全4件 (4件中 1-4件目)
1
昨日の夜10時から山陽放送のラジオ「アンクル岩根のおもしろラジオ講座」に半鐘屋の岡田幸子先生が出演された放送がありました母に買ってあげたCDラジカセを部屋に持って上がり何日か前からチューニング、あまり感度が良くないのかガサガサ雑音がある物の一番出の良い場所にアンテナを伸ばし放送日を紙に書いて忘れないよう・・・最近物忘れがひどいので10時少し前に携帯のアラームをかけこれでもかって言う位準備に余念がありません母に録音してあげると言っていたので忘れず聞けて一安心岡田先生の第一声に拍手してしまいました久しくお会いしてないのですが何時ものユーモアのある熱のこもったトークで楽しくあっという間の50分でしたそれと同時に中学校から短大を卒業する頃までラジオが大好きでまあその頃は部屋にテレビがあるわけでないのでラジオしかなかったしラジオから録音した音楽、特にドラマ風の放送を良く聞いていた事が凄く懐かしくある意味あの頃今のように何もなかったけど十分楽しかったとつくづく回想してしまい、この放送にとても感謝しました昨年もブログに載せた「身近な紅葉」今年も綺麗です
2010年11月30日
コメント(8)
備前市日生町のお好み焼きは牡蠣をたっぷり入れた「カキオコ」がここ何年かブームです色々なお店に行列が出来るんですよ~先日NHKのニュースで「カキオコ検討会」と言ってお店の方たちが来年のB級グルメ?選手権に出すカキオコを焼いたり試食してました今日今季初めてお昼に「カキオコ」頂きました牡蠣は栄養の宝庫で今まで殆ど食べる事がなかったのでこれからは頑張って食べようと思いますだいたい牡蠣は10個程入っているらしいですが 数を数えるのは忘れてしまいましたまとめて牡蠣が食べれたので良かったです「カキオコ」はお値段800円でこの名称で売っているお店は一律だと思いますすいません 殆どのお店が900円にアップしてましたお店で色々バリエーション(特盛り1000円とか)があるみたいです頂いたのは(お持ち帰りですが)『まるみ』さんで~す 生地が凄く美味しい ¥800ソースも甘くもなく辛くもなく丁度良く牡蠣自体も大きくて大きな牡蠣は食べれないのに食べてしまいました最近のお気に入り
2010年11月22日
コメント(8)
少し前から牡蠣の出荷が始まりました瀬戸内海では牡蠣の養殖が盛んで最近では中国から研修生(牡蠣をむく)男女200人近くやってきます牡蠣の殻つきはまだ販売されていないようですが人気商品です懇意な方から殻付きの牡蠣を沢山頂きました まだちょっと小さいかも~でも今年も牡蠣の出来は良いそうです へへへーむいているのは私で~すゴム手袋が無くて翌日から3日ほど手が痛かったです実は私、牡蠣はほとんど食べません
2010年11月14日
コメント(8)
半鐘屋さんで計量済みであと少し卵とか油脂などだけで簡単に作る事が出来るお菓子シリーズ前回バレンタインの時見事失敗し・ま・し・たうちのオーブンレンジの火加減のせいだと思いますが・・・今回は「ハロウィン 手作りマフィンセット」パンプキン味とココア味が各5個作れます下の写真の時、すでに失敗の予感何故なら生地がゴムのように固くて・・・手慣れている方なら牛乳を少し増やして生地を伸ばせば良いのかもでも計量は全て完璧なのだからそれが元で失敗してはどうしてくれよーう前回の失敗がかなりトラウマになってますなんとかゴムのような生地を青くなりながらハロウィンの紙カップに移しえ~い 失敗しても食べてやる やけぎみレシピは200℃で20分焼くんですが最初に書いたようにうちのオーブンレンジでは焼け焦げ中身生煮えになるので180℃で40分弱焼きましたオーブンの中のマフィンが膨らんだのを見てはちょっと安心食べるのもちょっとこわごわでしたが上部が少しカリッとしてパンプキンシードがさくっとして中はしっかり火が通って”とっても美味しかったです ”【レビューを書いて送料無料】マフィンづくりに必要なモノがぎっしりつまって送料無料でお買い...価格:1,400円(税込、送料込)残り2個ですよ~~~
2010年11月03日
コメント(8)
全4件 (4件中 1-4件目)
1