PR

プロフィール

saza8225

saza8225

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

お気に入りブログ

パン焼き~ New! EMImamaさん

いろいろと難しいです New! JJ2007さん

今週の作り置き New! ranranran0123さん

ウィルキンソン ジン… time77777さん

アパホテル&リゾー… AmyAmyAmy6684さん

今度は まりえさんの… ゆ〜かりptusさん

♪my favorite♪ mamin*さん
ゆめのとちゅう なみママ♪さん
KOママのひとりごと KOママさん
イギリスの田舎のお… MAYUKOはんさん
2016.01.24
XML
なんとなくなあなあになっていたパン作り。こんな感じでイイよねって感じでにホームベーカリーにお任せしてということが多かったのですが、ここ最近、発酵の見極めとか生地の出来具合とか、ちゃんとチェックしながら作ることにしました。
ちゃんとしながら作るとホームベーカリだけでは無理があるような気がして、ある程度捏ねたら生地の状態をチェックして手ごねします。
バターロール1601133.JPG
バターロールの2次発酵の見極めが本当にわかりズライ。過発酵を恐れるあまり、発酵が不十分なまま焼きに入ってしまい、固い仕上がりになったり。

パンづくりに困ったら読む本 [ 梶原慶春 ]

パンづくりに困ったら読む本 [ 梶原慶春 ]
価格:1,728円(税込、送料込)

それで上の本を買ってみました。基本がいっぱいで詳しい画像も説明もあり、買って良かったです。いつの間にか自己流でやっていてどんどん基本から遠ざかっていたように思います。

バターロール1601131.JPG
材料
強力粉225g 薄力粉25g 砂糖30g 塩4g バター35g スキムミルク5g 溶き卵25g 水135g インスタントドライイースト2.5g

作り方
ホームベーカリー生地づくりコースでバター以外の材料を7分捏ね→バターを包み再度捏ね9分→手ごねで薄い膜が張るまで捏ねる。
ホームベーカリーで発酵50分から60分。フィンガーテストでふくらみが足りないようなら10分追加。
生地を取りだし、分割し、丸めたら20分ベンチタイム。
成形して2次発酵50分。分量外の溶き卵を塗って250度に余熱したオーブンで210度に下げて10分焼く。

バターロール1601132.JPG

サンドしていただきました。


レシピブログに参加中♪




IMG_0824.JPG
4時間のドライブで疲れてごろ寝する夫のそばでモプシーも寝てます。
IMG_0836.JPG
寝返りを打ったら最終的にこんなことになってました(笑)あんまりにもおかしくて笑っていたら
mopu160124.JPG
次女のそばに行ってふて寝してました・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.24 18:01:16
コメント(2) | コメントを書く
[テーブルロール/総菜パン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: