園芸侍の「なんでも植物栽培記」

PR

プロフィール

園芸侍

園芸侍

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

友サイテス@ 輸入について 突然の連絡、すみません。 現在、個人輸入…
園芸侍 @ Re[1]:家を買う! の巻(03/20) 白蜘蛛ホルタミーさんへ コメントありが…
園芸侍@ Re[7]:幹が黒いサトウキビ(12/14) panaurumagicさんへ  こんばんは。ご回…
panaurumagic@ Re[6]:幹が黒いサトウキビ(12/14) 園芸侍さんへ 植物の持ち込みや輸入に係…

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2007.12.04
XML
テーマ: 家庭菜園(59089)
カテゴリ: キャベツ
昨年(2006年)の12月11日 に、芽キャベツを紹介。この時、いつか紫色の芽キャベツを育てたいと書いていたが、それがめでたく実現することに。品種はイギリスから入ってきた「ファルスタッフ」。実は今年の春に入手して蒔いてみたのだが、発芽率が良くて生育が旺盛だったのに、気温の上昇とともにアオムシの被害が大きくなり、あえなく栽培を断念することに。刈り取って 畑の肥料 になってもらった(笑)。そして気を取り直して夏の終わりごろに改めて蒔いて育ててきたのがこちら。
メキャベツ ファルスタッフ

 芽キャベツの紫色の品種ということだが、その割には葉の質感が普通の緑の芽キャベツと違うような気がする。それに、画像では分かりにくいが節と節の間が普通の芽キャベツに比べて広い。こうして画像を見てみると、芽キャベツというよりコールラビに似ているようにも見える。もしや紫のコールラビでも交配されているのだろうか? ともかく、今後の成長が楽しみだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.04 21:20:37
コメント(4) | コメントを書く
[キャベツ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:芽キャベツ ファルスタッフ (12/04)  
hatabo1237  さん
まいど でーす  はた坊です

昨年の12月11日は普通の芽キャベツ
今年はイギリスから入ってきた「ファルスタッフ」の紫の芽キャベツですね

気温の上昇とともにアオムシの被害の断念ですか?
そういえば 芽キャベツ 小さいので虫が食べても一口サイズですね

これだと 虫も食べやすいのかな 
虫が好むということは美味しいということですね

キャベツ類は春は虫の餌ですね

芽キャベツの紫色の品種
これは 見た目はキャベツですね
最近は紫がはやっているのですね

コールラビは知らないので写真だけでみてますが実際のは見たことはないです

コールラビ芽キャベツですね

これは楽しみです  期待してます

はた坊もいま普通の芽キャベツを作ってますが 虫に食べられないよう 気をつけてます が 青虫 時どき 芽キャベツのそばにいたりして ひやっとしてます   はた坊 (2007.12.05 07:48:04)

Re[1]:芽キャベツ ファルスタッフ (12/04)  
園芸侍  さん
hatabo1237さん
>まいど でーす  はた坊です
>気温の上昇とともにアオムシの被害の断念ですか?
>そういえば 芽キャベツ 小さいので虫が食べても一口サイズですね

実は、春に育てたときに、株そのものはかなり大きくなったのですが、一向に芽キャベツが出てくる気配がありませんでした。普通の芽キャベツは株が小さくても脇芽がたくさん出たものですが、このファルスタッフはなかなか脇芽が出てきませんでした。しかも、やっと出てきた小さな脇芽をアオムシに食べられてばかりで、ダメダコリャとあきらめて伐採しました。
 今回は気温が低いのであまり虫の被害がありませんが、依然として脇芽は膨らんできませんね。本当に純粋な芽キャベツなのか気になるところです。収穫したら報告しますね。 (2007.12.05 20:46:28)

Re:芽キャベツ ファルスタッフ (12/04)  
芽キャベツと紫芽キャベツに挑戦中の
はなはなはなこです。こんばんわ。
我が家はいっこうに脇芽がでてくる気配がありません(><)
葉はどんどん育っていってるんですが・・・。
寒くなってきて、ずいぶん青虫もへったのに・・・。
何かこつはありますか??? (2007.12.16 20:36:40)

Re[1]:芽キャベツ ファルスタッフ (12/04)  
園芸侍  さん
はなはなななこさん
>芽キャベツと紫芽キャベツに挑戦中の
>はなはなはなこです。こんばんわ。
>我が家はいっこうに脇芽がでてくる気配がありません(><)

 こんにちは。お久しぶりです。芽キャベツとレッド芽キャベツを育てておられるんですね。芽キャベツの栽培のコツですが、といっても私も経験が少ないのですが、まず日当たりがいいところに植えること、そして、「肥料食い」と言われてるほど肥料を好むそうです。でも、やりすぎもダメでしょうけどね。
 以前、普通の芽キャベツを育てたときは、何もしなくても脇芽がたくさん出てきました。ただ、このファルスタッフは、今のところ脇芽がやっと出てきたぐらいで、芽キャベツと呼ぶにはまったく程遠いです。葉の形が違うので、もしかしてコールラビでも交配されているのでは?と思うほど。
 はなはなななこさんのレッド芽キャベツの品種名が気になりますね。私のと同じでしょうか? それから、普通の芽キャベツは寒さに強いので、当地では何もしなくても余裕で越冬します。レッド芽キャベツも多分寒さには強いと思うので、トンネルに入れるよりも、たっぷりと日光を当てたほうがいいかもしれません。 (2007.12.16 21:32:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: