ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

量産型を造ってみる5 New! MOTOYOSさん

暑い日は・・・ New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

親離れ子離れ猫離れ… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:1か月単位でも、ネーミングライツできるらしい?(06/23) New! そろそろ、あのラビットも引退なんでしょ…
ちゃのう @ Re[1]:残された時間は30分を切りました(06/22) New! MOTOYOSさんへ  さくらんぼ  シーズンに…
ちゃのう @ Re[1]:とりあえず、灯台を見てから帰ろう?(06/21) New! MOTOYOSさんへ  外洋に面しているだけに…
MOTOYOS @ Re:残された時間は30分を切りました(06/22) New! 野菜が不作だとなんとかで高いです さくら…
MOTOYOS @ Re:とりあえず、灯台を見てから帰ろう?(06/21) やっと廃れた感が無くなってきたような景…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(752)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1128)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.08.20
XML
カテゴリ: カンバン


芥川2023編

 ​そして・・・(滝汗)
この時点で
 やっと・・・


気付きました
 そう

大蔵司橋 って・・・・
ここから3つも下流にある橋 やん?

 ​​​​自分
 今まで
全く関係のない場所

ずっと、ハアハアしながら
橋脚跡を探してた んか?(赤面)


 ​​​ちなみに遊歩道は
 さらに下流の桜塚公園まで続いてる

 って!
 このまま下っていけば
 土汽車の橋脚跡に辿り着ける

 やけど・・・
アカン!
 いい加減、もう時間がない!(悔)

 くっ!
 こうなったら、次回
 また何年後になるかは不明ですが

芥川町から川沿いに登って来るルートで
 ​​​
 って、距離的には
 アクアピア芥川まで遡上してきても
 たった1.5kmチョイ

 のはず?

距離的には余裕で歩ける範囲

 かと言って、 ココから下っていったら
 間違いなく、余計なところで寄り道して
 1時間は消費する自信がある! (笑)


 ​​と、言う事で!
 次回のお楽しみに取っておこう!


 そして!




 深い所があるから注意しましょうと言う内容の看板が!

 って・・・
 コレ

 全部 ひらがな で書かれると
内容を把握するのが難しい んですけど?

 せめて、もう少し段落を区切るか?

子供はアカンけど
​大人ならええ​ の?

 みたいな内容の文章・・・(困)

 それこそ
 これを書いた大人は
小学校の国語からやり直した方がええんちゃうの?

 あ、でも
 たぶん・・・
 コレ書いたの
 理系の人なんやろな?

 図の描き方とか
 文章の構成が簡素化されてて
 しかも具体的
 コレは・・・
 文系の人と違う!

 で!
 画やのうて図を入れてるところからしても・・・




 確かに
 こうやって、 堤防の上から川の様子を見ると
 ずっと浅いように見えます
真ん中らへんが急に深くなってる !

 説明によると その辺だけ1.5mあるらしい から
​チビッ子なら、スッポリと嵌っちゃう深さ(怖)​

 たぶん 流されても
すぐ下にある石を並べた堰で引っ掛かるけど

溺れた時なんてパニックになって
 肺に水を取り込んでしまい
 水深が10cmしか無くても、亡くなってしまうことがある(涙)


 そして更に!
 まだ看板は続くよ?



ごみのポイ捨て
 って、書いてあるけど
 画に✖マークが書いてあるけど
 確かに書いてる事は間違ってないけど?

 コレ
 「止めましょう」とか「禁止」の文字
 書いといたほうがええんちゃうの?

 個人的には ​「火炎系魔法の使用禁止」​
 じゃなくて!
火の塊を投げているように見える んですけど(笑)


 そして 「物を壊す」 って・・・
波動拳禁止

「道具などへの落書き」
​  殺虫剤禁止 みたいな?(笑)

 って、 画で表現するのも難しいよね?(涙 )​


​​​​​​​​​​​​​​​​ デザイナーさん、もっと頑張れ!(援)





 って!
BBQ禁止は、塚脇橋より上流だけやと思ってたけど
 芥川全域で禁止やってんな?(滝汗)

 って言うか、 説明の仕方が難しい よね?
 上ノ口で書かれた禁止の案内やと
摂津峡大橋から塚脇橋までが禁止ってとれる内容やった

 って、まあ・・・





​​​ やっぱし多かったんやろな?
 この公園でBBQしてた人ら

 桜並木もあるから
 って、ココの方が
 摂津峡の桜公園よりも桜の開花が遅れてそうやから
 10日から半月後

 花見の人で溢れることになるんやろうけど?




 あと・・・
夏場は薮が茂ってて
 河原でBBQする人は居らへんと思う けど

この時期にやられるとね
 火の不始末で
 火災が発生したり(炎)

 色々と問題出てきそうやしね?(涙)





広場はドッグランとちゃう から
リードを外して犬を遊ばせたらいけません !

 と・・・

 たぶん、 そう言いたい んやろけど?

​放し飼い​ って書かれると・・・(焦)
 なんかイメージが違うような気が?





​​​​​​ これもね!
​ちょっと矛盾がある​ というか?

上流で大雨が降ったら
 って、書いてあるのに
この付近で雨が降ったら川に近づかないでね

 みたいな事になってる!

 コレは逆に
 雨の日は川に近づかないで!

 って、書いた方が判り易いのでは?
 そして、注意書きとして
 ココで雨が降ってなくても、山の方で振ってると急激に水が増えます

 みたいな、そういう書き方の方が
 そんな気もするのですが


 って、本当にこの手の注意喚起の看板って
 難しいですよね(涙)
 書き方が!





 まあ、確かに
 夏場は花火する人
 多そうやな?

 ココ


 でも一つ驚いたのが
高槻警察署の電話番号が・・・
 末尾4桁が0110とちゃう!

 って、 ​突っ込むトコそこかよ​ !





​ そして・・・
もう少し、統一した規格
 無いのでしょうか?

 設置する 看板の基準

 ​​ 言いたいことは画を見れば解る

 んでけすど・・・


 全部
各団体が好き勝手にデザインしてて


 そして・・・
​​


 まだ終わらんのだよ!(困)

 で・・・
 ココで余計な時間
 どんだけ消費したか?(滝汗)

 ほんまに、この調子で下流まで下ってたら
 15時過ぎまで余裕で時間がかかってしまう気がする?



 つづく

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.20 06:05:31
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: