はてなのゆりさん

全て | 旅のスケッチ | さ迷う日々 | ランチカフェ 四季の花 | 庭の四季 | 八国山の散歩道 | 健康食かんたんレシピ | 山でスケッチ | 花のスケッチ | 生きるって? | 東村山って すごいで~す♪ | 自分の身体 | 60才から始めたこと | 東村山の施設 | 猫と 小鳥 | 世の中の動き | 楽しい里歩き♪ | わたしの花言葉 | 市の財政は? | 仲間と山歩き | 楽しいまちづくり♪ | 日々のウォーキング | 小さな生き物たち | 財政クイズ | わが市の緑 | 西口再開発 その後 | 武蔵野そぞろ歩き | 楽しい 物作り♪ | 市民財政研究会 | 『四季の花』 果樹園 | 憲法、ここが面白い♪ | 宇宙はてない社のえほん | ミミ猫 ピコ猫 | 庭に来る小鳥♪ | 堆肥づくり♪ | 原発の絵本シリーズ | 原発のこと | 浜岡原発のこと | 社会福祉士をめざして | 北山公園の四季 | お話、お話 | 脱原発をめざして | 伊方原発のこと | お楽しみ教室 | わが家の太陽光発電 | 楽しく歌おう♪ | カネミ油症のこと | カネミ油症 国の考え方 | ゆーりっくさんのこと | 今月のメニュー | 公民館の詩吟 | 楽しくランチ♪ | 百人一首を詠う会
2020年06月25日
XML
カテゴリ: 庭の四季



夏の間中 咲いてくれる花





ノーゼンカズラが 咲き出しました。





もう散っている花もありました。





これから次々に先端まで咲いていきます。





こちらも夏の間 さいてくれる花





姫ヒマワリ





先端まで花が咲くと梅雨が明ける





・・・と言われている タチアオイ





まもなく先端まで咲いてしまいそうです。





今年は 花の咲き出すのが早かったので
 言い伝えと違ってしまったのでしょう。





こちらも夏の間中 咲いてくれる オイランソウ
 子どもの頃も 庭に咲いていて懐かしい花です。




咲いている枝を折ると わき芽が出て
また そこから咲いてくれるのです





ピンクの オイランソウ





こちらは 花屋さんで買った苗です。





株分けをしたら しっかりと根付いてくれました。





梅雨には アジサイがよく似合います。





ホタルブクロ





メドーセージ





おもしろい形ですね。





紫と言えば ナスの花





アップルミント とか パイナップルミント
とか 言ってきましたが、違ってました。





メルカリチェリーセージと言うようです。





こちらも長く咲いてくれますが
真夏に 一度 刈り込むと・・・





秋にまた鮮やかに咲いてくれる花です。





『四季の花』入口にある こちらは
チェリーセージで合ってました。





これまで「ミント」と言ってましたが、
これが「アップルミント」のようです。

『四季の花』では、麦茶をやかんで沸かして
火を止める寸前に この「アップルミント」
の新芽数本を入れ さっと ひと煮立ちさせ
蒸らしてからポットに入れたミント麦茶を
飲んでいただいて 喜ばれて?いますよぽっ





【庭の四季】

雨の日のウサギさんとお花たち





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年06月25日 11時04分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[庭の四季] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: