北山田駅前、 YUJI AJIKI (ユウジ アジキ)にて、ケーキを買いました。
私がツレと半分したのは、限定販売の和栗のモンブランとバナマロンです。
栗女ですから~
熊本県産の球磨栗の初物を使用し、土台はメレンゲではなく、アーモンドたっぷりのパンドジェーヌ。栗の渋皮煮と生クリーム使いとのことです。
感想としては、和栗味がもっと口のなかで来て欲しい。マロンクリームがもっと欲しい。
それと、甘さ慣れした口には、粉砂糖はかかっているけれど、もっと甘さがあってもいいという感じはします。
無駄な栗の臭みやクリーム感、食感でいうインパクトの欠ける、均一的に仕上げられた菓子。つまり、完成度が高く、上品に出来上がっていて、大多数に美味しい味なのだと思います。
パンドジェーヌ自体は美味しいけれど、栗女ですから~ワタクシ。、栗がもっと全面に来るには、もう一押し、欲しい。栗があっさりしているのです。初物ってそういうものなのでしょうかねぇ~。
同じく栗女のバームクーヘンさんの 記事 を見ていると、ふつうのモンブランのほうが良かったかもって思います。
次にバナマロン(500円)は、タルトのなかに、ムースとチョコクリームが出て来る味。こちらも、栗を優先的にするためか、バナナの味わいもチョコの苦みも控えめです。かつ甘さも控えめな気がします。
ということで、それぞれ久々のプティガトーながら、満足が今ひとつ行き渡らない。
一方子どもは「トロピカルショートケーキ」(400円)を食べて大満足。
「クリームもフルーツもたっぷりで、スポンジは普通の量で、絶品」とのことでした。
そういえばここのロールケーキもすごく美味しかった。「スポンジ」プラス「クリーム」使いは、好みにあいそうです。
また、同じく写真はないのですが、マカハ(420円)も、さくさくメレンゲクッキーに、クリームプラストロピカルフルーツで好評でした。お店ではフロマージュ・クリュ(400円くらい)が飛ぶように売れていました。
このお店、好みのケーキを選んで使いこなすにはもっと経験が必要かも~。あ、でもパンは好みにばっちりでした
はまこさんのロールケーキの記事は こちら !ガレットさんのケーキの記事は こちら !
SWEETS garden YUJI AJIKI( スイーツガーデン ユウジ アジキ
)
クレジットカードの取扱いはなし。
神奈川県横浜市都筑区北山田2-1-11ベニシア101
045-592-9093
ル・ジャルダン・ブルーのアルハンブラ! 2025年02月11日 コメント(9)
ル・ジャルダン・ブルーのガトーショコラ 2025年02月10日 コメント(7)
永山 ル・ジャルダン・ブルーの和みのモ… 2025年02月06日 コメント(4)
PR
Calendar
Category
Keyword Search
Free Space
Comments
Freepage List