CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

時流の変化 New! 七詩さん

みすまだかお とは… 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2021.02.21
XML
カテゴリ: 野球大好き!
今日のニュースで、1970年代にスワローズの主力投手として活躍し1978年には球団初の日本一にも貢献した安田猛元投手が亡くなったことを知りました。
見出しには「ペンギン投法」と書かれていましたが、実のところ、彼の現役時代のピッチングをきちんと見た記憶はなかったりします。ただし、漫画とゲームの世界では、非常にインパクトの強い投手でありました。
漫画の方は「がんばれ!!タブチくん!!」ですね(笑) 事あるごとに主人公のタブチを邪魔しに来る魔球投手という役回りでしたね。しかし、タブチ(田淵幸一)といい安田といい、昔は実在の人物がデフォルメされて漫画に登場することが珍しくなかったですね。プライバシーもへったくれもないですが、大らかな時代だったと思います。
ゲームの方は、1986年暮れに発売された「プロ野球ファミリースタジアム」。こちらも実在の選手がモデルとなったゲームのキャラクターが投げて打つというゲームでしたが、当時のスワローズはセ・リーグの弱小球団だったため、ゲーム中でスワローズをモデルとした「スパローズ」も戦力的には見劣りする陣容。そこで抑えの切り札として、現役引退から5年も経過していた「やすだ」が登録されるに至った次第。アンダーハンドのサウスポーで、変化球がよく曲がる投手でしたね。実在の安田投手はサイドスローでしたけど…
そんな訳で、リアルタイムの安田投手を知らない私と同年代の世代でも、デフォルメされた形とはいえ彼の存在を認識していた人は多いんじゃなかったかなぁ。プロでは通算93勝に留まり決して記録に残る部類の投手ではなかったと思うのですが、記憶には十分残る投手だったと思います。ご冥福を、お祈りいたします。


がんばれ!!タブチくん!! トリプルヘッダーBOX(3枚組) [DVD] 新品 マルチレンズクリーナー付き





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.21 23:06:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: