はてなのゆりさん

全て | 旅のスケッチ | さ迷う日々 | ランチカフェ 四季の花 | 庭の四季 | 八国山の散歩道 | 健康食かんたんレシピ | 山でスケッチ | 花のスケッチ | 生きるって? | 東村山って すごいで~す♪ | 自分の身体 | 60才から始めたこと | 東村山の施設 | 猫と 小鳥 | 世の中の動き | 楽しい里歩き♪ | わたしの花言葉 | 市の財政は? | 仲間と山歩き | 楽しいまちづくり♪ | 日々のウォーキング | 小さな生き物たち | 財政クイズ | わが市の緑 | 西口再開発 その後 | 武蔵野そぞろ歩き | 楽しい 物作り♪ | 市民財政研究会 | 『四季の花』 果樹園 | 憲法、ここが面白い♪ | 宇宙はてない社のえほん | ミミ猫 ピコ猫 | 庭に来る小鳥♪ | 堆肥づくり♪ | 原発の絵本シリーズ | 原発のこと | 浜岡原発のこと | 社会福祉士をめざして | 北山公園の四季 | お話、お話 | 脱原発をめざして | 伊方原発のこと | お楽しみ教室 | わが家の太陽光発電 | 楽しく歌おう♪ | カネミ油症のこと | カネミ油症 国の考え方 | ゆーりっくさんのこと | 今月のメニュー | 公民館の詩吟 | 楽しくランチ♪ | 百人一首を詠う会
2021年10月05日
XML
カテゴリ: 楽しい里歩き♪


行って来ました。今年70回目でした~



山茶花の咲き出した わが家を出て
八国山を越え、遊歩道などを歩き
 お花畑?に面した道を通りました。





日当たりの良い斜面に、近くの方々が
お花をいっぱい咲かせてくれてます。





ダリアも ずいぶんと長く咲いていて





これまで撮ったことがなかったのですが





そろそろ終わりなので





撮らせていただきました。





ドレミの丘や、林の中の道を通って





荒幡富士塚の上り口に着きました。





頂上を囲っていたピラカンサスが
きれいに刈り込まれています。





刈り込まれる前のピラカンサスです。今朝は
もやっていて、富士山は見えませんでした。





9月28日の富士山には雪が積もってましたが





10月2日、台風一過の朝で雨上がりでしたが、
富士山でも雨だったのか雪が見えませんでした。





帰り道、いつもと違う道を通りました。





彼岸花が一輪だけ咲いていて





カラスウリも





色付き始めていました。





道ばたで赤くなるのを楽しみにしているのですが
 残念ながらしょんぼりなくなってしまうのですよね~





今年は金木犀が二回咲いてくれました。

9月に咲いて、そのあと気温が下がり
また暑くなったので、残りのつぼみが
開いて 二度咲きになったのだとか





道から少し入った所に、ススキと





コスモスとが





のびのびと青空に映えてました~手書きハート





先日も 載せた酔芙蓉 ですが・・・

白い花の芯がピンクに染まり始めているのが
面白いので撮って、また載せてみました。





咲き終わって、しおれかけている近くには
まだまだ つぼみがたくさん付いています。

帰りも八国山を越えて・・・





わが家の柿、見上げるだけで届かないので
落ちて傷がないのを拾って食べています。

3日前、鈴なりの柿に見惚れて 上を見ながら歩いて
挫いた足は 冷したのが良かったのか完治しました。





【楽しい里歩き♪】

ムクゲとフヨウ、モミジアオイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月05日 19時10分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[楽しい里歩き♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: