CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2023.09.06
XML


ちょくちょく見ている大学イノベーション研究所の動画で、 「宮城学院女子大学が男女共学化したら東北学院大学と互角に戦えるか」 なんてものがアップされていました。宮城県はつい最近まで男女別学の公立高校があったしこの手の高校は現在でも進路指導面でその名残があるから急いで共学化する必要はないように感じるのですが、将来的には検討せざるを得ない案件のようには感じます。
ですが、それ以上に共学化したら面白いんじゃないかと思われるのが、系列の宮城学院中高。それなりに大学の指定校推薦枠を有しているし、高校の入試難易度面では特進系コースは宮城一や泉館山、普通系コースは仙台や泉の併願校として機能する可能性があるから、男子にも門戸を広げればそれなりに人気を集めそうな気がしなくはないんですよね。あと、中学だって、学校が所在する青葉区北部や泉区南部には私立の共学中高一貫校がありません(強いて言えば尚絅学院ぐらいか)から、それなりに人気が集まるのではないかと考えます。
まずは中学高校を共学化して、3年ほどタイムラグを置いてから大学の方も共学化…という流れがベターかな? なんて、ちょっと妄想してました。


宮城学院中学校(2024年春受験用) (宮城県公立・私立中学校入学試験問題集)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.06 12:13:47
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: