とある、運転士のつぶや記

とある、運転士のつぶや記

PR

プロフィール

へいすけ@千葉

へいすけ@千葉

カレンダー

コメント新着

へいすけ@千葉。オフライン中@ Re:コメントありがとうございます。 豊橋 カントモさん 初めまして。そしてコ…
豊橋 カントモ@ Re:よほどの荒天でないかぎり運休しない!?(05/08) 中止の連絡貰ったとき”悪天候のが予想され…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん ホントにそうですね。ちゃんと抜けても後…
諸葛亮@ Re[1]:ライオンズ へいすけ@千葉。携帯からさん >そうい…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん コメント遅くなり失礼しました。 「平穏無…
2006年01月31日
XML
カテゴリ: ホテルの話
ワタシが新大久保に「ご飯」を食べに行くとすれば、ほぼ100%の確率で「韓国料理」。でも夕べは、いつもの友人達と「タイ料理屋」さんに行きました。よくよく考えると「初体験」ではなかったかなぁ。内容が初心者的なものだったんでしょうけど(←オーダーは全てまかせっきり(^^;)結構美味しかったですよ!でも唯一の難。それは、料理が出てくるのが遅いこと....

さて、今日は以前関わっていたホテル業のお話。

*ホテルの買収....
今朝の新聞を見ていたら、千葉県幕張にある「幕張プリンスホテル」を、大きな帽子をかぶった女性社長で有名なアパホテルが買っていたということを知りました。昨日は昨日で成田空港近くにある「ワシントンホテル」を、外資系のホテル運営会社が買っていた....
「幕張プリンス....」が売却対象であることはすでに新聞報道等で知っていましたが、1000室規模のホテルなのでそんな簡単にはなあ、と思っていたらビジネスホテル系を展開するアパ社が購入していたとは。新聞には会長であるご主人とのインタビュー記事が載っていて、それによればリゾート系にして客室のグレードを3つくらいに分けて差別化を図ったり、東京ディズニーリゾートのお客を取り込んだり....等々で運営していくそう。
一方、成田空港近くの「ワシントン....」は、すでに成田で2軒のホテルを運営しているイシンホテルズという会社が購入。成田周辺ホテルで構成されている「成田空港ホテル協議会」加盟15社(変わってないよな....)のうち3軒は1会社が運営。すげえなあ、こりゃ....

成田に限って言えること。ホテルが建ち過ぎ!であることです。ワタシがいたのも成田空港近くのホテルでした。バブルの頃は旅行前でいくら高~い値段であっても泊まってお金を使っていたのに、今はどうやって安~く済ませるかがお客さんの課題。ホテルは宿泊客を取らないとどうしようもないので安い値段を出していくと、お客さんの取り合いになって収支は悪化。サービスの基となる「人件費」をいじると、社員は減るしサービスは悪くなる。するとお客さんからの評判が悪くなり....悪循環ですわな。特に買収されたホテルはもともといた従業員を一旦解雇して再雇用。もちろん同じ給料では無理だから水準を下げて雇用する。もともと一般産業に比べて給料が安い「ホテル業」なので生活は窮々に....

ホテル勤めのとき、よく聞かれたのは「へいすけさんに頼めば安く泊まれるんでしょ?」それはホテルの空き状況によっても変わってくることで、「はい、そうです」とは簡単に言えないんです。

ワタシが異動でフロントに来たときに驚いたことは、たかが400室規模のホテルなのに、いろいろな料金設定があったこと。それもややこしい....今思うとシングルルームだけでも結構な数のパターンがあったんじゃないでしょうか。それも季節によって変わってくるから覚えるのが大変。旅行会社以外にも法人との契約やらもあって、問い合わせがあってもどの料金を案内するのかで結構悩んだことしばしば。

一番悩むのは 「どうやったら一番安く泊まれるの?」 という質問。「安く」という意味合いにはモチロン単なる 「お金」 のこともあれば 「部屋のグレード」 のこともあったりして、答えが難しいんです。

このお話の続きは、また改めて....





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月31日 13時42分44秒
コメント(4) | コメントを書く
[ホテルの話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: