全30件 (30件中 1-30件目)
1
興味がない方もいらっしゃると思いますが私はこの4年に一度のスポーツの祭典を毎回楽しみにしていますでも、日本との時差が大きい場所で開催されるとリアルタイムで観られないことが多くイマイチ(私の中で)盛り上がりに欠けます朝のニュースで結果を知ってしまうとその後VTRで放送されているのを観てもなんとなく気持ちが入りません。結果が分かってからの方が安心して観られるという方もいらっしゃいますが(その気持ちも分からないではないですが…)やはり私はこの想いが通じて勝てるかもしれないという期待(妄想)を持ってリアルタイムで応援したいです今から始まるなでしこの南アフリカ戦はリアルタイムで応援できるので楽しみですがんばれ~~~
2012/07/31
コメント(10)
オランダに出張していた同僚がストロープワッフル(Stroopwafels)を買ってきてくれました ※借り物画像です薄く焼いたワッフルの間にキャラメルのようなものがはさんであってすごく甘いのにすごく美味しい見た目はサクッと軽そうに見えますがキャラメルのようなものがネットリしていてずっしりとした重みがあります。本場では、ホットコーヒーのカップ上にのせて中身を少し溶かして食べるらしいのですがこちらは暑いのでいい感じに溶けてました(笑)日本でも売られているそうなので買ってしまいそうです
2012/07/30
コメント(18)
いただいたコメントにお返事もできていないのですが、携帯から今日のブログをアップさせていただいちゃいます(^^ゞ このところ土日のどちらかはダーと出かけていて、ランチは外食になることが多いです。 写真は中華料理屋さんのランチセットで、ダーは麻婆豆腐、私は焼きそばをいただきました♪ (もちろんシェアして食べました*^^*) スープ、前菜、デザートもついていてお腹いっぱい(^ー^) 今年も夏痩せすることはなさそうですf(^^;
2012/07/29
コメント(10)
今日は土用の丑の日ですね。スーパーで焼きたての蒲焼きが売られていました。「今年は奮発しちゃう」 なんて言っていましたがやはり高くて手が出ませんでしたいい香りだったなぁ~(´▽`*) 笑みなさんは召し上がりましたか
2012/07/27
コメント(26)
みなさんは毎年お中元を贈っていますかうちはどこへも贈らないのですが毎年必ずうちへ贈ってくださる方がいます。ダーが学生時代に家庭教師をしていたお宅。ダーがよほどいい先生だったのか…は分かりませんがいまだに気にかけていただいているというのは本当に有り難いことです今年も届きました毎年違うものを送ってくださるので開ける時にわくわくします(笑)今年は果物でした岡山の桃とニューピオーネニューピオーネは 名前は聞いたことがあるもののまだ一度も食べたことがありません「巨峰」と「カノンホールマスカット」を交配した和製のブドウなのだそうです送ってくださった方は岡山の方ではありませんがおすすめの果物として送ってくださったのだと思います。大粒で甘くて美味しかったです~明日は桃をいただこうと思います因みに、我が家は毎夏海外へ行くのでお中元代わりに海外土産をお送りしています
2012/07/26
コメント(16)
皆さんのところもそうだと思いますがtamtam地方もかなり暑いです先ほど実家の母からちゃんとエアコンつけてると電話がありましたその時(21時半)の室温は31度だったのですがエアコンはつけていませんでした。夜だろうと室内だろうと熱中症になるんだからちゃんとエアコンしなきゃ危ないわよと言われちゃいました今日も35度を超える真夏日だったのですが職場でも一日中エアコンなしで過ごしていたせいか帰宅してからもなんとなくそのままで…でも、一日中ダラダラと汗をかき続けるのは体力を消耗して良くないですよね実は、今朝義母からもメールで注意されたところでした母から言われるまでもなく自分で気をつけないといけませんね。みなさんもお気をつけて…
2012/07/25
コメント(20)
涼しかったのは束の間で昨日からまた30℃超えの猛暑です今朝ベランダの茄子を収穫しましたちょっと小ぶりで、しかも1つだけですが^^ゞぬか漬けにしようかなとも思いましたが今朝のお味噌汁に放り込んじゃいました。もともと具だくさんのお味噌汁ですから茄子の存在感は皆無次に収穫できたら浅漬けにしようと思います^^;
2012/07/24
コメント(20)
仕事帰りにスーパーで買い物をしました1,500円ほどの支払いだったのですがレジ係の女性から5時以降に1,000円以上お買い上げのお客様に玉子を1パック差し上げています。帰りにあちらでお受け取りくださいと言われました。玉子、、、 買いましたけど( ̄▽ ̄;夫婦二人暮らしで玉子2パックは多いのでレシートと玉子を持ってサービスカウンターへごく普通の行為として玉子を返品したのですがもしかして普通じゃないですか見たところ玉子を返品しているのは私だけだったしサービスカウンターの店員さんに苦笑いされちゃったし返品せずに2パック持ち帰るのが普通私…恥ずかしいことしちゃったかしら(おばちゃん丸出し)
2012/07/23
コメント(22)
今朝はダーとウォーキングに出かけました先日痛くなった足の付け根あたりにまだ不安がありこれじゃウォーキングじゃなくてただの散歩だねと、ダーに言われるくらいゆっくり歩きました^^;スローペースで3時間ほど歩いたのですが歩いた距離は17キロ涼しかったので割と快適に歩けました帰宅してシャワーを浴びたらもう12時でランチは外へ食べに出かけちゃいました^^ゞ以前から気になっていたアジアンレストランへ (左)前菜のビュッフェ(食べ放題)とスープ、マンゴーラッシー(飲み放題)(右)見たことないくらい巨大なナンとピザのようなチーズナン (左)チーズナンはバターとチーズの上に蜂蜜がかかっていてとろける美味しさ(右)選べるカレーはチキンカレーをチョイス。辛さレベルは「5(辛口)」デザートまで食べちゃって腹十二分目せっかく健康的に歩いたのに不健康に食べちゃいました毎度毎度ですが… 反省ですでも、美味しくて幸せでした~
2012/07/22
コメント(18)
ロンドン五輪まであと一週間を切りましたね。先日ワールドWaveモーニングで開会式の時間が短縮されたと言っていました。“短縮された”ということは“出られなくなった”人がいるということ。バイクか何かの出し物だったと思います。必死に練習していたのに、開会式直前に「出番はなくなった」と言われた彼らの気持ちを思うと本当に気の毒で気の毒で…ショックだったと言っていました。(当然ですね…)ご家族も楽しみにしていたでしょうにその(時間短縮になった)理由が観客が終電に間に合わないからとのこと頑張ってオリンピックを招致したのに臨時便も出さないなんて…びっくりしちゃいました。
2012/07/21
コメント(8)
先日ダーが某ネットショップで買い物をしましたクレジットカードでの支払いが不可だったらしくゆうちょの振替を希望したのですが振込先についての案内がないな~…と思っていたらまだホームページを作っている途中でいきなり注文が入って驚いているといった内容のメールが届いたとかとりあえず商品はすぐに送ってくれたのですがゆうちょの口座はこれから開設するらしく支払いは口座を開設してからで良いのだとか…そんなんで大丈夫なのかしら^^;商品に同封されていたお手紙にネット販売での初めてのお客様です。驚くやら、嬉しいやら、ちょっとした騒ぎです。と書いてありその飾らない文面に好感を持ちました。『泥縄式』で大丈夫かと心配しつつお店がうまく軌道にのるといいな…と思っています
2012/07/20
コメント(16)
tamtam地方は今日も35度を超えこれで3日連続の真夏日になりましたエアコンは一度つけるとなかなか消せないのでなるべく使わないようにしているのですが室温が32度を超えたので午後2時半につけました。電力消費量がピークの時につけるのはなんとなく罪悪感を覚えますがこの時期になるとマメな水分補給が必要になるので通勤途中でも水を飲むようにしていますマグボトルに冷たいお茶を入れて出勤し職場でまた冷たいお茶を入れて帰宅します昨日、職場の最寄駅に到着する手前で肩からさげたビニールバッグの異変に気づきました。腕に当たるバッグがやけに冷たい…イヤな予感がして見てみるとビニールバッグの中が水たまり状態にマグボトルの中は完全にカラッポ回して閉めるタイプの蓋が少しズレてました横倒しにしていなければ被害は防げたのに…大失敗でした
2012/07/19
コメント(22)
ベランダのミニトマトと茄子が花の終わったものから順に少しずつ小さな実をつけ始めましたこれ…何もしなくても大きくなってくれるのでしょうかいっぺんに実がなって栄養不足にならないかしら…茄子は苗を買ったのであっという間でしたがミニトマトは3月12日に種を蒔いてからずいぶん長くかかりました(4ヶ月以上…)でも、手がかかったせいもあって特別にかわいいです…親ばかブログですみません^^ゞ茄子を仲間外れにしちゃいましたが手前にちょこっと写っているのが茄子の葉っぱです
2012/07/18
コメント(18)
昨日ダーとスロージョギングに出かけましたいつも同じコースではつまらないので少し離れた場所にある川まで自転車で出かけその川沿いを走ることにしました。車の往来がないし並木道もあり気持ちよく4~50分ゆっくりと走りました帰りはまたそこから自転車でクールダウンにもなっていいね~と言いながらゆっくり走っていたのですが自宅近くの最後の急な登り坂で血迷って“立ちこぎ”なんてしちゃいましたダーに 「お すごいじゃん」 と言われすっかりご満悦帰宅して床に座って少し休憩してからさて、シャワーを浴びようと立ち上がろうとしたら左の腰、お尻、足の付け根あたりに激痛が筋肉痛ではない、神経にさわるような激痛で思わず 「イタタタタ…><」 と叫んでしまうほどダーに 「ぎっくり腰」 と聞かれましたがぎっくり腰になったことがないので分からずでも、冷静に痛い場所を確認してみると腰ではなく、足の付け根あたりが痛むような気がします。テーブルやソファを頼りに立ったり座ったり。。。激痛を恐れてへっぴり腰歩行。。。ダーに 「おばあちゃんみたい」 と言われました今日は火曜日で幸い仕事が休みなのでダーから自宅安静を命じられました買い物へ行くことも掃除機をかけることも禁じられただ部屋でじっとしているだけの冴えない休日ダーにかっこいいところを見せようとして逆に情けない姿を見せちゃって残念です激痛は和らいできたので明日は出勤できそうです
2012/07/17
コメント(26)
先月の話ですが…モラタメさんの「オフィスでモラえる」という職場に届くタイプの商品に当選しました森永アロエヨーグルトシリーズ 3種6個セット職場の友人と仲良くいただきましたみずみずしい素肌と前向きな気持ちを応援してくれるヨーグルトらしいです~まずはノーマルなアロエヨーグルトをいただきましたとにかく“アロエ”がたっぷりゴロゴロ入ってますヨーグルトはクリーミーで 酸味は少なめかなとても食べやすいです「もっとアロエ&ヨーグルト」 はかなりのジャンボサイズアロエも30%も増量されていて食べ応え抜群…なのに、脂肪ゼロタイプなのでローカロリーです美味しくてカロリー控えめって素晴らしい友人も、ゴロゴロ入っているアロエに驚きつつ「なめらかで美味しい」 と喜んでましたずっと継続して食べてたらみずみずしい素肌になれるかな
2012/07/16
コメント(18)
栄でオクトーバーフェストが開催されていると聞きドイツビール好きな私は興味津々(オクトーバーじゃないのに変ですが^^;)今日はちょうどダーと栄に行く用事があったので帰りに立ち寄ってビールを楽しもうかと思ったのですがビール1杯(500ml)が1,000~1,300円と聞き一気に戦意喪失しました(笑)…で、予定を変更して焼き鳥屋さんへオクトーバーフェストのソーセージもいいですが焼き鳥もとても美味しかったです明日の朝はスロージョギングしなくちゃ
2012/07/15
コメント(10)
今日はダーと友人宅へ出かけてきました出かけてきた…といってもうちは夫婦そろってアルコールを飲むので飲まない友人が車で送迎してくれました至れり尽くせり… 感謝 お手製料理とワインをご馳走になりました彼女のご主人さまとうちの夫婦と3人で昼間からワインを3本も空けちゃいましたお料理もとっても美味しかったですこれ、なんだか分かりますかおにぎり大の発泡バスソルトですこれも彼女が手作りしてプレゼントしてくれましたお風呂に入れたらシュワシュワッと発泡してアロマの香りが広がって…気持ちよかったぁ~~~(*´∇`*)Aちゃん&Tちゃん今日は本当にどうもありがとう
2012/07/14
コメント(18)
明日は同僚の結婚式です私は出席しませんが、上司は出席します。(うちのボスなので当然ですね^^;)前日に必ず 『明日ですよ』 と言うように… と、以前から言われていたので伝えました。うちの上司、、、すっぽかしたことがあるんです( ̄∀ ̄;しょっぱなのスピーチを依頼されてたのに…完全に忘れていて、夜になって新郎から「急病や事故ではないかと心配しています。」というメールを受け取って初めて思い出したのだとかそれを月曜日に上司から聞いて「えーーー すぐに連絡しましたか」と聞いたら「はい。手紙を書いて速達で送りました」と、自信満々に…そりゃあ手紙の方が丁寧でいいかもしれませんけど…相手が、急病や事故の心配をしてるんですから取り急ぎ電話しますよね、ふつうしかも新婚旅行に出かけちゃいますし…ホント、、、やらかしてくれます明日はちゃんと出席してくださいよ~
2012/07/13
コメント(12)
「もう梅雨が明けたのかな」 と思うような眩しいくらいの夏空が広がった日もあったのに活発な梅雨前線の影響で大雨になり熊本と大分で大変な被害が出ていますね気象台が「これまでに経験したことがないような大雨」としか表現できないような大雨ですからね。。。これ以上被害が拡大しないよう祈るばかりですtamtam地方も今日は一日中降ったりやんだりでとにかく湿度が高くて参りますフローリングの床ばかりか和室の畳までベタベタしてる感じ早くカラッと晴れてほしいですね
2012/07/12
コメント(14)
昨日は『納豆の日』だったので納豆を食べました。(毎日のように食べてますが^^ゞ)でも、『土用の丑の日』にうなぎを食べる率は低いです。我が家のお財布事情が分かるエピソード^^ゞ7月27日は土用の丑の日ですね。うなぎの価格がうなぎ上りのようですが(笑)今年は奮発しちゃおうかな
2012/07/11
コメント(30)
ダーは職場から自宅まで(約8km)週に2日はジョギングで帰ってきています私は持久力がなく(そもそも体力がない)ジョギングなんてとんでもない という人なのですがダーに『スロージョギング』をすすめられました。運動初心者やご年配者でも楽しめるとあってなんだか流行っているようですが私には縁のないものと思ってました^^;でも、ダーが一緒に走ってくれるというので先週の木曜日と今朝と、早起きして走ってみましたかなりのスローペースで30分だけだったせいか思いのほか楽しく走れましたこれからますます暑くなりますが週に2~3度早起きして走ってみようと思います
2012/07/10
コメント(12)
ベランダでバジルを育てると毎回必ずジェノバソースを作ります先週だいぶ蕾がふくらんだので(花が咲くと香りが落ちるので)土曜日にたくさん収穫して作りました収穫したバジルを洗って水分を拭き取り適当な大きさにちぎってビールジョッキの中へ…松の実、にんにく、パルメザンチーズ、オリーブオイルを加えバーミックスで粉砕し、塩、こしょうで味を調えたら来上がり茹でたパスタにからめてジェノバソースのパスタにしました自画自賛ですが、、、美味しかったです
2012/07/09
コメント(24)
「どんどんなって食べきれないから」 …と水曜日も金曜日もキュウリをいただきました家庭菜園のキュウリは不揃いで自由気ままな形がなんとも愛らしいです広島の義母が安芸津のじゃがいもを送ってくれました2Lサイズのじゃがいもがゴロゴロ~コロッケ、ポテサラ、肉じゃが~あとは何作ろうかなとりあえず、蒸かしてお塩でいただこ~っと
2012/07/08
コメント(12)
今日は七夕ですねtamtam地方はお昼頃から晴れました今夜はダーと星空を眺めようと思います星空が見えても見えなくても…みなさんの願いが叶いますように
2012/07/07
コメント(20)
名前は聞いたことがありましたが買ったこともなければ見たこともありませんでした。実家の母から送られてきて初めて見ましたヒマラヤ岩塩ピンクソルト と ヒマラヤ岩塩ブラックソルト黒い方(ブラックソルト)は野菜を茹でる時に使うと野菜の色が鮮やかになるわよ~と言うので、お湯を沸かした鍋に投入してみたらお湯が見事に真っ黒にしかも、キョーレツな硫黄のニオイにビックリ思いもかけない色とニオイに「これって本当に食べていいものなの」と不安になって調べちゃいました^^;■そのままつけ塩としてご使用頂いた場合はワイルドな硫黄の香りがします。…『ワイルド』って( ̄▽ ̄;■煮物など水分の多い料理でご使用した場合はある程度硫黄の香りがやわらぎます。なるほど。。。参考にして使ってみようと思います^^ゞ
2012/07/06
コメント(12)
昨日のブログに「モノじゃなく気持ち」と書きましたが「思いきりモノに左右されてるじゃん!」と誰かに突っ込まれると予想していたのですが誰からも突っ込まれず…。 みなさんお優しいです~さて、今年に入って始めたことですが着なくなったTシャツを適当な大きさに切ってキッチンに常備しています。何かの番組で、食器や鍋を洗う前に新聞紙で汚れを拭き取っているのを見て早速マネしてみました新聞紙でももちろんいいですが布の方がやわらかくて拭きやすいですいちいち切るのは面倒なので時間のある時にまとめて切っていますが揚げ油を吸わせたり 雑巾代わりに使ったりとても重宝しています節水になるし下水を油で汚さないし…というのもありますが何より洗い物が楽になります家事をする際に皆さんが工夫されていること節約術などがありましたら教えてください
2012/07/05
コメント(12)
我が家の郵便受けに大きな封筒が入っていました宛名もなく封もされていなかったので各家庭の郵便受けに手差しされたもののようです。中には、アンケート用紙と返信用封筒が入っていました。無視して破棄しようかと思いましたが某大学のとある研究室で行っているアンケート調査らしく学生さんが配り歩いたのだろうか…と思うとなんとなく協力したいような気持ちになってきました。それを決定づけたのが 御礼の文章… と『粗品』この度はアンケートにご協力いただき誠にありがとうございました。いただいた貴重なご意見は、今後の研究の参考にさせていただきます。ささやかですが、ご回答のお礼に粗品を贈呈いたします。と書かれていて、地域指定ゴミ袋が入っていました。この御礼文と粗品を手にした瞬間に「回答しようかな…」 が 「回答しなくちゃ」 にものの見事に変わりました(笑)モノじゃないんです気持ちの問題です
2012/07/04
コメント(20)
3月に種を蒔いたミニトマト が7月に突入してやっと蕾をほころばせ始めました種から育てると本当に長丁場ですね大きな鉢への定植も済ませましたが果たしてちゃんと実をつけてくれるのやら花が咲いても実がならなかったり実がなってもなかなか赤くならなかったり…そんな話を聞くとつい不安になりますが実がならなくても可愛い我が子こうして毎日眺めているだけで癒されます茄子も花を咲かせてくれました梅雨時は根腐れと日照不足が心配ですが元気に育ってくれますように
2012/07/03
コメント(20)
暑くなると窓を開けますよね。どのお宅も開けるので音(声)が気になります小さい子供さんの元気な声や赤ちゃんの泣き声などは気になりません気になるのは怒鳴り声反抗期の息子さんなのか野太い大声でひどい言葉で執拗になじる声や子どもを叱っているらしいお母さんのヒステリックな叫び声を聞くとなんとなく気持ちが荒むというか滅入るというか…妙に委縮して緊張してしまいます私の住んでいる場所はとても静かなのでその中で響き渡る怒声はさらに周囲を静寂へと導きます。。。今夜は楽しい声が聞こえてきますように
2012/07/02
コメント(14)
ホームセンターで話題の商品をモラえるという、ホームセンターマガジン「パコマ」とモラタメさんとのコラボ企画でこちらの商品をいただいちゃいました『花王 リリーフ はつらつパンツ 超うす型まるで下着』トイレが不安なお出かけ時などにおすすめの大人用紙パンツトイレが近くて遠出が苦手な私にピッタリな商品ですがさすがに私にはまだ早いと思うので自分で買うには抵抗があるけど困ってる…という身内に譲ろうと思います『まるで下着』…というキャッチフレーズの通り木綿のようにやわらかい「超うす伸縮素材」を使用していてまるで下着のはき心地なのだとかまた、生地自体が伸び縮みして上げ下げがラクでズボンの上からも目立ないそうですなのに、吸収力は2回分それだけの吸収力があれば安心ですねあと、ニオイや不快感が気になるところですが抗菌消臭&さらさら通気性シートを採用しているらしくそのあたりの不安もないようです高齢化が進んでいますがこういった商品がどんどん充実してくるとトイレが気になって出かけられない…というお年寄りが減るんじゃないかな~と思います
2012/07/01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1