全14件 (14件中 1-14件目)
1
のんびりデスク作業中はリラックス&集中力upを目的に料理やコラージュのASMRを流してるんですが、料理動画はジュージューと焼ける音やトントントントンとリズムの良い包丁の音が聞こえるので、時にお腹がすくのであります(笑)常備菜・ポテトサラダ・キャロットラペ・蒟蒻の炒り煮そして、自分もキッチンに立ちたくなり、深夜や早朝にのんびり料理をする事があるんです。食事をする時間じゃないので作るのは常備菜や朝食用のスープ、ちょっと手の込んだサンドイッチなどやりがち。ごはん・常備菜2種・ぶり大根常備菜があれば小鉢に困る事が無い分、主菜に全力投球できるので、少し手間がかかるものや洗い物が多そうな物などを作る様にしています。ぶり大根も簡単なんですけどね(笑)ごはん・常備菜+茹でたほうれん草・鶏ひきにくハンバーグ・具沢山お味噌汁常備菜のおかげで見た目のバランスも良いですね。いつもやる気フル満点というわけでは無いので、作れる時にしっかり作っておけば、罪悪感無く手抜きも出来るってもんです。絶対やらなきゃ〜って決め込んじゃうと疲れるので、うまく息抜きしながら生活したいですね。参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.11.27
矢場とんの味噌だれで卵漬けを作りましたが、もう少し味噌が残ってたので食べたかった焼きおにぎりを作りました。ごはん・味噌漬け卵・味噌焼きおにぎり・ひじき煮・白身魚の白ワインハーブ蒸しじっくりじっくりご飯が崩れない様に作った焼きおにぎりが凄く美味しかった〜。少し濃いめの味がいいですね。福岡にいた頃の常連の飲み屋さんで〆に頼む焼きおにぎりとお味噌汁が本当に大好きで、それを想像しながら作ったけど、まだまだ程遠い。焼きおにぎりの世界も奥が深そうです。好きだったものと言えば、インドカレー屋さんで食べるチーズナン!かなりの店舗を回ってました。休日も仕事のある日も。ごはん・手作りチーズナン・業務スーパーのチキンレッグカレー・ワカメともやしのナムルせっせと手捏ねで作ったチーズナン。スパイスの効いた業スーのカレーとめっちゃ合います。ただなぁ美味しいんだけど、やっぱりお店で食べるのとは違う。あのいやぁ〜、料理って面白い。焼きおにぎりもチーズナンも、お店の味には敵いませんが、自分で作る料理は好きだし、相方氏の淹れてくれるコーヒーや紅茶はとても美味しいので大好きです。パン・フレンチトースト・紅茶マックグリドルみたいに、甘味と塩味を感じたくて、蜂蜜と粉チーズをかけました。うん、今日の写真の中ではフレンチトーストが優勝かな。相方氏が丁寧に淹れてくれた紅茶もとても美味しくて朝から贅沢な気分を味わえました。−−−−−−−−−−最後に紙もの。フリーペーパーの切り抜きを使ってレターセット作り。ペタペタと簡単に貼って線を引くだけ。おしゃれなゴージャスコラージュはハードルが高いよっていう方にも簡単に作れると思います。普段メールでやり取りが多いと思いますが、年末も近いので手作りのレターセットでお手紙を書いてみるのはいかがでしょうか。手書きだからこそ伝わる思い、きっとあるはず。参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.11.25
名古屋に行った時にテイクアウトで持ち帰った矢場とん。味噌だれが余っているので、ゆで卵の味噌漬けにしてみました。常備菜・矢場とん味噌だれ卵漬け・バジルパスタサラダ・ミニお好み焼きそれらを使ったごはん・せいろ蒸し(味噌漬け卵、豚肉キャベツ、ミニお好み焼き)・じゃこごはん卵の味噌漬け、めっっちゃ美味しかった〜!一晩しっかり漬けましたが、ご覧の様にしっかり味が染み込んでいます。蒸籠で蒸されたお野菜やお肉は本当に柔らかく、旨味がぎゅっと増してて、やっぱり蒸籠は凄いです。しらすを乗せたご飯は、ちょっと嬉しい気分になります。些細な事だけどほんのひと手間で幸せが何倍にもなるなら、できるだけ無理のない範囲で手間をかけたいですね。−−−−−−−−−−常備菜がたくさんあると朝ごはんも幸せ倍増です。パン・のっけパン(小松菜のバターソテー、マッシュルームのオリーブオイル漬け、ゆで卵)・バジルパスタ朝から品目多めの食事を摂ると元気が湧いてくる気がします。しっかり日光を浴びて、日中は活動して、心身ともにリフレッシュしてスッキリ気分で明日を迎える。そして、栄養の摂れる美味しいご飯を食べ睡眠をとる。不要なものはデトックス。体だけでなく持っている物や感情も、常日頃からコツコツと手放すもの、取り入れるものを精査する事はとても大切だと最近本当に思います。これは要るのか要らないのか、大小関係なく、ひとつひとつを自己判断で決めて精査していく。過去、現在、未来の自分と向き合う必要があるので自己分析にもなります。いつ命が絶つかなんて分からないのだから、生きてるうちは前を向いて進んでいきたい。心からそう感じる事が最近いくつかあって自己と深く向き合ってました。結果、ジメジメした空気は私には要らないかな。良い運気を呼び込める様に、負のオーラに巻き込まれない様に、芯をしっかり持って、エネルギーをしっかり蓄えていこう。私自信も負のオーラで大切な人たちを巻き込まない様にしよう。そのためにも、エネルギーの源である美味しいご飯の研究は必要なのです。食いしん坊バンザイ\(^o^)/参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.11.23
寒くなってくるとどうしても食べたいもの。それは、おでん。ごはん・ストウブでおでん入れたい材料全ては揃ってないけど、とりあえず一回作っておくか〜のノリで作りました。もう、最高に美味しい!大根が飲めそうでしたw母から届いたカボスもまだ残っているので、ちょこちょこ使ってます。朝ごはん3種類・ハニーチーズトースト(カボス風味)・ポテトサラダのホットサンド・オクラと枝豆のホットサラダ・のっけパン(マッシュルームのスクランブルエッグ、オリーブ)朝から手の込んだ事はしたくないので、作り置きのサラダ等を使ってます。ですが、バタバタ食べるとせっかくの朝の落ち着いた空間が勿体無いので、なるべくゆっくり丁寧にリラックスタイムを味わう様に心かけてます。−−−−−−−−−−以前に作った手帳やノートに使える手作りのタグ。受け取ってくれた方から、使いみちの活用法を何種類か聞かれたので自分用にセットしたものをお伝えしました。システム手帳から一番目立つ様にぴょこんと飛び出てる。絶対に忘れない様にする日記のページの取り外し可能な栞です。厚紙にパンチで穴を開け、穴の横に切れ目を入れればバインダーを毎回開かなくても栞だけ移動ができます。使い方は自由だし、破けちゃったらまた作ればいいので消耗品感覚で使ってます。少し、紙ものから遠ざかっていたのでまた再開したい!のんびりでも続けておかないと、紙とノリの相性や手際など忘れていきそうで…。まずは手元にある使いたい素材から消費していきたいです。参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.11.21
季節も着々と冬に向けて進んでいる様で温かい食べ物を欲する様になりました。簡単で美味しく、残り物を美味しく頂く為に蒸籠の登場です。ごはん・蒸籠蒸し(野菜、ゆで卵、キャベツ巻き焼売)・豆腐の中華マリネ(常備菜)・麻婆大根トップバリューの焼売が安い割に美味しいので好きなんですが、せっかくなので蒸籠仲間に入れてあげようとレンチンキャベツで包んで蒸してみました。蒸籠で蒸すと本当に柔らかくなり旨味が数倍に増すので不思議。レンチンとは全く異なるふわっふわの焼売になりました。ゆで卵も岩塩パラリで格別の美味しさです。蒸籠も良いけどワンプレートで食べたい時もあります。ごはん・鶏もも白ワイン蒸しバジルソース・バター醤油ライス・キャロットラペ(常備菜)・大根ステーキ(常備菜)・ゆで卵バター醤油ライスは手軽にフライパンでさっと作りました。マッシュルームのオリーブオイル浸けを使ったので旨味が最高です。ワンプレートってちょっとオサレな気分にもなるし、片付けが楽なのが助かります。−−−−−−−−−−朝ごはん・のっけパン・豆腐の中華マリネパンの上にも常備菜達。この週はお野菜を安く沢山買えたので常備菜を作ったり冷凍させたり上手く食材を回転させる事ができました。毎日食べるご飯は活力の素!飽きないように栄養バランスも考えながら作っています。参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.11.19
前回の記事で朝食に登場した常備菜を含めてまずは4種類ご紹介。常備菜・マッシュルームのオイル漬け・豆腐の中華マリネおつとめ品コーナーで見つけたマッシュルーム。まだまだ綺麗なのになんでここに!と迷わず買い物かごに入れました。マッシュルームの爽やかで芳醇な香りが好きです。少しでも長く楽しめる様に軽くソテーして、オリーブオイル、ローリエ、鷹の爪でオイル漬けにしました。豆腐の中華マリネは図書館で借りてきたレシピ本を参考に。カボスの香りでワンランクアップです。・大根ステーキ・コールスロー大きな大根がとにかく安くて好きなだけ食べられそう〜。大根ステーキには切れ目を入れて味が染みやすく。ローズマリーを添えて香り付け。コールスローはオリーブの身を入れてお酒のアテにもピッタリです。ごはん・鰤の竜田揚げ・ひじき入り卵焼き・白菜と鰹節の和え物竜田揚げは濃いめの浸け汁にしっかり浸けて、片栗粉をまぶす前にキッチンペーパーで汁気を拭き取り揚げ焼きです。汁が残ってると油がハネたり、片栗粉がサクッと仕上がらないのでそこだけは気をつけています。−−−−−−−−−−断捨離スイッチがオンになってるので定期ですが文具箱のパトロールから。文具イベントでもらった消しゴムが何個もあるので、最近サボってた消しゴムハンコ作りのリハビリです。トレペに下書きして消しゴムに写します。ちょっと粗さがあるけど、久々の割には彫れたかな〜。これはお友達にプレゼントです。年末に向けてできるだけ紙ものを消費したり、所持品の見直しなど進めていきたいです。参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.11.17
芋栗南瓜など、秋の食材はどれも美味しいものばかりですが圧倒的に好きなのは銀杏です。通年通していつでも食べたいくらい大好き。常備菜・ひじき入り卵焼き・レンチン銀杏・キャロットラペ・白菜と鰹節のカボス風味秋以外で見かける黄色の銀杏は缶詰ですが、この季節の採れたて銀杏は黄緑色で食感も抜群に柔らかいし風味も良い。銀杏は食べすぎると人によっては中毒になるらしいので、食べすぎないようには気をつけてますが、許されることならバケツ一杯食べたいですwごはん・鶏肉の春雨中華煮・お豆腐の餡掛け餡掛けは、卵焼きを作る際に少しだけ戻したひじきを拝借し餡にし、レンチンしたての銀杏を添えました。簡単だけど季節物が加わると満足度が増しますね。−−−−−−−−−−朝ごはん・キャロットラペ・豆腐の中華マリネ・マッシュルームのオリーブオイル漬け・お味噌汁お味噌汁以外は常備菜から。お皿に添えるだけで簡単に数品目の食材が採れる朝ごはんの完成です。絶対に常備菜をストックしておくぞ!と決めこんじゃうと出来なかった時にストレスになるので、出来る時はなるべく作ろうかな位の緩い感じにしています。何より料理がストレス発散なのでそこまでストレスに感じないのは良かったかな〜。参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.11.15
急に寒くなったかと思えば25度を超えたり、季節感がおかしくなりそうですが、確実に食欲の秋は進んでいます。ごはん・551エビ焼売・パリパリ焼きそば大好きな551のエビ焼売。蒸籠でふんわり蒸しました。お野菜もふわっと柔らかくなって美味しい。蒸籠とお鍋の活躍する季節がやって来たようです。もうひと品・551エビ焼売の中華スープ・目玉焼きのせパン朝食です。寒かったので、熱々スープを。いつも蒸して食べるだけの焼売ですが、スープに入れると美味みたっぷりで美味しい〜。腸が冷えると体が温まらないので朝の温活は大切ですね。−−−−−−−−−−紙物もボチボチ。断捨離スイッチが入ってるので、大切にとっておいた雑誌にもいよいよロックオンです。時々眺めてはファッションやアクセサリーが素敵だな〜と思っていた冊子類。十分に楽しませてもらったので、厚紙を貼ってメッセージカードにしちゃいました。あえて定規ではなく手で線を引いてゆるっと感を出しています。年末に向けて持ち物と思考の整理をしていきたいです。キャパは限られてるので、固執した考えはスパッと手放して新しい情報や素敵グッズを手に入れたいなと思います。参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.11.13
赤福に伊勢うどんでお腹を満たし、今回最大の目的であったお伊勢さんの内宮へ。伊勢神宮は天照大御神をお祀している神社です。天皇家のご先祖先にあたります。 清く澄んだ五十鈴川のほとり。雑念なんて消滅するほどの神域。皇居に行った時と同じく、私なんかが足を踏み入れていいんだろうかと感じさせる空気感は今までに味わった事がないくらいです。この先は正宮「皇大神宮」になり、天照大御神がお祀りされています。写真撮影は禁止なのと、気軽に写真を撮ってはいけないんじゃないかという気持ちになり、この辺りで一旦写真は終わります。古事記が好きなので、旅の振り返りも兼ねて更に勉強してみたくなりました。雨が振ったり止んだりでしたが、大雨に合う事無くこの地を後にする事ができて結果オーライです。神秘的な空間の中で雑念を排除し新鮮な空気をたっぷりと体に入れます。自分の悩みなんてちっぽけなもんだなと改めて感じました。さて、帰りの電車です。伊勢市駅発の鶴橋まで約2時間半。大人ひとり 2170円。の、はずが、乗りたい電車の1本前の電車に乗ってしまい、電車の中であたふた。乗り換えはするとして、その後何分後に次の電車がくるのか、しばらくダイヤをメモ帳を行き来。乗り換え無しで帰る予定でしたが、乗り換え2回、念の為にトイレ付き車両をロックオンプランに変更(笑)トイレ横の席に移動しましたが帰りはおトイレにお世話にならずに鶴橋まで行けました。良かった〜。梅田で551の豚まんやドンクに寄って帰路につきます。今回の旅、名古屋に伊勢神宮とモリモリのプランでしたが、私の目的である「お伊勢さんで何かを得てること」はトイレ騒動のおかげで達成できたかもしれません。急な腹痛でお伊勢さんに拒まれてるかもと凹むかと思いきや、車両にはトイレもあるし、なんなら不要物を出して綺麗な状態で来てねっていうメッセージかも!と持ち前の?プラス思考を発揮できました。ものは考えようだなと身を持って実感。捉え方ひとつで良くも悪くもなるなら、良い方向に進みたい。いかに心身ともにストレスなく過ごせるかは、自分の捉え方、考え方、それに伴う行動ひとつだなと。分かっていたハズなのに、頭で分かってるだけで行動できていなかったと猛反しました。人を変えるより自分が変わる方がやっぱり楽ですね。大変だけど、一番の近道と思います。伊勢神宮から約1ヶ月になりますが、物と思考の断捨離がより自分にとって深いものとなっています。少しだけレベルアップしました。いつまでも学びと反省の姿勢を持ち続けたいです。長い旅話しでしたが最後までお付き合い頂きありがとうございました。次回の記事からは通常運転に戻ります。−−−−−−−−−−後記:この日を境にガラッと物の見方や捉え方を無理なく変えられる様になりました。丁寧な暮らしがしたいので、素敵だなと思う方々の動画を拝聴し、良いなと思った事を真似するようにしました。40代後半になると男女関係なく自立神経が乱れがち。自分でセルフケアを行う為に、ヨガを15年振りくらいに再スタート。のびのび行えるよう自室の模様替えや不要な物の整理、綺麗な空間で過ごしたいので細やかな部分まで毎日少しづつ掃除をするようになりました。おかげで、とても心が穏やかです。色んな不安はあるけど、不安の渦に飲み込まれない様に自分のセルフケアを怠らないよう生活したいと思います。参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.11.11
初穂曳からの外宮を得て、三重交通のバスに乗り内宮入り口までやってきました。バスも満員です。土砂降りでは無いものの雨が振ったり止んだりだったので傘を1本購入しました。内宮に行く前に、まずはおかげ横丁を散策です。美味しそうな香りが立ち込めてます。海鮮や松坂牛に伊勢うどん。歩いてるだけでお腹減る。建物が時代劇のセットみたいだな〜と思っていたら、江戸から明治までの代表的な建築が再現されてるそうで納得。約4000坪もあるそうな。おかげ横丁に隣接しておはらい町もありますが、今回は先を急ぐのでパスさせて頂きました。やってきたのは赤福本店。相方氏共々、絶対に行きたいと思ってたところです。若い店員さんが接客してくれたのですが、制服がワンピースで大正ロマンっぽくて可愛い。お客さんも沢山いますが回転率は良いので並んでいても問題ありませんでした。出来たてほやほやの赤福2つにお茶がセット。広い座敷に足を伸ばしながら頂きます。お餅がめちゃくちゃ柔らかくて伸びが凄かった〜。一気に食べるのは勿体無いので少しずつお茶と一緒に味わいながら頂きました。五十鈴川の清流がなんとも美しい。そして、もうひとつ、興味があって食べてみたかったのが伊勢うどん。「うどんだけどうどんじゃなくて、とにかく柔らかくて甘めのお醤油と食べると最高」という情報しか無く、いつか食べてやるんだと密かに温めてきたました。まさか、本場で食べられるなんて。本場伊勢焼きうどん。麺の太さにびっくり!確かにうどんというよりは、柔らかいお団子に近い感じでもちもちしてます。しっかりと濃いめの醤油をまとって不思議な食感がクセになりそう。なんでこんなに柔らかいのか気になって調べてみたら、参拝客の人に早く提供出来るようにとか、長旅の疲れを癒やす為に胃腸に優しい柔らかいうどんにしたとか色々あるようです。どれも旅人を温かく迎えてくれる伊勢の人々の優しさを感じますね。おかげ横丁ですっかりお腹も満たされ、いよいよ内宮に向かいます。次回は内宮から旅の感想をまとめての最終回です。もう少し旅の話にお付き合いくださいませ(*^^*)参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.11.09
10月16日の朝。名古屋モーニングするには時間が無いので朝マックで腹ごしらえです。(この後、試練が降りかかるなんて知らず呑気なもんです)。この日向かうのは人生初の伊勢神宮。三重県に行くのも初めて。マックで少し休憩してから電車に乗ります。栄から名古屋まで地下鉄 大人ひとり210円。乗り換えて近鉄名古屋から伊勢駅市 大人ひとり1740円。急行鳥羽行きは乗り換えもなく、約1時間40分で到着します。後ろ3両が途中で切り離されるとのことで、席移動の手間を考えて前の車両に乗り込みます。(今思えば、この選択のおかげで命拾いしたかも)。快適に座って電車移動、通勤通学のお客さんで朝から混んでるなぁとのんびり座ってました。20分くらい経過した頃でしょうか。よりにもよってお腹キュルキュル系の急に腹痛が私を襲います。なんの前触れもなく。ファーストキュルの時は、ん?ん〜…気のせいだよね…と気にしないようにしてましたが、じわじわとキュルキュルの頻度が増え「あ、これ、ダメなやつだ。我慢できないやつだ」というのが直ぐに分かり、冷や汗まで。よりによって電車の中で…。相方氏にヤバイ旨を伝え、私だけ途中下車するかもと覚悟を決めてました。せっかくの電車旅が私の腸のせいで台無しになるなんて…相方氏に申し訳ないとそればかり脳裏をよぎります。諦め半分だったんですが、もしかしてトイレあるかも!と前方車両に確認に行ってくれた相方氏がトイレを発見!!なんと!なんと!!電車内に、しかも隣の車両におトイレがあるじゃないですか!!どうやら近鉄の急行にはおトイレつきの車両があるらしく、更にラッキーな事にその車両が隣。席とトイレを往復する変な女って思われるくらいなんてことはない。人目なんて気にしてる場合じゃない。何度か往復を繰り返し、トイレ横の乗客になんとなく察してくれてトイレ前を往復しやすいように譲ってくれてました(笑)ありがたや。終盤にはトイレ横の席に引っ越しも完了できて完全勝利の気分です。思い当たる節が全く無い腹痛に、お伊勢さんが来ないでって言ってるメッセージかも…と凹みましたが、トイレもあるし無事に到着したし、諦めないで良かった〜と謎の達成感(笑)駅のお土産売り場には赤福。荷物を持っての移動は大変そうなので駅のコインロッカーに預け、必要最小限で向かう事にしました。10月といえば秋の実り。伊勢神宮でも神嘗祭に合わせて新米の実りに感謝を込めて神宮に奉納する初穂曳が行われます。奉曳車・初穂船に載せて、10月15日には外宮、16日には内宮へそれぞれ奉曳・奉納します。私達はせっかくなので、15日の奉曳車に載せて外宮に向かう様子を見に行く事にしました。朝の9時から高柳今社付近からスタートとの事で、駅からスタート地点までの地図を事前準備。伊勢駅から歩いて約20分くらいでしょうか。途中、月夜見宮にも寄ります。伊勢神宮の外宮でかなり格式の高い別宮だそうです。言われて納得、ここは人間如きが足を踏み入れて良いのだろうかと足が止まる位の雰囲気を醸し出されて正直たじろぎました。どんな神様が祀られているのかまで語りだすと終わらないので割愛させて頂きますが、大きな木の麓に真っ白な狐さんもおられました。完全に空気感に飲まれてしまって、あまり写真は撮ってません。この厳かな空気、うまく言葉で言い表せない程です。もう少しこの空気感に浸っていたい気もしますが初穂曳の時間も気になるのでアーケード街を抜け、スタート地点まで向かいます。最初は大人だけでしたが小学生の集団も集まり、更に見学をする親御さんや観光客、メディアまで、かなりの人数になってました。約1500人が参加したそうです。「エンヤーッ」の掛け声と共に外宮までのおよそ800メートルを練り歩きます。車輪のこすれる音からも自然の力を感じます。小雨に降られながらも、私達も外宮(豊受大神宮)に到着です。外宮に祀られているのは、内宮の天照大御神のお食事を司る豊受大御神です。衣食住、産業の守り神でもあります。玉砂利をゆっくり踏みしめながら先に進むと、懐かしい感じた事のある雰囲気が。そう、京都御所に行った時のあの感じと同じなんです。ここ、人間界でしたっけ?と思わせる位、負を感じないんですよね。いやもう、私なんかが歩いて良いのでしょうか…という気持ちになります。何かをお願いするといよりは、ご挨拶の機会をありがとうございますという気持ちで頭を下げます。二十年に一度、全てを一新して大御神に新宮へ移っていただく式年遷宮の敷地。全てを一新する事によって神様も人間も若返り国の繁栄を望んでいくという深い意味と祈りも込められています。敷地内の池も美しく、秋の訪れを感じる事ができます。ゆっくりと周りたい気持ちもありますが、内宮へも行かなくてはいけないので三重交通のバス乗り場に向かいます。夕方過ぎまで何本も通っているので助かりました。さぁ、バスに乗っていよいよ内宮です。楽しみだった赤福なども次の記事でお伝えしたいと思います。参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.11.07
16時前にチェックインして、まずはお風呂。大浴場はほぼ貸し切りでゆっくり出来て最高。いい感じに喉も乾いたので、早めにお晩酌のスタートです。この日のメニューはこちら・わらじとんかつ弁当・ひれ串かつひれ串かつ用の千切りキャベツはご丁寧に別容器になってます。味噌ダレは、多分お弁当にかつが2枚入ってるので、お弁当用に2個、串かつ様に1個で計3個なのかな。おつまみも欲しいので、コンビニで購入したほぼカニと厚焼き卵も。初めての矢場とん。かなりの大きさを想像してましたが見た目以上にあっさりですごく食べやすい!なるほど、これならぺろっと食べられそうだ。味噌ダレは甘めのしっかり味。全体にかけずに、小さなおかずゾーンを1つ空けてそこに味噌ダレを入れちょんちょんつけて頂きました。タレ3個は多いので2個は明けずに持って帰ります。お弁当もお酒も美味しくてご機嫌な私達ですが、もうひとつご機嫌要素があります。チャックインしたときのレシートに「あたり」が出てアパカレーを2つ頂きました(笑)好きなんですよね、アパカレー(笑)社長の顔と目が合うのもじわるんだけど、ルーもお肉も沢山入っててかなり満足度が高い。嬉しいあたりです。今日あった事をワイワイと振り返りながら窓の外を見るとようやく外も暗くなり始めてました。せっかくなので、ホテル周辺の夜散歩にでも行くか!と、お酒を飲んでいい気分の状態で再度ホテルを出ます。松坂屋に行ってみたり、繁華街を歩いたり。昼と夜では同じ場所でも顔が変わるのが面白いです。そして、ホテル近くにドミノ・ピザがあるので、元気な私達はテイクアウト!夜になって改めて気付きましたが、泊まったホテルはほんとに飲み屋街のど真ん中。夜中と朝方にも窓から外を眺めましたが、人がいなくなる事はなかったですね。熱々出来たてのピザが美味しい〜!めっちゃ食べるやん(笑)カロリー計算はふわっとしましたが、26000歩も歩いてたし、旅先だしって事で気にしない事にします。お酒も進み、お腹も満たされ、疲れもあって速攻爆睡でした。次回の記事は伊勢神宮に行く話からです。参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.11.05
ホテルを出て最初に向かうのは、相方氏が行きたいと言ってた珈琲屋さん。順調に行けばモーニングに間に合うので私も楽しみです。この日の天気は晴天。松屋を横目に久屋大通り公園を歩きます。どうやらこの公園、2020年に大幅に整備されたらしいですね。後にイベント会場にも向かったんですが、そちらがかなり綺麗でショップなんかも立ち並んでる。「なんか三井が絡んでそう」という相方氏との会話通り、三井不動産が手がけたそうです。エリア毎にマップもありましたが、目的はココでは無いので、軽く散策する程度に抑えます。ここは、あんまり賑わってなくて、多分夜に一人で歩くのはちょっと遠慮したいかもっていうエリアに感じました。公園を抜け、賑わってそうな場所に吸い込まれる事にします。10年以上前に栄に来た時は名古屋城周辺を中心に散策してたので、この商店街を訪れたのは初めて。大須万松寺通り。名古屋で最初に整備されたアーケード街らしく、人がとても多い。色んなお店がぎゅっと詰まってました。衣料品店が並んでるかと思えば秋葉原にありそうなマニアックなお店まで。びっくりしたのが、食べ歩きしてる人がとても多いということ。観光客ではなく地元民が多いイメージです。大坂とも雰囲気の異なる派手さのある商店街。どこを眺めても飽きないんですが、まずは目的の珈琲屋さんに行きます。松屋コーヒー本店。松屋式ドリップというのが有名らしいです。イートインスペースだけでなく、物販も豊富。10時45分位に到着し、15分くらい待ってたかな。11時半までモーニングを注文できます。コーヒー価格で、セットの食べ物が付いてくるという名古屋モーニングです。私はアイスコーヒーにAセット。バターの塗られたパン、選べるジャム、ゆで卵、サラダ。ブルーベリージャムにしました。アイスコーヒーはとても飲みやすくクセがない。時々、これでもかって位に苦いものもありますが、あまり苦いのが得意ではないので大変飲みやすかった。若い店員さんの接客もとても丁寧でビックリ。ケーキもとても美味しそう。老若男女、という言葉がぴったりなくらい様々な年齢層で店内は賑わってました。カウンター席に座りましたがテーブルの奥行きも広く、コンセントも充実。過ごしやすい空間作り。地元民に人気なわけですね。しばし休憩させてもらい、再度商店街に繰り出します。名古屋といえば、王道ですが名古屋モーニング、スガキヤ、矢場とん!大坂でもお店はありますが、やっぱり本場で食べたい。晩酌用に矢場とんのテイクアウトも忘れてはいけません。こちらは本店。豚まんなどもあるんですね。ランチタイムが近いためか長蛇の列でした。なるべくホテルの近くでテイクアウトしたいので本店は見送りです。錦通伊勢町。観覧車を発見!サンシャインサカエというレストランやSKE48劇場などが入ってる商業施設。スカイボートというこの観覧車、ちゃんと人が乗ってました。街中散策しつつ、世界堂や丸善の文具コーナーもチェック。松坂屋のデパ地下では天むすで有名な地雷也が入ってた。美味しいんだよね、地雷也さん。ホテルに戻りつつ、矢場とんのお店も探しつつ、もうひとつ行きたかったのがスガキヤさんです。どこのお店に行こうか迷いつつ、久屋大通公園、中部電力の電波塔下ではクラシックカーのイベントが開催されていることにも気付きます。道を歩けばスガキヤさんというくらい、あちこち店舗があります。一番ベーシックなメニューで。ラーメン 430円。とんこつスープなんだけど、味わった事のない味。なるほど、昆布が沢山使われてるのね。ちぢれ麺にスープが絡んでクセになる。価格も安いので若い学生さんも気軽に利用されてました。スガキヤを出てクラシックカーの見学。三井不動産が手がけたところって、施設の特徴が似てるので直ぐに分かる。カフェや本屋さんも素敵で、若い子連れのママさんがピクニックもしてました。さてさて。もうすぐ時間も15時。チェックインと同時に大浴場でゆっくりしたいので、矢場とんのお店にも向かいます。無事ゲット!!長い長い初日。これでゆっくり幕を閉じるかといえばそうではなく、まだ続きがあります。ほんと、元気だわ(笑)参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.11.03
日の出前の早朝、ここは鶴橋。10月中頃の話し。ここ最近、心がざわつく事が多く相方氏共々疲労困憊でした。自分のメンタルや体調と対話する日々。自分の面倒は自分でみなきゃと思ってるので、自分自信と向き合う毎日です。そんな中、どんな話の流れだったか忘れたけど、一度は行ってみたかった伊勢神宮に足を運んでみようかという事になり、一泊二日で名古屋と伊勢計画を立てました。初日に名古屋、二日目に伊勢です。今回は近鉄に乗ってみました。6時過ぎに鶴橋を出て、伊勢中川で乗り換え名古屋駅に向かいます。構内にドトールやロッテリアもありますが、オープン前の電車に乗るので今回はパス。コンビニでパンをいくつか購入しました。3時間35分の電車の旅。大人ひとり 2860円。近鉄も普段あまり乗る機会が無いのでそれだけでも新鮮な気分ですが、人の混んでない電車でのどかな景色を眺めながらの移動は飽きる事がありません。電車を乗り換えるのも楽しい。初めて行く馴染みの無いルートだったので、今回も主にダイヤ中心の旅のしおりを作りました。昭和な人間なのでいくらスマホがあるからといっても紙がある方が安心します(笑)あと、旅してるっていう感じが好き。事前にかなり調べまくった事もあってか、かなり頭にインプットされてました。行きあたりばったりも好きだけど、若い頃に比べると事前準備が安心材料になるなぁと感じました。体力も限界があるのでね(笑)名古屋に近づくに連れて人も多くはなりましたが快適に移動。無事に到着し、今度は地下鉄に乗ってホテルのある栄まで移動します。大人ひとり 210円相方氏と栄に来たのは初めてですが、10年以上前に仕事のお遣いで一度来た事がありました。道路が広くてビルも立ち並んでる印象が強く残ってましたが、昔と変わらずの景色に懐かしさを感じました。今回宿泊するのは私の好きなアパホテル(笑)アパホテル名古屋栄です。やたらアパばっかりあるんで、てっきり名古屋が発祥なのかと思ってましたが発祥は金沢なんですね。宿泊するホテルに到着したのが、ちょうど10時過ぎという事も合ってチェックアウトのお客さんでロビーは混雑してました。飲み屋街の中になるので、警備員さんが終始ホテルの入り口に待機されてます。荷物をフロントに預け、名古屋モーニングを頂きに目的の場所に向かいます。しばらく名古屋伊勢の話題が続きますが、お付き合い頂けると幸いです。最後の記事で伊勢神宮を訪ねて気付いた事など旅のまとめを綴りたいと思います。参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.11.01
全14件 (14件中 1-14件目)
1