月の砂漠-ヨルダンから

月の砂漠-ヨルダンから

PR

プロフィール

Thousand and One Nights

Thousand and One Nights

サイド自由欄

できるだけ多くの方に中東について知っていただきたいので、ブログランキングに参加することにいたしました。ご協力お願いいたします。読んでいただきましたら、1日1回下のリンクをクリックしてくださいね。

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

ご旅行に関するお問い合わせは「Picturesque Jordan(https://picturesque-jordan.com/)」まで。中東旅行・ヨルダン観光のことなら何でもお気軽にご相談くださいませ。

↓楽天の人気商品です↓

カテゴリ

カテゴリ未分類

(16)

ヨルダン生活編

(296)

旅行記:″ヨルダンの風景便り″シリーズ

(76)

アラビアンナイトの国―オマーン情報

(34)

乳と蜜の流れる約束の地―イスラエル情報

(28)

Great Persia の世界 イラン情報

(10)

東と西が出会う国 トルコ情報

(240)

悠久のエジプト

(4)

ワディラムの情報

(24)

アラブとは何ぞや? アラブを徹底的に分析

(19)

徒然なるままに、わたくしごと

(285)

あれこれ アラブ世界

(161)

ぶらっとアンマン

(46)

おいしい! アラブ・トルコ料理

(56)

おススメの観光スポット

(32)

旅行前にチェック! ヨルダン旅行のヒント

(47)

ショッピング in ヨルダン

(18)

アラビア語うんちく講座

(23)

ヨルダンの現地旅行会社

(21)

ヨルダンから中東のほかの国々へ

(30)

もっときれいになりたい! アラブ式美容法

(19)

海外レンタカー

(2)

最新のツアー情報

(27)

シリア事情あれこれ

(44)

ヨルダン:ムジブ保護区

(12)

ヨルダン:アジュルーン保護区

(6)

ヨルダン:ダーナ保護区

(12)

レバノン生活編

(31)

中東の治安情報あれこれ

(5)

徒然なるままに雑学

(1)

あんなホテルこんなホテル 中東のホテル

(18)

日本人アテンド小話

(9)

スペイン生活編

(9)

珍ヨーロッパ滞在記

(24)

我流レシピ集

(9)

ワタシハ猫ニナリタイ

(15)

掲示板:緊急のお知らせ

(5)

イスタンブール生活編

(1)

サウジアラビア情報

(2)

ツーリストビザ解禁! サウジ情報

(4)

ガジアンテプ物語

(13)

アレッポ石鹸 - シリアの誇り

(9)

エジプト生活編

(3)

カレンダー

2019.01.26
XML
本日金曜日はお目覚めも良く、昨日のような嘔吐もありませんでした。決戦は来週の木曜日! 何も起きなければ良いのですが…。

イスタンブールの今朝は昨日と打って変わって晴れ晴れとした青空で始まりました。オマーンの空を思い出させます。いつも真っ青なオマーンの空…。トルコで曇天が続くと懐かしいです。本日はオマーン東部のワヒバ砂漠をフィーチャーいたします。オマーンにあるのは砂漠だけではない。山あり川あり谷あり海あり…自然の多様性に恵まれたオマーン。とはいえ、砂漠も欠かせない観光地。ではオマーンの砂漠を一緒に探検いたしましょう!

ワヒバ砂漠のキャンプ場については別途でアップいたします。このキャンプ場からのお迎えがお待ち合わせ場所までやってきますので、そこまでレンタカーで移動します。ワヒバ砂漠の入り口にあたる Al Wasil (アル・ワシル)という場所でお迎えを待ちます。今回は四駆を借りている私たち。砂漠内にも自分たちで入る予定です。

というのもキャンプ場によりますと、キャンプ場へのアクセスは砂漠を運転したことがない素人でも超簡単! ということ。ほんまか? でもかなり言い切っていましたので、ほな挑戦してみよかということで話がまとまっていました。さらにもしキャンプ場からの送迎車を利用するなら、ジープ1台当たり35リアルかかります。100ドル近い値段。四駆をせっかく借りているので、やっぱり自分たちで運転しようということになりました。

さて、お迎えの車が来ていよいよ砂漠内へ入ります。運転する友達も緊張気味。そして悪い予感は的中! このお迎えのジープ、ぶっ飛ばすぶっ飛ばす! 自分たちは慣れているからもしれませんが、私たちの四駆は砂とわだちに足を取られ、縦横にスライドしてガタガタと揺れます。どんどん見えなくなるお迎えのジープ…。おーーーーい! 友達も必死にスピードを出しますので、もう四駆が倒れるのではないかという恐怖に襲われる私たち。お迎えベドウィンには素人やって何度もゆうたのに! 全く分かっていません。そんなこんなで走ったのは20分くらいでしょうか。キャンプ場についた私たちの形相はかなり歪んでおりました…。

ワヒバ砂漠↓



キャンプ場は平地に建てられていますが、周りは緩やかな丘に囲まれており、砂丘の上からはブイブイというジープの音が聞こえてきます。

↓これが噂(?)の砂漠をかっ飛ばすタイプのジープツアー。



↓拡大してみましょう。



斜面を駆け下りたり駆け上ったり(?)、静かな砂漠にジープのブイブイという音だけが響き渡ります。これ、絶対に乗りませんよ! というわけで、友達3名はジープツアーに参加し、私ともう一人はラクダ乗りのサンセットツアーに参加しました。

↓友達が乗っているのがお母さんラクダ。私が乗っているのは娘ちゃんラクダ。ラクダ隊を率いるのはお父さんラクダです。3匹で移動します。






↓丘を幾つかポックリポックリ越えた後、頂上でサンセットを待ちます。



↓ラクダ引きに「ジャンプ!」と言われたので飛ぶ私たち。私の後ろに置いていた荷物が写っていて残念!



そんなこんなしている間に、サンセットタイムです。砂漠に落ちてゆく太陽はいつ見ても美しいですね…



↓太陽をバックにこんな写真を撮ってみたり。



とても素敵なサンセットタイムでした。そのころ友達とは言えば…ジープツアーで大絶叫中! 楽しかったらしいですが…私は爆走タイプのジープツアーはどうしても気が乗りません。



サンセットツアーの間、じっと待つラクダ隊。ラクダ君、どうして君たちには砂漠がそんなに一番似合うんだい? ところで一番手前のラクダ(雄)にはクツワがかけられていますが、これは彼が狂暴なためなのか、食べてはいけないものを食べるのか、理由がよく分かりませんでした。でもこのお父さんラクダ、確かにちょっとワルって顔をしています。

さてサンセットツアーを終えてキャンプ場に帰ったころには辺りはかなり暗くなっていました。この後キャンプ場で夕食とベドウィンの余興があります。キャンプ場については、別の記事でアップさせていただきます。

オマーンに関心のある方もそうでない方も一日一回応援よろしく! です↓ 下の「ブログ村」のURLをポチッとクリックしていただけたら、皆さまの応援がランクに反映される仕組みになっています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ
にほんブログ村


ヨルダン・イラン・トルコ・エジプト・イスラエルツアーなど、中近東のツアーのことなら何でも: http://picturesque-jordan.com

お気を付けください!!: 当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Jordan」は、東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストランとは何の関係もありません。類似のキャッチフレーズを使用している旅行会社のサイトや「Picturesque-Jordan-月の砂漠ツアー」や「月の砂漠ツアー」という名前で開設されている Facebook 等のページ (いずれも同一人物による) のことが報告されていますが、 当方とは全く関係がありません 。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。 当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。

資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!: https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201412230000/
ヨルダンでは現在活動している日本語ガイドは2名となっております。それ以外で「日本語ガイド」と名乗っているヨルダン人は違法操業者となります。

中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方: https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.26 05:38:27
[アラビアンナイトの国―オマーン情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: