CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

へそまがりな意見か… 七詩さん

コロナ鍋 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2023.12.04
XML
テーマ: ザ大学(670)


時折観ている大学イノベーション研究所の動画、 大阪の受験生ニーズを正確に把握する というのを観ました。内容については詳述を割愛しますが、動画の後半で関西各地域の高校生が志望する大学の傾向が紹介されていて、高校偏差値50~60ぐらいの大阪府内の高校生の進学先は基本府内の大学で完結するんだそうで。逆に滋賀県や京都府の同程度の学力の高校生の進学先は京都府内の大学で完結するんだとか。確かに腑に落ちる話です。
この傾向って、首都圏でもそうなんじゃないかなぁ? だから、例えばいわゆる「大東亜帝国」が今後少子化に伴って受験生の確保が難しくなるであろうことは大枠で同意できるものの、「受験生の地域内完結傾向」を考慮すると、埼玉県に地盤のある「大=大東文化大」や神奈川県に地盤のある「東=東海大」とそれ以外の3大学とでは受験生の確保状況に差が生まれてくるのではないか?と、個人的には予測します。
ただ、地盤があるから安泰という訳でもないんですよね。「地盤が重なる大学との学生の取り合い」が待っている訳ですから。例えば「亜=亜細亜大」も地元の東京都多摩地域からの合格者が比較的多い大学ですけど、近場にある杏林大や東京経済大との学生の奪い合いが待ち受けている訳でして。入試難易度の上を見ると成蹊大や東京女子大、津田塾大も待ち受けており、結構厳しいロケーションなんじゃないかな~と感じます。


YOUは何しにFランに? 卒業しても何のメリットもない低偏差値大学に通う学生に聞いてみた【電子書籍】[ 実話BUNKAタブー ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.04 21:39:08
コメント(0) | コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: