えのき茸太郎

えのき茸太郎

2011.01.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
年末に届いた荷物の中に「カレーラーメン」が入っていた。
その名は
「室蘭カレーラーメン」

・・・なにか
最近の流行(何とかグルメとか)に乗って、という気もしないでもないけど。
・・・カレーラーメンて普通だよね?
昔からある、又は昔流行ったカレーラーメン。
流行ったかどうか知らないけれど。
最近見ない気もするし。

どんなものかと言うと~
↓ちょうど参考画像がありました(アフィリエイトで)

もっちゃんがカレーと出会ってミラクルが!20種類のスパイスがきいたスープはマイルドな甘さの中にピリッとスパイシーな風味が香る!!室蘭カレーラーメン
↑このほかにもあるようです。

さてお味は・・・
袋に書いてある作り方は通常の麺とつゆ別に作るのと、煮込むタイプ。
前者で作るとカレーの風味がたって、麺との絡みもまずまず。
合格ラインのカレーラーメン。
(ハウスのインドカレー風な香り?最近食べてないので「?」だ)

煮込みは…作る前に「ええっ」と思ったが

そのとおり

麺の香りがきついです。
が、
二口目から分からなくなるかな。
別仕立てよりマイルドな感じになります。

そんなとこです。

カレーは好きだし、ラーメンも好き。
でも カレーラーメンはあんまり気乗りしない。
私の中では、そんなポジション。(昔からね)
最近は見かけないので、見つけたら食べるかも。
(何年か前の帰省でやっぱり頼んだし)


・・・ひょっとして
全国区と思ってたけど・・・
内地に来てから見てない気もする
これもご当地物なのか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.04 19:22:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: