はてなのゆりさん

全て | 旅のスケッチ | さ迷う日々 | ランチカフェ 四季の花 | 庭の四季 | 八国山の散歩道 | 健康食かんたんレシピ | 山でスケッチ | 花のスケッチ | 生きるって? | 東村山って すごいで~す♪ | 自分の身体 | 60才から始めたこと | 東村山の施設 | 猫と 小鳥 | 世の中の動き | 楽しい里歩き♪ | わたしの花言葉 | 市の財政は? | 仲間と山歩き | 楽しいまちづくり♪ | 日々のウォーキング | 小さな生き物たち | 財政クイズ | わが市の緑 | 西口再開発 その後 | 武蔵野そぞろ歩き | 楽しい 物作り♪ | 市民財政研究会 | 『四季の花』 果樹園 | 憲法、ここが面白い♪ | 宇宙はてない社のえほん | ミミ猫 ピコ猫 | 庭に来る小鳥♪ | 堆肥づくり♪ | 原発の絵本シリーズ | 原発のこと | 浜岡原発のこと | 社会福祉士をめざして | 北山公園の四季 | お話、お話 | 脱原発をめざして | 伊方原発のこと | お楽しみ教室 | わが家の太陽光発電 | 楽しく歌おう♪ | カネミ油症のこと | カネミ油症 国の考え方 | ゆーりっくさんのこと | 今月のメニュー | 公民館の詩吟 | 楽しくランチ♪ | 百人一首を詠う会
2011年09月06日
XML
テーマ: さ迷う日々(453)
カテゴリ: 市民財政研究会


昨年、≪新しい東村山をめざして≫の 講演会に

ご参加下さった方々に、次のようなご案内を

させていただきました。    (一部 省略)



 私は35年前、原発の危険性を知りました。 より安全な食べものを求めて、共同購入などをしていましたが、ひとたび原発で大事故が起きれば、それらの努力も水の泡になってしまう。 原発は、子供たちの未来に大きく関わっていることなのに、あまり関心が持たれていないと思い、自宅を連絡先とし、宇宙はてない社より原発の絵本、

1、『げんぱつのえほん』      1976年10月
2、『げんぱつなんかいらないぞ』 1978年10月
3、『てんごくのおきゃくさま』    1983年 8月
4、『こんな原発、とめたいね』   1988年 7月
5、『原発いらないニコニコかるた』1988年12月

などを発行し、都内での市民活動にも参加し、真剣に関わっておりました。 それなのに、その後、さまざまな事情があったとはいえ、原発についての動きをすることなく、現在にいたってしまったことが心より悔やまれます。

 福島原発の事故のあと居ても立ってもいられず、浜岡原発の完全停止を求めるメッセージと署名を集めて、中部電力に届けたりしました。 幸いなことに、原発事故を憂慮する人が多く、東村山でも何かやっていこうと、同封のチラシのようにパレードをすることになりました。

 このような企画に関わるのは初めてのことで、手探りでやっております。 つきましては、昨年の講演会にご参加下さった方々にも、ぜひ、ご協力いただきたくお願いをさせていただきます。 当日のパレードにご参加いただければ 大変うれしいことですが、よろしかったらスタッフとして、お手伝いいただけますよう、お願い申し上げます。

 下記のように ≪打合せの会≫ をいたしますので、ご相談にのっていただけますなら幸いです。

星9月10日(土)夜7時15分~
    中央公民館 第三集会室にて


 なお、昨年の秋か、本年1月に、市民財政白書の3冊目を発行の予定でしたが、中断しております。 私、今春より2年間、個人的に社会福祉について学んでおります。 そのあとに、福祉分野にも踏みこんで市の財政分析をしていき、冊子にもまとめたいと考えております。 当初の予定を大幅に変更してしまいましたこと、重々、お詫び申しあげます。

 今後共、どうぞ、よろしくお願い申しあげます。

      市民財政研究会 清水ゆり子
        〒189-0021 東村山市諏訪町2-4-4
         電話 042(391)9791




というわけで、今週の土曜日、10日夜7時15分~

中央公民館の第三集会室に いらしていただき、

さようなら原発 東村山でもパレード♪

‥を 盛り上げていただけますよう、

ぽっお待ちしておりま~す。





【市民財政研究会 2010年】

新しい東村山をめざして♪ 第5回 でした







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月06日 22時06分12秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: