ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

今年もクルマのイベ… New! MOTOYOSさん

空調 しゃべる案山子さん

レトロ温泉街そぞろ… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:買収してもうまく行くとは限らない!(06/20) New! 流行っているようにやたら看板を掲げてい…
ちゃのう @ Re[1]:目を覚ませ僕らの世界が何者かに〇〇されてるぞ?(06/19) New! MOTOYOSさんへ  昭和の庶民の習性・・・ …
MOTOYOS @ Re:目を覚ませ僕らの世界が何者かに〇〇されてるぞ?(06/19) ホテルの前に人がいると近寄りがたいのは…
ちゃのう @ Re[1]:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) MOTOYOSさんへ  個人の趣味嗜好に関して…
MOTOYOS @ Re:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) 一部の人たちのせいで規制は進むばかり.…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(751)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1126)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.05.17
XML
カテゴリ: ツーリング
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 琴川ダム2021編


 そして・・・
選挙が街にやって来た?




 でも・・・
 ココにポスターを貼りに来る
 候補の方

 いらっしゃるのでしょうか?

 ちなみに!
 この画像を撮った時点では、まだ公示前なので
 貼る事が出来ない状態なので

 この後、誰かが貼りに来るのか?
 まだ分らない状態ですが


 ちなみに!
18名の候補者が存在したらしい です

 が・・・(焦)


 28人分か・・・
 まあ!
 市会議員選とか
 立候補する人が多い所は、結構ありますからね!


 でも
定数18名 で・・・
候補者が18名 ・・・(滝汗)


 って言うか、 選挙として成り立ってないんじゃね?(謎)

​​​​​​ 一種の 不信任投票なんじゃね?

 わざわざ
 こんな山奥まで、ポスター張りに来るメリット

 う~ん・・・
 とりあえず、候補者の親戚筋の人が
 この柳平に住んでいるから貼りに来ました

 とか
 そう言う理由が無いと、まず来ないのではないかと?(焦)


 ちなみに!
山梨市牧丘町柳平 世帯数 は・・・

 って言うか、 柳平 と言う 地割
元・金峰牧場跡地の範囲内だけ?

​​​​​ なので!


 ちょっと驚きます!
 って言うか、かなり驚きます!!


 そう
​2軒​

総人口 6人  ​
 しかも、 2015年の国勢調査のデータ なので・・・(焦)

もっと減っているかもしれない?
​​​​

 まあ、恐らく?
 全ての人が選挙権を持っている年齢に達している?
 と、思われますが・・・


って、アレ?(滝汗)
 投票
 何処まで行くんだ
 ココに住んでいる方々・・・

 恐らく、牧丘町の中心部まで車で出ないと無理だよね?


 ​よほど、18名の定員の内
 ケツから2番目くらいで
 もしかしたら当選に必要な得票数が足りないかもしれない?
 みたいな人でない限り
 この地域の6票に賭けないといけない人はいないような気が?

 なお




 戦前の国土地理院地図に
 林鉄らしき線が描かれているのが

 現在の、この道路
 戦後間もない頃の地図を見たことが無いので
 良く判りませんが

 1970年代に入った頃
 既に牧場が始まっていた頃ですら

 建物の表記は10軒あるかどうか?

 その中には
 琴川ダムの完成により、湖底にし済んでしまった(涙)
 旧・金峰泉(温泉宿)も含まれているうえ!
 最初の画像に出てくる納屋も入っている可能性がある

 って!
 昔から、それほど多くの人が住んでいる訳ではなさそう?




 何となく?
西部劇に出てくる荒野のようになり果てた?

金峰牧場跡 (枯)




​​

琴川ダム 建設時 に使われた 寄宿舎跡地 も・・・
その当時の遺構すら全く残っていません!!

 って言うか、プレハブ小屋を積み上げ打
 簡易構造だったらしいので

 基礎部分とか
 わざわざ造らないし

 ​​​​舗装すらしなかったんだな?
 寄宿舎




 後にも先にも・・・
 住民票登録はしてないけど

 この柳平の地に
 人が溢れていたのは、ダム建設の時だけ?

 あと・・・
 何か
 ちょっとだけ
 血迷ったっぽい?

 バブルの時に観光客が、どれだけ押し寄せていたのか?

 と言う事くらい?

 それ以外は
 って言うか、 林鉄が通っていた時代には、この付近に住人は存在せず(涙)

 そして、 乙女鉱山が稼働していた時代 ですら・・・
 もしかしたら?
この柳平から鉱山に通った人って
 存在しないのかもしれない?(焦)


 ​​​でも、乙女鉱山で鉱石の選別をしていた人達って、地元のお婆さんたちが主力だったと書いている人もいるので・・・(焦)
 色々と謎が多いんですけど!!(困)





 ただし!
戦前には
 既に水力発電所が
 現在に位置に存在していて

琴川ダム の建設により湖底に沈んでしまいましたが

 正面の、 乙女湖のある位置に取水施設が存在していたらしい!(驚)


 ​​​で!
 コレだけ、しっかりした送電網
 って言うか、電柱が整備されている


 けど、人が居ない

 更に!




小学校が存在


 って!(叫)
 この小学校

廃校ではありません!
 なんと!!(驚)
休校扱いです
 ​​​

 児童数が、ある程度一定数に戻れば・・・
 そして、教員の成り手と
 町の予算が下りれば!

 復活出来るような状態に維持してあるという・・・


 小さいけど校庭があって
 遊具が残ってて、サッカー用のゴールポストが残ってて・・・


 で!
 一応
 グランドは藪になっていない!(凄)


 って事は
 この 柳平

全盛期は、地図上に描かれているよりも遥かに栄えていたと言う事になる?


 って言うか、一体
どんな世界が広がっていたのでしょう?

 この場所!!


 ​​​つづく

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.17 06:24:38
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: