はてなのゆりさん

全て | 旅のスケッチ | さ迷う日々 | ランチカフェ 四季の花 | 庭の四季 | 八国山の散歩道 | 健康食かんたんレシピ | 山でスケッチ | 花のスケッチ | 生きるって? | 東村山って すごいで~す♪ | 自分の身体 | 60才から始めたこと | 東村山の施設 | 猫と 小鳥 | 世の中の動き | 楽しい里歩き♪ | わたしの花言葉 | 市の財政は? | 仲間と山歩き | 楽しいまちづくり♪ | 日々のウォーキング | 小さな生き物たち | 財政クイズ | わが市の緑 | 西口再開発 その後 | 武蔵野そぞろ歩き | 楽しい 物作り♪ | 市民財政研究会 | 『四季の花』 果樹園 | 憲法、ここが面白い♪ | 宇宙はてない社のえほん | ミミ猫 ピコ猫 | 庭に来る小鳥♪ | 堆肥づくり♪ | 原発の絵本シリーズ | 原発のこと | 浜岡原発のこと | 社会福祉士をめざして | 北山公園の四季 | お話、お話 | 脱原発をめざして | 伊方原発のこと | お楽しみ教室 | わが家の太陽光発電 | 楽しく歌おう♪ | カネミ油症のこと | カネミ油症 国の考え方 | ゆーりっくさんのこと | 今月のメニュー | 公民館の詩吟 | 楽しくランチ♪ | 百人一首を詠う会
2007年03月21日
XML
テーマ: さ迷う日々(453)


せっせと草刈りしようと 毎年 思うのに
プロの助っ人さんをお願いした
昨年6月の この日 以来 行ってなくて
9か月ぶりで 今日 草刈りに行ってきました。

昨年秋から おいしい牛乳と卵を届けていただいてる
S.S さんが 『草刈りは得意だから』 と手伝って下さる
というので、せっかくだから…と仕方なく行ったのですが


Img_2038.jpg

思いきって 行ってよかった~

荒地とは わかっていましたが…この 有様

新しい草が生えてくる前に 昨年の枯れ草を刈る
というより なぎ倒してくる ことが出来ました。

この荒地 は寄居町の外れにありますが、草刈りに行くのに
高速道路を使う気にならず、越生町~小川町を通って
片道約2時間弱、寄居町の用土というところにあります。

「こういうのは畑とは言わないね」 と
首をかしげながら草刈りをして下さった
S.S さん、ありがとうございました。






Img_2037.jpg


秋には 柿もなったんですね♪

柿の実は 好きだから食べたかった~






Img_2041.jpg

これは 何の果樹だったか~~

カリンだったか? マルメロだったか?

それとも スモモだったか~??


50本くらい植えた果樹のうち、半分くらいが梅

昨年は こんなに 収穫 があり シロップで甘露煮にしました。

今年はもっと完熟させて 甘露煮にして『四季の花』 で
販売させていただこうかな~~?!と思ったり

でも? これはこれは まったく 販売価格がつけられないほど
高~価~な商品になってしまうかもしれませんですよ~ぽっ




『四季の花』 果樹園

今日の 収穫は…?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月28日 20時26分55秒
コメント(4) | コメントを書く
[『四季の花』 果樹園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: