とある、運転士のつぶや記

とある、運転士のつぶや記

PR

プロフィール

へいすけ@千葉

へいすけ@千葉

カレンダー

コメント新着

へいすけ@千葉。オフライン中@ Re:コメントありがとうございます。 豊橋 カントモさん 初めまして。そしてコ…
豊橋 カントモ@ Re:よほどの荒天でないかぎり運休しない!?(05/08) 中止の連絡貰ったとき”悪天候のが予想され…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん ホントにそうですね。ちゃんと抜けても後…
諸葛亮@ Re[1]:ライオンズ へいすけ@千葉。携帯からさん >そうい…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん コメント遅くなり失礼しました。 「平穏無…
2005年11月08日
XML
カテゴリ: 食事いろいろ
いきなりですが、皆さんは、ちゃんと「朝ごはん」食べてますか?

 前の会社勤めのときにはありえなかった「朝ごはん」。今は朝が早いこともあって、しっかりではないにせよ、菓子パンやらを少しかじって飲み物飲んで出勤しています。「しっかり」食べると、体が拒否反応を起こして途中下車する羽目になったことが過去にあったもんで、ホンノ少しだけ(^^;

*前の会社では...
 前の会社、それはホテルでしたが、そこの朝食は洋食がメインでブッフェスタイル。ソーセージ、スクランブルエッグ、ハムにフライドポテト、あと数品があって、トーストやホットケーキに飲み物。それにご飯と味噌汁、シャケやひじき、お漬物等々の簡単な和食系があって....日本人も外国人も泊まっていたホテルでしたのでこういう内容だったのですが、これでも一時「種類が少ない」だのと苦情がきたものでした。卵料理も結局、目玉焼きを作ることにしたり内容を見直したりして、何とか苦情はなくなったんですけどね。全部の要望を聞いていたら、置く場所がなくなっちゃうんだよなぁ。

*旅行先では...
 韓国ではお粥さんにソルロンタン。香港・上海でもお粥さんでしたね。そうそう、上海では豆乳にあんまんってことも。台湾では、駅に行って買ってきた「駅弁」を朝食代わりにしたことがありました。よくよく考えると、日本ではほとんど朝食を食べないくせに、出先ではなぜかしっかり食べてます(^^;
ツアーで行った場合は、まず朝食付きなのですが、ほとんど食べたことがありません。韓国ソウルの某ホテル、日本円で1500円くらいでしたが、品数は少なすぎて、とてもじゃないけど「ボッタクリ」としか思えなかった。
モチロン全部のホテルがそうではないですよ。

*旅行といっても日本では...
 旅館やホテルで食べることになりますね。たとえば「朝市」に行って食べるということまではしたことがないです。
 ところで、ブッフェの料理の中にその土地での特色のある「おかず」が入っていることがあります。たとえば沖縄のホテルでは「ゴーヤチャンプル」。北海道の千歳では「じゃがいもの料理」に雪印のバター!まあ、朝なので軽めのものしかないですけどね。

 「朝食」で一度トライしてみたいのが、名古屋のモーニングセット。残念ながらテレビでしか見たことがないんですけどね。ホントにあれだけ出てくるのかもそうですが、食べきれるかどうか心配です(^^)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月08日 21時47分54秒
コメント(14) | コメントを書く
[食事いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: