CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

止まらない少子化 New! 七詩さん

コロナ鍋 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2022.03.11
XML
カテゴリ: 東日本大震災
今日は東日本大震災から11年の節目。あの時と同じ金曜日ですが天気は小雪が舞い散ったあの時とは違って晴れ。春らしい陽気に恵まれた一日になりそうです。福島市内で開催される祈念式典には岸田首相も出席するとかで、福島駅周辺の警備体制も一時的に厳重になることが予想されます。
まぁ、そんな一日ですが、この11年を振り返ると、復興どころか震災の被害を直接受けていない地域も含めて衰退したな~と思うこともあります。震災時点で福島県の人口は200万人を超えていましたが、今年は180万人を割り込む可能性が高いですしね。たった11年間で人口が1割も減れば、元通りになんてなりようがない訳で…
衰退のペースに歯止めがかからないならば、よりマシな「撤退戦」を考えていくしかないのかもしれません。良い天気なのに暗い話になりそうなので、ここで打ち止めにしますが。


【中古】災害に強い情報社会 東日本大震災とモバイル・コミュニケ-ション /NTT出版/本條晴一郎(単行本)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.11 06:39:21
コメント(0) | コメントを書く
[東日本大震災] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: