はてなのゆりさん

全て | 旅のスケッチ | さ迷う日々 | ランチカフェ 四季の花 | 庭の四季 | 八国山の散歩道 | 健康食かんたんレシピ | 山でスケッチ | 花のスケッチ | 生きるって? | 東村山って すごいで~す♪ | 自分の身体 | 60才から始めたこと | 東村山の施設 | 猫と 小鳥 | 世の中の動き | 楽しい里歩き♪ | わたしの花言葉 | 市の財政は? | 仲間と山歩き | 楽しいまちづくり♪ | 日々のウォーキング | 小さな生き物たち | 財政クイズ | わが市の緑 | 西口再開発 その後 | 武蔵野そぞろ歩き | 楽しい 物作り♪ | 市民財政研究会 | 『四季の花』 果樹園 | 憲法、ここが面白い♪ | 宇宙はてない社のえほん | ミミ猫 ピコ猫 | 庭に来る小鳥♪ | 堆肥づくり♪ | 原発の絵本シリーズ | 原発のこと | 浜岡原発のこと | 社会福祉士をめざして | 北山公園の四季 | お話、お話 | 脱原発をめざして | 伊方原発のこと | お楽しみ教室 | わが家の太陽光発電 | 楽しく歌おう♪ | カネミ油症のこと | カネミ油症 国の考え方 | ゆーりっくさんのこと | 今月のメニュー | 公民館の詩吟 | 楽しくランチ♪ | 百人一首を詠う会
2020年08月19日
XML
カテゴリ: さ迷う日々



猛暑の中ですが、芙蓉の花が咲き出しましたね。
昨夕はHさんと一緒でしたので遠出をしました。





八国山を超えて、松が丘住宅を抜けて 最短距離で
 と思ったものの、少し遠回りをしてしまいました。





そのあとも、近道をしようと思った道が行き止りに
なってしまったので、この林の中を上ってきたら、





予測は的中してクール前回 通った この道に出ました。





まもなく 浅間神社が見えてきました。





神社の正門から入りました。





富士塚も見えてきました





今日の富士塚は 明るく のどかに見えました。





いつもの上り口から





頂上の祠です。





たぶん 東の空





たぶん 南の空





たぶん 西の空





そこへ 勢いよく、飛行機が飛んできました。





旅客機ではないよね。





戦闘機かな?





また 来た!





夕方だから 入間基地に帰るんだね。





尖ってるから きっと 戦闘機だよね。





そんなことを話していると、Hさんが・・・

飛行機の爆音を聞くと、どうしても子どものころを
思い出してしまうの。まだ3才半だったときに
3月11日の東京の大空襲があったの。

住んでた世田谷はまだ家が少なくて燃えなかったけど
林の真っ黒の木立の間から、まっ赤に燃えた東京の
火が はっきりと見えた。爆撃機の音がするたびに
防空壕の中に逃げ込んだんだけど、そのときは
防空壕の中にいるのも怖くって、私は布団を
胸の前に抱えて 外に立ってたの。真っ黒な
 木の向こうには 東京の町が赤く燃えていた。





まだ3才半だったのに 人間って もうそのころから
記憶があるのね。自分では おとなの布団を持って
立っていたと思ったけど、3才の子が持てるわけ
ないんだから 子どもの お布団だったんだわね。

つい最近までは、頭の上を 飛行機が通るたびに 防空壕の
中に逃げなければ・・という恐怖感が思い出されていた。
その感覚が ようやく このごろ 少し薄らいできたけれど。


そのようなことを 荒幡の富士山の
 頂上でHさんが話してくれました。





帰り道は、だいぶ 道も 分ってきましたので
迷うこともなく、薄暗くは なってしまいま
したが、八国山を越えて 帰ってきました。


8月18日のウォーキングは
7.1km、10,423歩
上った階数は11階分でした。





【さ迷う日々】

焼き芋を買いに3. 6km、5,882歩





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月19日 15時54分54秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: