宏がその代表例で、60年代以降だけでもこんなケースがゾロゾロ。

<ドラゴンズ> 星野仙一に対する三沢淳
<ジャイアンツ> 堀内恒夫、高橋一三に対する渡辺秀武
<タイガース> 江夏豊に対する上田次朗
<カープ> 外木場義郎に対する金城基泰
<ベイスターズ> 平松政次に対する坂井勝二、山下律夫
<ライオンズ> 東尾修に対する松沼博久
<マリーンズ> 村田兆治に対する仁科時成
<バファローズ> 鈴木啓示に対する佐々木宏一郎、柳田豊

それにしても、結構いるもんです。
でも、よく見ると、左のアンダースローって、なかなかいませんよね。ワンポイントリリーフで活躍した永射保、角盈男、清川栄治はサイドスローだし、私が知っている限りではバファローズにいた村田辰美がアンダーっぽいかなと思うんですが、どうなんでしょう?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.13 00:03:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: