PR

プロフィール

saza8225

saza8225

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

お気に入りブログ

カラー版 名画を見る… New! AmyAmyAmy6684さん

ベランダ菜園 虫除け New! ranranran0123さん

お孫とデート New! JJ2007さん

アベリア New! time77777さん

すてきなソーイング… ゆ〜かりptusさん

パン焼き~ EMImamaさん

♪my favorite♪ mamin*さん
ゆめのとちゅう なみママ♪さん
KOママのひとりごと KOママさん
イギリスの田舎のお… MAYUKOはんさん
2019.12.18
XML




材料
強力粉 250g 水140g スキムミルク8g 塩3g 砂糖28g バター30g 卵黄1個 インスタントドライイースト3g
仕上げ用溶き卵適量
作り方
1・パンの材料をホームベーカリーに入れて生地作りコーススタート
2・できた生地を取り出して2分割して丸めてビニールをかぶせ15分休ませる。

3・手のひらでつぶしてガスを抜く

4・上3分の1をふちが中心に来るように折りたたみ閉じる

5・下3分の1も同様に折りたたむ。さらに半分に折りたたみ生地が張るように合わせ目を閉じる。

6・オーブンの発酵30度で55分発酵させる。
7・2倍の大きさ発酵出来たらオーブンを210度に予熱する。
8・斜めに切れ目を入れて溶き卵を表面に塗る。

9・200度に下げたオーブンで15分焼いたら出来上がり!



パンの艶出しの卵ですが、mサイズの卵を溶き、大匙1くらいの量をとりわけ水を小さじ2分の1と塩一つまみ(ごく少量)を混ぜたものを使用してます。面倒であれば、溶き卵をそのまま塗っても良いと思います。
残った溶き卵はいつも炒り卵や卵焼きにして、その日のうちに使い切ります。
今回は卵黄だけ使用しましたので、残った卵白はラップにくるんで冷凍してお菓子作りに使用します。



パソコンを見てないで自分を見てほしいもぷしー。
遊んで欲しくて熱い視線を送ってきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.18 09:11:30
コメント(0) | コメントを書く
[テーブルロール/総菜パン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: