蚤とダイエット

蚤とダイエット

2009.01.03
XML
カテゴリ: 長寿者について
タイトルの質問をコメントにいただきました。
そこで昨日の記事の続きです。
魚柄さんは次のように述べています。(太字が引用)


ほどほどに厳しい気候もある(夏の暑さ)。子どもの頃、
かなりの粗食だった。イモや豆などをよく食べ、海藻類・
小魚類もよく食べる。小さい頃から現在にいたるまで、
からだをよく動かす。100歳老人でも仕事を持っていて、
村の人達が老人を頼りにしている。くよくよしないし、
新しい食品でも、わりとさっと取り入れる。
こういったことが、長寿の要因と思われます。


そうだよね?そうだよね?
でもこの中で、「新しい食品でも、わりとさっと取り入れる」
という記述が為谷はひっかかりました。
魚柄さんがどういう意味で述べているのか分かりませんが。
このことが仇となってしまったのではないか?ということです。
つまり、このことが沖縄男性の平均寿命が2000年には
全国26位に落ちてしまった「26ショック」に
つながっているのではないか?
と思うのです。
つまり、伝統食を棄てた、ということです。
ある健康雑誌で「沖縄県の若い人は豚肉を食べるにも、
伝統的な調理法(長時間煮込んで脂を落とす)をしないで
調理してしまう、という記述がありました。
それからファストフード店の台頭。
1963年にはA&Wの一号店が開店しました。
それから次々と各ファストフード会社が開店して、
沖縄の人達は、いち早くファストフードの
洗礼を受けてしまったわけです。
その影響が、現代につながっています。
今や沖縄県のファストフード店は高齢者でごった返しているそうです。
それを裏付けるように、沖縄県は今や、
日本一の肥満県になってしまいました。

ということで、為谷は、

「新しい食品に対しては懐疑的であるべきである」

ということを提唱したいですね。

次回は、沖縄の長寿の理由を語る医師の言葉を紹介します。

出典
うおつか流清貧の食卓

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.03 19:06:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Favorite Blog

やって来る人生を生… New! lovelovelove7240さん

あるのはラジオだけ New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

9/22 リレーフォーラ… New! JIMEsanさん

今日は料理教室 New! ごねあさん

2024年9月22日の… New! 藻緯羅さん

目指せ60キロキープ!… New! 久住咲夜さん

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

うつ症状を伴う激し… メルトスライム25さん

奈央理ぃのEnjoy my … 奈央理ぃさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: