CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2022.09.18
XML
昨日、岸田首相が福島県浜通りを来訪し、双葉町役場職員との意見交換、浪江町の福島国際研究機構建設予定地や南相馬市の福島ロボットテストフィールドを見学したとのことです。
ところが、浜通りに入るルートとして、東京から福島駅まで新幹線で移動しそこから(恐らくクルマで)現地に向かったようなんですよね。 首相動静のTwitter に、行動履歴が細かくツイートされています。
あ、常磐線で行かないんだ…と思ったのと、双葉⇒浪江⇒南相馬という移動経路だったらどうして最初に双葉町からより近い郡山駅ではなく福島駅を利用したのか?という疑問を、ちょっと感じました。福島市には県警本部があるから警備上の問題なのかな?とは思いますが、分刻みで行動している首相に対して遠回りのルートを提供するのはいささか悪手なんじゃないかなぁ?と。
安倍元首相が暗殺されて以降、警視庁や各道府県警では要人の警備に力点を置いているとは思いますが、それは同時に移動のスピーディーさも求められるのではないかと感じます。警備する側の理屈で福島駅を基点とするのであれば論外で、要人のスケジュールに合わせる形での警備体制の構築も必要なんじゃないかと、個人的には考えます。


【送料無料】プラレール 靴 トミカ 子供靴 キッズスニーカー(マジック シューズ)16096 16077<はやぶさ><こまち>東北新幹線 男の子 かっこいい クリスマス プレゼント 15cm 16cm 17cm 18cm 19cm 【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.27 12:04:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: