岳南メンネルコールblog

岳南メンネルコールblog

PR

Calendar

Comments

ピピノ @ Re[1]:父が逝きました(12/14) maetosさんへ お心遣い感謝します。
maetos@ Re:父が逝きました(12/14) ご冥福をお祈り申し上げます。 前田俊幸
ピピノ @ Re:練習三昧(07/16) 受け取りました。ありがとうございました。
いわゆる先輩@ Re:練習三昧(07/16) 「ツール」、Web-Mailに送信しました。
先輩とはオモハユイ@ Re:そろそろ(07/09) 練習ツール、のちほど案内します。

Free Space














Profile

ピピノ

ピピノ

Favorite Blog

タブレット新調 New! maetosさん

合唱祭 はざくら2005さん

声楽家のひよこ 亜沙09さん
♪音楽工房♪ -別館- 音楽工房さん
響和音の合唱講座 hibikiwaonさん
合唱道探求記~日々… 山氏@安芸さん
Mar 18, 2017
XML
岳南メンネルコールの練習は、「静岡男声合唱の夕べ」で合同で歌う曲の練習をしました。
まずは「おてもやん」。グリークラブ第3集(グレー版)に収録されていた曲です。
グレー版が廃盤になってちょっと残念ですが・・・

曲の面白さはもちろん、歌詞の面白さも共有したいな。
ということで、訛りの強い歌詞の意味を説明しながらの練習となりました。


 おてもやん あんたこの頃嫁人りしたではないかいな
(おてもさん あなたは 最近結婚したんではないんですか?)

 嫁人りしたこたしたぱってん
(はい、結婚したのはしたのですが)

 ご亭どんがぐしゃっぺだるけん まあだ盃ゃせんだった
(ただ、婿殿が ブ男だから まだ三々九度の杯はしていません。
 村役(むらやく)鳶役(とびやく)肝(きも)入りどん
(村の役付きさんや火消しの頭や仲人さんなど、いろんな世話人の人たちが)

 あん人達のおらすけんで あとはどうなっときゃあなろたい
(そんな人たちがいらっしゃるので、後はうまくとりなしてくれるでしょう)

 川端町(かわばたまち)つぁんきゃあめぐろい
(川端町のほうにまわって歩きましょう。 川端町は春日より繁華街に近い地域

 春日ほうぶらどんたちゃ 尻ひっぴゃーで 花ざかり花ざかり
 ( ちゃ男たちが裾を引っ張ったりして、私はモテモテです。私の人生は今が花盛り。
当時、春日はかぼちゃの産地。かぼちゃががその尻(ヘタの反対側)に萎れて裏返しになったような
   大きな花をくっつけてコロコロ転がっている様子。


 チーチクチーチクひばりの子 げんばくなすびのいがいがどん
 ( 春にさえずる 雲雀の子のような 浮かれっぱなしの 男や野暮ったいイガグリ男たちは私の趣味ではないよ。
  「玄白なすび」とは蘭学者杉田玄白が広めた茄子

       参照:熊本国府高等学校パソコン同好会のサイト

もともと口伝いの民謡ですから、歌う人や地域によっても異なるようです。
囃(はやし)の「ちーちく ちーちく」の部分は、グレー版では「ピーチク ピーチク」となり、
最近ではどうやら「ピーチク パーチク」と唄われるのが主流なんですかね。
個人的には「ピーチク ピーチク」が好きですね。雲雀はパーチクとは鳴かないでしょ。
また歌詞によって「の」「が」等の助詞など、部分的な違いもあるようです。


次は「斎太郎節」です。
定番中の定番で、音取りをするなんて10年振りですが・・・。

何故、斎太郎節と言われるかという質問が団員から来たので、
ちょっと調べて見ました。
1番目の通説は始めて知りました。2個目の通説は何となく聞き覚えがあります。

宮城県牡鹿半島,遠島 (としま) 地方で歌われていた民謡。艪漕の際に歌う労作民謡。かつては南部藩,伊達藩の通用銭鋳造の銭吹き歌であったともいわれ,伝説では斎太郎という踏鞴師 (たたらし) が遠島へ流罪となるとき,その銭吹き歌を漁師たちに伝えたともいわれる。


〔掛け声の「さいどやら」「さいたら」に「斎太郎」を当てたもの〕
宮城県松島沿岸の民謡で、鰹漁かつおりようの大漁祝い唄。

まあ、漁師の仕事歌であることには違いないのかな。


最後に男声合唱組曲「富士山」から『作品第壱』の練習をしました。
この曲は岳南メンネルコールが頼りです。しっかり歌いましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 19, 2017 11:27:25 AM
コメント(0) | コメントを書く
[岳南メンネルコール] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: