美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2009年08月04日
XML
八代将軍吉宗の頃菓子司として使えたという、日本橋 長門(ながと)。
東京駅から日本橋高島屋に向かう道の途中、高島屋のそばにあ。
わらびもちなんだけれど、久寿餅です~。

一包み850円だったかな?

これも 以前UPした 、蜂の家の最中と同じく、『社用の手みやげ 贈ってもらって喜ばれる極上の和菓子』(宮澤やすみさん)という本に掲載されていた記憶があります。

蕨粉を使っているのだからわらびもちなのだけれど、くず餅として売り出したのでそのまま、同じ名前だと説明されていたような~(うろ覚え)

長門 くずもち つつみ.JPG長門 くずもち 中身.JPG

わらびもちの餅の甘味はちょっと強め、でも上品、そしてきな粉は適度な量で甘くない。
見た目通り、やわらかくて、弾力はあまり感じない。
でもこれ、本当に口のなかでとろける感じがして美味しいです。
後味もさわやかというか、きれが良いというのか、食後も夏にぴったりかも。

長門 くずもち 皿の上.JPG

子どもいわく
「のびて、とろけて、もちもちしていて美味しい
と喜んで、おかわり勝手にしておりました!

ツレにも美味しいねえと喜ばれました。

わらび餅として量は少ないしお値段もそれなり
でも、少量でも充分感動できるお味なので納得でした!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年06月04日 14時22分55秒
コメント(16) | コメントを書く
[スイーツ 和菓子 わらび餅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


社用の手土産!?  
なるほど。
でもこれ、偉い人が接待でお土産として持ち帰るならいいけど、オフィスに持ってこられたら配るの一苦労なんですけど。笑

のびてとろけてもちもちしていて美味しいって、それ全てを網羅してるじゃないですかー。
きれの良い味なんですね。

吉宗も食べてたのかしら~。
(2009年08月04日 06時48分03秒)

Re:社用の手土産!?(08/04)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
そういえば、こんな手みやげを「皆様で~」って持ってこられたら困りそうですね(笑)。
どんな場面でだったか・・・。
お客様のお宅への手みやげ持参だったかしら?

まあ、表現については、子どもの主観的な意見ですから(笑)
でも、弾力の強いタイプがお好みなら物足りないかと思いますが、「やわらかいのOK」と好ましく思うタイプにはとても美味しいくずもちです。

吉宗のころに発売されていたのかしら?そういう説明がきは全然、御菓子についていなかったです。 (2009年08月04日 06時56分54秒)

Re:日本橋長門のわらび粉くずもち   
先日私が食べたわらび餅、いつものわらび餅の形態と違っていましたが、今日家族で眼鏡さんのところでうかがって、ひょっとしたら私の食べたものも葛餅に近かったかなと。感触もとろけちゃう感じでしたし。
でも名まえは「蕨っこ」でしたから、当然わらび餅だと思っていたんですが・・・。 (2009年08月04日 09時22分59秒)

Re:日本橋長門のわらび粉くずもち(08/04)  
あ、そういえばありますね~。最近通っていないけど。
「のびとろけてもちもち」ですか。可愛いし、的確な表現ですね、未来の栗栖けいは。

こういう夏でも食べられる餅っていいですよね。 (2009年08月04日 14時43分41秒)

Re:Re:日本橋長門のわらび粉くずもち(08/04)  
家族で眼鏡  さん
灰色ウサギ0646さん
どんなわらびもちだったのでしょう~。
作り方は同じらしいのですが、くず餅よりもわらびもちは貴重な蕨粉を使っているので、高級なんだそうです~。
とろけちゃう感じなら本物の蕨粉を使ったわらびもちではないでしょうか?
(詳しくないのにお恥ずかしいですけど~)

(2009年08月04日 17時26分48秒)

Re[1]:日本橋長門のわらび粉くずもち(08/04)  
家族で眼鏡  さん
ヴェルデ0205さん
>あ、そういえばありますね~。最近通っていないけど。

私、実はこのお店、こぢんまりしていて、本を読むまで、そんなごたいそうなところだとは思っていませんでした。

>「のびとろけてもちもち」ですか。可愛いし、的確な表現ですね、未来の栗栖けいは。

ありがとうございます~。的確とおっしゃっていただき嬉しいです。こうして日々鍛えております(冗談です)。

>こういう夏でも食べられる餅っていいですよね。

はい。これ、夏に尚更おいしいですよね! (2009年08月04日 17時30分37秒)

Re:日本橋長門のわらび粉くずもち(08/04)  
うきぽ  さん
ちょっと高級な雰囲気のわらび餅ですね。

のびてとろけてモチモチだけど、キレがいいですか。
気になるキーワードがたっぷりなわらび餅ですね★

今年はまだわらび餅食べてなかったです。
夏は引きこもりなので、近くのお店ですませそう(^^; (2009年08月04日 19時08分08秒)

Re[1]:日本橋長門のわらび粉くずもち(08/04)  
家族で眼鏡  さん
うきぽさん
お店はけっこう高級感はなく、でも常連さんが多い感じです。

もともとわらびもちは好きなのですが、これは気に入りました。自分で作るとけっこう弾力が出てしまいますから~。

近くでも、食べ慣れた美味しさってありますよね~。
夏にわらびもちって美味しい。でもきっと冬でも平気で食べている自分が分かる・・・。

(2009年08月04日 19時21分50秒)

Re:日本橋長門のわらび粉くずもち(08/04)  
適量で甘くないきな粉いいですね!
「のびて、とろけて、もちもち・・・」惹かれます~
わらび餅夏バテしたときにも嬉しいですね♪
今日は熱を出して食欲がなかった次男にも食べさせたいな。 (2009年08月04日 21時17分16秒)

Re:日本橋長門のわらび粉くずもち(08/04)  
今の季節にぴったりのお菓子ですね~
冷茶と一緒に頂きたいわ。
葛餅は黒蜜が必須なので私はわらび餅派です(^^)
後味さわやかで切れの良いわらび餅、今すぐにでも頂きたいです!w (2009年08月04日 22時10分07秒)

Re:日本橋長門のわらび粉くずもち(08/04)  
M-HIRO  さん
こんばんは!
これはまた美味しそうですね!
写真でもやわらかさがよくわかります!
和菓子もちもちも大好きな私は気になります。(^^♪
お子様のその言葉に本当に惹かれます!
京都で気になるわらびもちがありますが
こちらは東京なので近いうちに行きたいです。(^^♪
(2009年08月04日 22時35分34秒)

Re:日本橋長門のわらび粉くずもち(08/04)  
いいですね~、この季節、つるんぷるんとした物やサッパリした和菓子に気持ちがぐぐっと傾きます。
「のびて、とろけて、もちもちしていて美味しい」ってそのまま評論家になれそう♪味覚の英才教育の、たまものですね☆ (2009年08月05日 01時46分36秒)

Re[1]:日本橋長門のわらび粉くずもち(08/04)  
家族で眼鏡  さん
ぶるーはわい2612さん
次男くん、暑さにやられてしまったのかしら。
心配ですね。
この夏でも新型インフルエンザは発生しているようですのでお互い気をつけたいですね。

あ、でも私、夏休みごとに水疱瘡やらいろいろ病気をしていた気がします。ほっとすると病気になりやすいのかも。

確かに夏ばてにも、病気にも、美味しい、嬉しいわらびもちですね!
表現のとおり美味しかったです~!!! (2009年08月05日 06時26分51秒)

Re[1]:日本橋長門のわらび粉くずもち(08/04)  
家族で眼鏡  さん
バームクーヘンさん
本当に今の季節にぴったりです。
あ、そういえば冷やしていないけれど、美味しくいただけました。
冷茶とぴったりですね!
きな粉も余らせるわらびもちが多いですが、これはほとんど余らせることのない丁度良い量でした!
大変好みのお味でした!
(2009年08月05日 06時28分28秒)

Re[1]:日本橋長門のわらび粉くずもち(08/04)  
家族で眼鏡  さん
M-HIROさん
おはようございます。
きっとコメントをいただいた時はおかえりなさいですね!M-HIROさんの幅広い興味には、さすがと言うしかないですね~。わらびもちも守備範囲だなんて!
本当にとろとろしていました。
この触感は西洋人はダメだなんて驚きです。(ガレットさんの記事による知識ですけど~)
京都のわらびもち~!いろいろありますものね!




(2009年08月05日 06時31分12秒)

Re[1]:日本橋長門のわらび粉くずもち(08/04)  
家族で眼鏡  さん
ガレット(gateau2006)さん
本当にこの季節、こういうものが美味しい。
冷たいお茶とほっとした気分に浸れます~。

子どもはいつもは面倒だけれど、これは「おかわりしたかったら感想言って~!(心の中は私のブログのために~・笑)」といったら、おかわりしたかったので言葉が出てきたようです。
英才教育かも???
(2009年08月05日 06時33分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(42)

スイーツ

(75)

スイーツ 生ケーキ

(386)

スイーツ プリン・シュークリーム

(238)

スイーツ ロールケーキ

(125)

スイーツ パイ

(189)

スイーツ タルト

(88)

スイーツ 焼き菓子

(229)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(262)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(168)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(326)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(175)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(253)

スイーツ ゼリー類

(189)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(248)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(249)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(118)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(42)

スイーツ 和菓子 大福

(90)

スイーツ 和菓子 カステラ

(83)

スイーツ 和菓子 餅もの

(275)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(30)

スイーツ 和菓子 最中

(45)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(116)

スイーツ おみやげ

(42)

スイーツ 喫茶など

(108)

スイーツ 飴(あめ)

(25)

パン

(219)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(43)

パン サンドイッチ

(48)

食事

(459)

外食 うなぎ

(42)

食事 カレー

(70)

外食 1080円以下

(73)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(186)

食べ物 嗜好品

(87)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(94)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(12)

食べたもの 特集

(8)

食べたもの 特集 菓子店

(18)

飲み物

(95)

お弁当

(112)

もろもろ

(107)

展覧会

(34)

倉敷・軽井沢・関西

(26)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Freepage List

Favorite Blog

私ら、Uターン   … New! し〜子さんさん

体調不良 New! 土佐ぽん太さん

ないものねだり New! エンスト新さん

2025/05/17(土)・… New! 恭太郎。さん

猿橋 & 大月市郷土… New! コーデ0117さん


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: