岳南メンネルコールblog

岳南メンネルコールblog

PR

Calendar

Comments

ピピノ @ Re[1]:父が逝きました(12/14) maetosさんへ お心遣い感謝します。
maetos@ Re:父が逝きました(12/14) ご冥福をお祈り申し上げます。 前田俊幸
ピピノ @ Re:練習三昧(07/16) 受け取りました。ありがとうございました。
いわゆる先輩@ Re:練習三昧(07/16) 「ツール」、Web-Mailに送信しました。
先輩とはオモハユイ@ Re:そろそろ(07/09) 練習ツール、のちほど案内します。

Free Space














Profile

ピピノ

ピピノ

Favorite Blog

自民党総裁選 New! maetosさん

じわじわくるマーラ… はざくら2005さん

演奏会の御案内 hokochan99さん

声楽家のひよこ 亜沙09さん
♪音楽工房♪ -別館- 音楽工房さん
響和音の合唱講座 hibikiwaonさん
Oct 17, 2009
XML
カテゴリ: 合唱大好き!
以前に
maetosさんの感想について問い合わせを頂きました。

何かと話も文章も長くなる私のことですから、
コメント欄は狭すぎてに書ききれないなぁと思い、
思い切って日記の形で投稿することにしました。

2008-04-12 14:55:48

楽天ブックスでは取り扱っていないのが残念です。

内容をかいつまんで紹介してみます。

■指揮者の心得

冒頭によい指揮者になるための心得が簡潔に表現されています。
一言一言が重く、私の座右の銘として心に刻んでいます。

巻末に「よい指揮者になるために心がけること」の項目があり、
合唱指揮者の先輩からのアドバイスが参考になります。


■指揮法

指揮法は斉藤メソードが基本となります。


指揮法教程

そして


完本 指揮法入門

指揮者必読の教科書ですが(私は)読んだだけでは理解できません。

本書では指揮法をわかりやすくかみ砕いて表現されているので、
とっても参考になるし、わかりやすい例示は助かります。

私は「ブンブン振る」「バンザイする(打点が高い)」「(図形が)でたらめ」
「右手でニュアンス(左利きなので)」「(口を)パクパクする」などなど、
やってはいけない事のオンパレードなので、参考になっていません。

■指導方法

「指揮と指導とは別のもの」と言うことで、指揮の技術だではなく
指導者としての話術、練習方法の進め方や工夫についての知識を、
ポイント毎にわかりやすく解説してあります。

多くの合唱団でありがちなトラブルについてのアドバイスがあり、
私は練習プランを作成するときや、壁にぶつかってしまったときに、
Q&A集として大いに活用していますよ。

参考になったでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 2, 2010 06:32:57 PM
コメント(4) | コメントを書く
[合唱大好き!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: