はてなのゆりさん

全て | 旅のスケッチ | さ迷う日々 | ランチカフェ 四季の花 | 庭の四季 | 八国山の散歩道 | 健康食かんたんレシピ | 山でスケッチ | 花のスケッチ | 生きるって? | 東村山って すごいで~す♪ | 自分の身体 | 60才から始めたこと | 東村山の施設 | 猫と 小鳥 | 世の中の動き | 楽しい里歩き♪ | わたしの花言葉 | 市の財政は? | 仲間と山歩き | 楽しいまちづくり♪ | 日々のウォーキング | 小さな生き物たち | 財政クイズ | わが市の緑 | 西口再開発 その後 | 武蔵野そぞろ歩き | 楽しい 物作り♪ | 市民財政研究会 | 『四季の花』 果樹園 | 憲法、ここが面白い♪ | 宇宙はてない社のえほん | ミミ猫 ピコ猫 | 庭に来る小鳥♪ | 堆肥づくり♪ | 原発の絵本シリーズ | 原発のこと | 浜岡原発のこと | 社会福祉士をめざして | 北山公園の四季 | お話、お話 | 脱原発をめざして | 伊方原発のこと | お楽しみ教室 | わが家の太陽光発電 | 楽しく歌おう♪ | カネミ油症のこと | カネミ油症 国の考え方 | ゆーりっくさんのこと | 今月のメニュー | 公民館の詩吟 | 楽しくランチ♪ | 百人一首を詠う会
2020年10月17日
XML
カテゴリ: 庭の四季



昨夜から冷たい雨となりました。





カラスウリを雨に濡らしてみました。





道路に落ちた




柿の葉





上のと同じ 柿の葉でしたが、
天地が逆になっていました。

同じように撮っても、スマホの中で
 向きが変ってしまうことがあります。

気がつけば直してはいるのですが・・・





ふっくらした 柿の葉





クリスマスローズの芽も出ています。





これは 桜の葉っぱでしょうか?





夏の名残りの





オシロイバナ





昨年、傾いてしまったので大剪定をした
のに、たわわに実をつけた柿の木です。





ミカンも 食べごろになってきました。





つるの先端で ぎゅっと握りこんでいるのは





ハヤトウリ





小さな実を





たくさん 付けてくれています。





ヤブミョウガの花が 種に変わりました。





根だけではなく、種でも増えるんですね。





カラスウリの葉に絡まれた ぶらんこウサギさん





こちらの ウサギさんには
青苔が 付き始めました。

それだけ雨が多いんですね。





イチジクの葉っぱ





サザンカの花





子どものころ遊んだ 羽根つきの
羽根 を思い出させてくれます。





ピンクのつぼみが



咲くと白くなる サザンカです。





今日の雨で 厳しかった 猛暑の日々が
どこか遠くに洗い流される感じです。

昨夜は ぐっすりと眠れて、改めて
 涼しいのっていいな~と思いました





【庭の四季】

シュウカイドウとヒガンバナ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月17日 15時43分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[庭の四季] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: