CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

止まらない少子化 New! 七詩さん

コロナ鍋 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2023.12.07
XML
テーマ: ザ大学(670)
カテゴリ: 企画モノ


前のエントリに引き続き、女子大について考察していきます。
対象とする大学は、合格者数が多い東京家政、昭和女子、跡見学園女子、実践女子、大妻女子、共立女子の6大学です。

(東京家政大)
1位熊谷市◎ 2位さいたま市浦和区 3位蕨市 4位所沢市
5位川越市○ 6位タイ越谷市 6位タイさいたま市浦和区○ 8位タイ春日部市
8位タイ加須市 8位タイ川口市 8位タイさいたま市中央区◎

(昭和女子大)
1位さいたま市中央区◎ 2位さいたま市浦和区 3位品川区◎ 4位タイ蕨市
4位タイ港区◎ 6位渋谷区 7位渋谷区◎ 8位加須市
9位タイさいたま市浦和区◎ 9位タイ熊谷市◎ 9位タイ和光市

(跡見学園女子大)
1位川越市○ 2位さいたま市大宮区 3位港区◎ 4位春日部市◎
5位練馬区◎ 6位坂戸市 7位豊島区 8位千代田区◎
9位タイ高崎市◎ 9位タイ伊奈町 9位タイさいたま市南区

(実践女子大)
1位渋谷区◎(系列校) 2位越谷市 3位春日部市◎ 4位タイ川越市○
4位タイ中野区 6位横浜市神奈川区 7位タイ深川市(通信制) 7位タイさいたま市浦和区
7位タイ蕨市 7位タイ蕨市 7位タイ西東京市

(大妻女子大)
1位千代田区◎(系列校) 2位春日部市◎ 3位タイ牛久市 3位タイ武蔵村山市
5位タイ市川市 5位タイ中野区◎(系列校) 7位蕨市 8位タイ熊谷市◎
8位タイ川口市 8位タイさいたま市岩槻区 8位タイ木更津市

(共立女子大)
1位木更津市 2位港区◎ 3位タイ越谷市 3位タイ千葉市美浜区
5位春日部市◎ 6位タイ船橋市 6位タイ柏市 8位さいたま市大宮区
9位高崎市◎ 10位市川市

こうしてみると、やはり東京家政大の埼玉県地盤が際立ちますね。ただし、さいたま市よりも東京寄りの高校や公立私立のトップ進学校が少ない点には、留意を要します。この手の高校は日本女子大を目指す傾向があり、その併願校として東京家政大が選ばれている可能性が考えられます。
その東京家政大の地盤を狙い撃ちしていると思われるのが、昭和女子大。都内城南地域に相応の地盤を有しつつ、埼玉県の高校からも着実に合格者を輩出しています。なお、東京家政大と昭和女子大の合格者数上位10校のうち5校が重複しており、そのうち2校が女子高です。女子大にありがちなリベラルアーツ系ではなく「手に職」系の大学である点も、両大学は共通します。
跡見学園女子大は埼玉県内にもキャンパスを有するため埼玉県内の高校が多めにはなりますが、その割には地盤が脆弱な印象があります。東京家政、昭和女子とは異なりリベラルアーツ系の大学ということも影響している可能性があります。実践女子大に至るともう地盤も女子高も関係ない学校が合格者数の上位に並びます。通信制高校の名前も登場します。大妻女子大も地盤を見いだせない高校の羅列となりますが、ここの強みは系列の女子高を複数擁していることで、エスカレーター式進学を強く促すことで大学を維持していく流れが今後さらに強まるのではないかと予想されます。
共立女子大は埼玉県ではなく千葉県に新たな地盤を求めているようにも見受けられます。千葉県の女子大となると市川市の江戸川河畔にキャンパスを擁する和洋女子大の牙城で、この大学の合格者数ベスト10は、

(和洋女子大)
1位市川市◎(系列校) 2位千葉市稲毛区◎ 3位千葉市美浜区 4位市川市
5位松戸市 6位タイ船橋市 6位タイ千葉市若葉区 6位タイ木更津市
9位タイ千葉市中央区 9位タイ八千代市 9位タイ港区◎

とほぼ千葉県勢の高校に独占されるのですが、ここを崩せるかどうかが共立女子大の今後にかかっていると言えなくもありません。共立女子大と和洋女子大は学部コンテンツも似通っているので、とりわけ千葉県内でのシェア争いには要注目ですね。


【レンタル】女子大生用袴 卒業袴 花柄 女袴クリーム色赤紺ぼかし着物レンタル卒業袴柄袴レンタル卒業袴レンタル卒業袴一式・卒業式卒業式の袴 はかまを宅配レンタル往復送料無料 学校・先生・教員・卒業生草履バッグ付着物+袴+小物一式★fy16REN07★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.07 14:25:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: