はてなのゆりさん

全て | 旅のスケッチ | さ迷う日々 | ランチカフェ 四季の花 | 庭の四季 | 八国山の散歩道 | 健康食かんたんレシピ | 山でスケッチ | 花のスケッチ | 生きるって? | 東村山って すごいで~す♪ | 自分の身体 | 60才から始めたこと | 東村山の施設 | 猫と 小鳥 | 世の中の動き | 楽しい里歩き♪ | わたしの花言葉 | 市の財政は? | 仲間と山歩き | 楽しいまちづくり♪ | 日々のウォーキング | 小さな生き物たち | 財政クイズ | わが市の緑 | 西口再開発 その後 | 武蔵野そぞろ歩き | 楽しい 物作り♪ | 市民財政研究会 | 『四季の花』 果樹園 | 憲法、ここが面白い♪ | 宇宙はてない社のえほん | ミミ猫 ピコ猫 | 庭に来る小鳥♪ | 堆肥づくり♪ | 原発の絵本シリーズ | 原発のこと | 浜岡原発のこと | 社会福祉士をめざして | 北山公園の四季 | お話、お話 | 脱原発をめざして | 伊方原発のこと | お楽しみ教室 | わが家の太陽光発電 | 楽しく歌おう♪ | カネミ油症のこと | カネミ油症 国の考え方 | ゆーりっくさんのこと | 今月のメニュー | 公民館の詩吟 | 楽しくランチ♪ | 百人一首を詠う会
2013年02月25日
XML




第一回の集まりが 池袋で ありました。

参加者は、15名ほどでした。 被害者の方からは
体調が悪くて出席したかったが できなくて残念‥
 という連絡が 何人かの方からあったとのことです。



活動の流れがわかっていないため、間違っていることが
あるかもしれませんが、感じたことなどを書いてみます。


6月21日に、カネミ油症患者、カネミ倉庫、
国の担当者による三者協議が行われる。

それに向けて、2月6日に、福岡にて、患者団体と
国の担当者との打合せがあり、その報告によると

カネミ油症被害者関西連絡会
広島県カネミ油症被害者の会
広島油症被害者の会
カネミ油症被害者高知連絡会
油症医療恒久救済対策協議会
北九州被害者の会
カネミ油症被害者福岡地区の会
田川地区被害者の会
長崎市油症患者の会
カネミ油症五島市の会
カネミ油症関東連絡会
カネミ油症新認定訴訟原告団

関東連絡会からも 2名が参加し、
上記の12団体から、21名が参加。

国の担当者は、厚生労働省と農林水産省
から2名ずつ、合せて、4名が参加。



国の担当者は、患者団体の代表者を2~3名に
したかったようだが12団体への連絡を希望した

‥など 他にも、報告がありましたが、流れが よく
わかっていない私には上手くまとめられなくて‥

役所の担当者も、昨年できた≪救済法≫にもとづいて
何をしたらよいのか 分かっていないのかも‥ですから

今、被害者の方々からのはっきりした要望を強く
打ち出すことが重要なのかも‥など 思いました。



参加された ゆーりっくさん が 書いておられるように

長崎新聞の Y 記者が 参加して下さっていて、

『こんなに 多ぜい集まっているとは思わなかった』
と 驚いておられました。 15名で 多いんですね。

私たち関東の人たちが いかに無関心で
あったか‥ ということなのでしょうか。

Y 記者は、五島支局で 5年間、勤務されて、
カネミ油症のことは かなり ご存知とのこと。

5年間も五島で勤務されたら、きっと、
五島が大好きになられたことでしょう。

私は、これまで4回、とびとびに 行っただけですが、
それでも、五島の人たち、海や、島‥などが、とても
なつかしくぽっ だからこそ、PCB油を 大量に
押しつけた会社のやり方や、それを認めた国が
 許せないという気持ちが強いのかもしれません。



カネミ油症の治療費については、

直接、書面にして、郵送で 請求する人
油症券が使える医療機関で受診する人
油症券もなく 全く 払ってもらってない人

など、いろいろ‥だそうで、油症券が
 あることを 知らない人も多いそうです。



以上、私なりの不十分な‥報告でした。


次回は、3月24日(土)午後1時半から

豊島勤労福祉会館にて 行われます。





【カネミ油症 関東連絡会】

カネミ油症関東連絡会、第一回の集まり







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月25日 22時15分06秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: