はてなのゆりさん

全て | 旅のスケッチ | さ迷う日々 | ランチカフェ 四季の花 | 庭の四季 | 八国山の散歩道 | 健康食かんたんレシピ | 山でスケッチ | 花のスケッチ | 生きるって? | 東村山って すごいで~す♪ | 自分の身体 | 60才から始めたこと | 東村山の施設 | 猫と 小鳥 | 世の中の動き | 楽しい里歩き♪ | わたしの花言葉 | 市の財政は? | 仲間と山歩き | 楽しいまちづくり♪ | 日々のウォーキング | 小さな生き物たち | 財政クイズ | わが市の緑 | 西口再開発 その後 | 武蔵野そぞろ歩き | 楽しい 物作り♪ | 市民財政研究会 | 『四季の花』 果樹園 | 憲法、ここが面白い♪ | 宇宙はてない社のえほん | ミミ猫 ピコ猫 | 庭に来る小鳥♪ | 堆肥づくり♪ | 原発の絵本シリーズ | 原発のこと | 浜岡原発のこと | 社会福祉士をめざして | 北山公園の四季 | お話、お話 | 脱原発をめざして | 伊方原発のこと | お楽しみ教室 | わが家の太陽光発電 | 楽しく歌おう♪ | カネミ油症のこと | カネミ油症 国の考え方 | ゆーりっくさんのこと | 今月のメニュー | 公民館の詩吟 | 楽しくランチ♪ | 百人一首を詠う会
2018年09月01日
XML
カテゴリ: 今月のメニュー

『四季の花』9月の営業が始まりました。

​『四季の花』 いつものお食事は
 つぎの5種類、各800円です。​​




​   ◆食材や味付けなど、多少 変わることもあります。


はちこくご膳  お豆と 雑穀の 炊き込みご飯とお惣菜

まんてんご膳  お豆とチーズの炊き込みご飯とお惣菜

はなまるご膳  お豆とホタテの炊き込みご飯とお惣菜

さわやかご膳  お豆とジャコ、さつま芋・梅干などの
           炊き込みご飯とお惣菜

ほのぼのご膳  赤い豆3種類の炊き込み赤飯とお惣菜




写真は、さわやかご膳です。

3種類の豆と さつま芋、たっぷりの梅干と ジャコを
炊き込んだご飯に 切り昆布と白ごまをトッピング




お惣菜は、キュウリの塩もみ、たくわん、鮭のそぼろ と
カボチャの煮物。庭の柿の木にまでつるを伸ばし 育って
いたのに、先月の台風で落ちてしまったカボチャです。




ワカメとニラのお吸い物。刈っておいたニラが
今、やわらく育って、美味しくなっています。




いつもの煮物です。ゆで卵の皮をむくのが難しく
むき損なって、いびつになってしまっています。

今日は 間に合いませんでしたが、明日からは、庭で
 育っているゴーヤも煮物の一品に加えられそうです。






昔なつかしい 切り昆布と 切干大根の煮付けです。
別々に味付けして煮るつもりでしたが、ついつい
一緒に煮てしまいましたが 美味しく煮えました。

この器、『四季の花』を始めたころ、 湯呑み用に
作りました。
狭山市のOさんの ご指導で 10コ
か20コほども  少し小さいためと、ちょっと
不安定でお茶がこぼれてしまうことが多くて・・
こぼしたお客さまが、驚いて謝って下さることが
続きました。それで使うのをやめていたのですが
お惣菜なら大丈夫かなと思い、使ってみました。




​≪今月のデザート≫​  いつもと同じです

3644.jpg

星 ドリンク と 三色 寒天ゼリー   500円 

(ランチとセットで 300円)



3665.jpg

星 ドリンク と 一色 寒天ゼリー   400円 

(ランチとセットで 200円)



3041.jpg

星 三色 寒天ゼリー   300円です 

(ランチとセットで 200円)


​寒天ゼリー​   上     たっぷりの小豆 と 牛乳

左下  小豆と黄桃、庭で採れた夏みかんのピール

右下  『四季の花』 果樹園で夏に採れた スモモ
赤いのはスモモの色です





新しいデザートを・・・とも 思うのですが
いつもいつも、同じになっておりま~すぽっ





【今月のメニュー】

三色寒天ゼリーをどうしよう?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月01日 20時11分26秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: