はてなのゆりさん

全て | 旅のスケッチ | さ迷う日々 | ランチカフェ 四季の花 | 庭の四季 | 八国山の散歩道 | 健康食かんたんレシピ | 山でスケッチ | 花のスケッチ | 生きるって? | 東村山って すごいで~す♪ | 自分の身体 | 60才から始めたこと | 東村山の施設 | 猫と 小鳥 | 世の中の動き | 楽しい里歩き♪ | わたしの花言葉 | 市の財政は? | 仲間と山歩き | 楽しいまちづくり♪ | 日々のウォーキング | 小さな生き物たち | 財政クイズ | わが市の緑 | 西口再開発 その後 | 武蔵野そぞろ歩き | 楽しい 物作り♪ | 市民財政研究会 | 『四季の花』 果樹園 | 憲法、ここが面白い♪ | 宇宙はてない社のえほん | ミミ猫 ピコ猫 | 庭に来る小鳥♪ | 堆肥づくり♪ | 原発の絵本シリーズ | 原発のこと | 浜岡原発のこと | 社会福祉士をめざして | 北山公園の四季 | お話、お話 | 脱原発をめざして | 伊方原発のこと | お楽しみ教室 | わが家の太陽光発電 | 楽しく歌おう♪ | カネミ油症のこと | カネミ油症 国の考え方 | ゆーりっくさんのこと | 今月のメニュー | 公民館の詩吟 | 楽しくランチ♪ | 百人一首を詠う会
2021年07月24日
XML
カテゴリ: 楽しい里歩き♪


夏は早起きができます、というより
明るくて目が覚めてしまうのです。



それで数日前、5時に家を出て、久しぶりで
八国山を越えて荒幡富士に行ってみました。





わが家の駐車場に生えてきた
カボチャの花に見送られて





途中、朝露に濡れた ツユクサ





ちょっと変わった ツユクサも





トランペットフラワーの つぼみ





薮の中から顔を出していた 山ユリ





キバナコスモス や





ヒャクニチソウ





荒幡富士塚の中腹には 少し見ごろを過ぎて
ましたが、山ユリが咲き乱れていました。





麓には カラスウリの花も





子どもの頃、遊び疲れて帰るころ
うす暗闇に咲いていた懐かしい花





実がなるのが楽しみです。





ドレミの丘にいるのは 犬?





と思いましたが、馬のようです。

仔馬でしょうか???

これは荒幡富士に行く前・・・





こちらは帰り道 ・・・ 馬が草を喰み
飼い主さんがお休みになってるご様子

かなり遠くから撮って拡大したため
目が粗くなってしまいましたが~~

朝から心なごむ風景が見られました。





まさかと思っていたオリンピックが始まりました。
関係者のみなさま、選手の方々も、今も今までも
ただただ懸命に頑張って来られたことでしょう。

あとはどうなるか、成り行きに
任せるしかありませんねぽっ





【楽しい里歩き♪】

梅雨の晴れ間に出会ったお花たち♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年07月24日 20時03分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[楽しい里歩き♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: