はてなのゆりさん

全て | 旅のスケッチ | さ迷う日々 | ランチカフェ 四季の花 | 庭の四季 | 八国山の散歩道 | 健康食かんたんレシピ | 山でスケッチ | 花のスケッチ | 生きるって? | 東村山って すごいで~す♪ | 自分の身体 | 60才から始めたこと | 東村山の施設 | 猫と 小鳥 | 世の中の動き | 楽しい里歩き♪ | わたしの花言葉 | 市の財政は? | 仲間と山歩き | 楽しいまちづくり♪ | 日々のウォーキング | 小さな生き物たち | 財政クイズ | わが市の緑 | 西口再開発 その後 | 武蔵野そぞろ歩き | 楽しい 物作り♪ | 市民財政研究会 | 『四季の花』 果樹園 | 憲法、ここが面白い♪ | 宇宙はてない社のえほん | ミミ猫 ピコ猫 | 庭に来る小鳥♪ | 堆肥づくり♪ | 原発の絵本シリーズ | 原発のこと | 浜岡原発のこと | 社会福祉士をめざして | 北山公園の四季 | お話、お話 | 脱原発をめざして | 伊方原発のこと | お楽しみ教室 | わが家の太陽光発電 | 楽しく歌おう♪ | カネミ油症のこと | カネミ油症 国の考え方 | ゆーりっくさんのこと | 今月のメニュー | 公民館の詩吟 | 楽しくランチ♪ | 百人一首を詠う会
2010年04月04日
XML
カテゴリ: 市の財政は?





破綻懸念 21市町村が 財政計画
あすは 我が街星その時には…


2009年、半世紀ぶりに改定された
地方財政の 再建制度のもとで、財政
破綻が懸念される 21市町村の再生
計画が出そろった。 多くの自治体が

まず職員の人件費をらし、次に 住民
サービスに手をつけた。それでも
足りない場合は、 増税に 踏み切る。
税収が 大きく落ち込むなか、決して
人ごとではない … どうなるのか …



まず、 人件費の削減。
それでも足りなければ、

住民サービスを削る。

つぎは 増税に踏み切る。
軽自動車税や固定資産税
を 引き上げる。



現在、財政破綻が 懸念される市町村は
旧産炭地や 離島などが 目立ちますが、

法人関係税の減少、急速な 少子高齢化
で、都市部での財政も危険水域に向かい
つつあり、21市町村と同様の対策を迫ら
れる可能性は 十分ある… とのことです。





【市の財政は?】

市長さんの お顔の色が冴えなかったわけは…







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月04日 23時42分23秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: