CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2011.03.21
XML
テーマ: たわごと(26609)
カテゴリ: 東日本大震災
昨日までと比べ少し遅めの8時過ぎに起床。
朝食後、自宅に出勤。昨日の分と14日の分のブログを執筆する。
つまり6日も離れた日のブログを同時に書いていた訳で、執筆用に書き留めてあった下書きの紙を眺めていると、自分の感心事がかなり変化しているのがわかる。14日の段階では身の回りの生活情報が多いのだが、ここ2、3日は福島第一原発絡みのことばかりが頭に浮かぶ状態。とにかくこの問題をやっつけてしまわないと、福島県内の復興は先へと進まない。
午後から雨が降るという予報だったので、正午前に帰宅。マスコミにあれだけ散々脅されては、雨に当たる訳にもいくまい。
果たして昼食後、シトシトと地面を濡らす細かい雨が降ってきた。テレビを見ていても気が滅入るだけなので、昨日に引き続き、亡き義祖父が遺してくれた辞典を読んで勉強兼時間つぶし。昨日紹介した『福島大百科事典』の他にも『福島県民百科』(福島民友新聞社 1980年)もあるので、読み応えはありすぎるぐらいにある。
時節柄、原発絡みの項目に目が行きがちではあったが、項目の合間に挿入されているカラーグラビアページの方にもまた、関心を奪われた。県内各地の自然、名勝、祭り… 福島第一原発も含めて鮮やかに掲載されている。これらの風景を再び見ることができるのはいつのことであろうか? あの頃の福島県は良かったなぁ…と懐かしむ。いや、懐かしむという表現は適当ではなかったか。1980年当時の私は首都圏に住む小学3年生。福島県を含む東北地方は言葉の通じない僻地だと半ば真剣に信じていた訳だから。ただ、東北新幹線の開業を間近に控え、人口も増加基調。今後ある程度の発展が期待されていた当時の福島県に身を置いていたらと、夢想する次第であった。
その間原発はというと、3号機と2号機から相次いで煙が発生したとのこと。何だか不謹慎極まりない話だが、1988年暮れの昭和天皇の病状報告のような様相を呈してきた。吐血や下血の代わりに煙や放射性物質、輸血の代わりに放水や電源復旧をあてがえば、殆ど同じではないか。
そんなことを考えていたら、1988年だっていわゆる「自粛ムード」はあったけれど景気自体は良かったよなと、再びノスタルジーに耽ってしまう悪循環。もっと前向きにならなければと思いつつも、自らを奮い立たせるものがないのが現状だ。
最後に、一つだけ文句を言っておこう。夕方に放映された「FNNスーパーニュース」のことだ。
原発の放水活動に尽力した東京消防庁の隊員をスタジオに招いたまでは良かったが、彼のいるすぐ脇で「原発から再び煙が…」とのニュースを読み上げる安藤優子。これ、命を賭して任務を遂行した隊員に対して、「あんたのやったことは無駄足だ」と言っているのと同義ではないかと思うのだが。ニュース自体は必要性の高いものであったが、せめて隊員が退席した後で報じるなどの配慮が欲しかった。
続いて読み上げられたニュースも愚劣極まりないものばかり。せっかくの3連休なのに東京スカイツリーや浅草を訪れる観光客が少ないとかキッザニア東京が再開したとか首都圏で買い占めが横行して品不足に陥っているとか挙句の果てには焼津まで買い出しに行く人も…だと!?  そんな話題、被災地に向けて流すなよ! バカタレ!!  これらのニュースを一緒に見ていた小学1年の下の子も「もう、東京の金持ちは!」と怒り心頭であった。
もう、フジサンケイグループの報道は一切信用しないことにしよう。それがいくら「正論」であろうとも。
ついでに言えば、フジテレビの横行を許した地方系列局もだらしがない。特に福島県における系列局の福島テレビは県が大株主になっている訳だから、いくらでも圧力を掛けられると思うのだが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.22 10:49:04
コメント(2) | コメントを書く
[東日本大震災] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: