月の砂漠-ヨルダンから

月の砂漠-ヨルダンから

PR

プロフィール

Thousand and One Nights

Thousand and One Nights

サイド自由欄

できるだけ多くの方に中東について知っていただきたいので、ブログランキングに参加することにいたしました。ご協力お願いいたします。読んでいただきましたら、1日1回下のリンクをクリックしてくださいね。

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

ご旅行に関するお問い合わせは「Picturesque Jordan(https://picturesque-jordan.com/)」まで。中東旅行・ヨルダン観光のことなら何でもお気軽にご相談くださいませ。

↓楽天の人気商品です↓

カテゴリ

カテゴリ未分類

(16)

ヨルダン生活編

(296)

旅行記:″ヨルダンの風景便り″シリーズ

(76)

アラビアンナイトの国―オマーン情報

(34)

乳と蜜の流れる約束の地―イスラエル情報

(28)

Great Persia の世界 イラン情報

(10)

東と西が出会う国 トルコ情報

(240)

悠久のエジプト

(4)

ワディラムの情報

(24)

アラブとは何ぞや? アラブを徹底的に分析

(19)

徒然なるままに、わたくしごと

(285)

あれこれ アラブ世界

(161)

ぶらっとアンマン

(46)

おいしい! アラブ・トルコ料理

(56)

おススメの観光スポット

(32)

旅行前にチェック! ヨルダン旅行のヒント

(47)

ショッピング in ヨルダン

(18)

アラビア語うんちく講座

(23)

ヨルダンの現地旅行会社

(21)

ヨルダンから中東のほかの国々へ

(30)

もっときれいになりたい! アラブ式美容法

(19)

海外レンタカー

(2)

最新のツアー情報

(27)

シリア事情あれこれ

(44)

ヨルダン:ムジブ保護区

(12)

ヨルダン:アジュルーン保護区

(6)

ヨルダン:ダーナ保護区

(12)

レバノン生活編

(31)

中東の治安情報あれこれ

(5)

徒然なるままに雑学

(1)

あんなホテルこんなホテル 中東のホテル

(18)

日本人アテンド小話

(9)

スペイン生活編

(9)

珍ヨーロッパ滞在記

(24)

我流レシピ集

(9)

ワタシハ猫ニナリタイ

(15)

掲示板:緊急のお知らせ

(5)

イスタンブール生活編

(1)

サウジアラビア情報

(2)

ツーリストビザ解禁! サウジ情報

(4)

ガジアンテプ物語

(13)

アレッポ石鹸 - シリアの誇り

(9)

エジプト生活編

(3)

カレンダー

2019.01.14
XML
オマーン2日目! 今日は4名のアメリカ人の友達と空港で合流して、レンタカーをします。そしてそのままオマーン東側へと移動の予定。今日こなす予定の視察現場は、シンクホール、それからワディ・シャーブであります。オマーン旅行の見所は、とにかく大自然を満喫するアクティビティが目白押しなこと。さ、今日から目いっぱいはじけますよ~。

まずはオマーン観光の手始めとしてお勧めの "Bimmah Sink Hole (ビマ・シンク・ホール)" へ。そもそもシンクホールとは、突然地面が陥没して地表に大きな円形の穴があく現象のことだそうです。地盤の侵食などで地中の空洞化が進み、やがて地表を支えることができなくなって崩落するようです。ぽっかり空いた穴の部分に水が溜まり、自然のプールを作り出します。



オマーン東部にあるこのビマ・シンク・ホールは、隕石が衝突したために形成されたともいわれているようですが…実際のところは、石灰岩が地中で溶けて上部を支えられなくなって、ドサッと落ちてしまったという自然現象なのだと思います。







長ーい階段を降りて水面にたどり着きます。これは健脚の方でないと難しいですね…といいますか、オマーン観光は健脚であることが必須! + ウォーキング用の運動靴も欠かせません。

さてこのシンクホールはいわば溜め池なのですが、水が澄んでいてとてもきれい。さらにここにはドクターフィッシュが住み着いていて、足の角質をツンツンつついて食べてくれます。



私たちが到着した午前中は水がまだ冷たくて泳ぐ気にはなれなかったのですが、水にしばらく足を付けている間にこのドクターフィッシュが角質をきれいにお掃除してくれました! 

それにしても年始の時期はオマーン観光もハイシーズンで、どこに行っても観光客だらけ。まぁ…年末年始の時期はどこでもそうなりますわな。ビマ・シンク・ホールもすでにたくさんの観光客に占領されておりました。観光のハイシーズンを少し外すと、きっとこうした大自然を自分たちだけで満喫できるのでしょうが…。しかし、行く先々でイタリア人の団体客に出会ったのにはびっくり! どこもかしこもイタリア人だらけ。

イタリア語があちこちで飛び交う中、私たちは次の目的地へと足を勧めます。次はワディ・シャーブへ‼

オマーンに関心のある方もそうでない方も一日一回応援よろしく! です↓ 下の「ブログ村」のURLをポチッとクリックしていただけたら、皆さまの応援がランクに反映される仕組みになっています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ
にほんブログ村


ヨルダン・イラン・トルコ・エジプト・イスラエルツアーなど、中近東のツアーのことなら何でも: http://picturesque-jordan.com

お気を付けください!!: 当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Jordan」は、東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストランとは何の関係もありません。類似のキャッチフレーズを使用している旅行会社のサイトや「Picturesque-Jordan-月の砂漠ツアー」や「月の砂漠ツアー」という名前で開設されている Facebook 等のページ (いずれも同一人物による) のことが報告されていますが、 当方とは全く関係がありません 。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。 当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。

資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!: https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201412230000/
ヨルダンでは現在活動している日本語ガイドは2名となっております。それ以外で「日本語ガイド」と名乗っているヨルダン人は違法操業者となります。

中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方: https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.14 04:18:43
[アラビアンナイトの国―オマーン情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: