岳南メンネルコールblog

岳南メンネルコールblog

PR

Calendar

Comments

ピピノ @ Re[1]:おじいちゃんになりました(10/19) maetosさんへ ありがとうございます。息…
maetos @ Re:おじいちゃんになりました(10/19) おめでとうございます!どんどんかわいく…
ピピノ @ Re[1]:暖房をいれました(10/09) maetosさんへ ハイ、季節感がバグってきま…
maetos @ Re:暖房をいれました(10/09) 秋がなくなりましたね〜
ピピノ @ Re[1]:父が逝きました(12/14) maetosさんへ お心遣い感謝します。

Free Space














Profile

ピピノ

ピピノ

Favorite Blog

冬が来ると New! maetosさん

急に秋になりました はざくら2005さん

声楽家のひよこ 亜沙09さん
♪音楽工房♪ -別館- 音楽工房さん
響和音の合唱講座 hibikiwaonさん
合唱道探求記~日々… 山氏@安芸さん
Mar 17, 2006
XML
テーマ: コーラス(2707)
カテゴリ: 富士市民合唱団
さて飽きもせずにジョギングの唄との格闘記録です。

ちょっと練習に遅れていったので、外で聞いていると
合唱団がもだえ苦しむ声が切実に聞こえてくる。
軽やかに歌おうとするあまり、逆に力が入りすぎている。
今日も大変な日になる予感

平日の練習は、団員が疲れているように見える。
集中力は長続きしないし、意気込みは力みに繋がる。

土日練習だと、まず最初からリラックスした状態で始まる。
ストレッチ体操や発声練習でも慌てて先に進まないから、
上半身の緊張を可能な限りキャンセル(ゆるみ)させ、
声が伸び出してから合唱の練習を始めることが出来る。
上半身が緩めば自然と下半身に乗った(支え)感じになる。
岳南メンネルの練習を土曜にしたのは正解だった。

今日は無理繰り下半身に載せ(支え)ようと力むから、
全身に力が入ってしまい、音を一定に保つことができない。

さて力みかえった合唱団の力を抜くのに約30分間。
最初はユニゾンを揃えることすら出来ない状態だった。
歌詞を朗読させたり、ものすごくゆっくり歌ったりして、
少しずつ緊張を解きほぐして行きました。

途中、ジョギングしながら指揮をしたので足に来た。

さてこれからが練習です
まず楽譜に書かれている様々な指示、楽譜のクセから、
作曲者の意図を読み取るという大それた講義です。
新実先生の楽譜は、例えばスラーの使い方に特徴があり、
スラーの切れ目に軽いブレスや極く短い休符を入れると、
フレーズにメリハリが出てくる
語尾のスタッカートは、次の音に自然とタメがつけます。
そしてどんどん日本語がはっきり聞こえるようになってきます。

スラーをだらだら延ばしたり、スタッカートをマルカートに
してしまうと、あら不思議。別の作品になってしまいます。

ほんとに1音1音、丁寧に説明を加えながら歌っていくと、
見事にフレーズが生まれ変わるのが、とっても楽しい。
でもね・・・・
あんたら、ホンマ、なーんも考えずにうとおとろーが。
なんしょんなら。そんなんじゃーおえんぞな。

(東京弁訳:皆さんは誠に何も考えずに歌っているのですね。
何をしようとしているのですか。そんなことではいけませんよ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 18, 2006 02:50:49 PM
コメント(0) | コメントを書く
[富士市民合唱団] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: