とある、運転士のつぶや記

とある、運転士のつぶや記

PR

プロフィール

へいすけ@千葉

へいすけ@千葉

カレンダー

コメント新着

へいすけ@千葉。オフライン中@ Re:コメントありがとうございます。 豊橋 カントモさん 初めまして。そしてコ…
豊橋 カントモ@ Re:よほどの荒天でないかぎり運休しない!?(05/08) 中止の連絡貰ったとき”悪天候のが予想され…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん ホントにそうですね。ちゃんと抜けても後…
諸葛亮@ Re[1]:ライオンズ へいすけ@千葉。携帯からさん >そうい…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん コメント遅くなり失礼しました。 「平穏無…
2006年02月08日
XML
カテゴリ: 食事いろいろ
急に「油そば」と言われて、みなさんは何をイメージされるでしょうか。

・サラダ油(ごま油でも可(^^;)の中に「そば」が浮いている....

そんなのあったら、胃もたれどころの騒ぎぢゃないですね。
でも、近からず遠からず。知っている方もいるかもしれませんが、「油そば」っていうのは「スープなしのラーメン麺」なんですよ。もともと、東京は武蔵境(新宿から中央線快速で20分弱)にある「珍々亭」ってお店が元祖だそうで、近隣の東小金井駅や武蔵小金井駅あたりにも「油そば」を出すお店があります。あの「チャルメラ」を出している明星食品はカップめんを出してます。でも関東地方限定かも....

*中味は?
太目のちぢれ麺の上にメンマにナルト、きざみネギにチャーシューがのっていて、ココまで聞くと「単なるラーメン」とも思えます。しかし問題は「スープ」。といっても先ほど「スープなし」と言いましたが、先ほどの中味の下に潜んでいる「特製タレ」を絡めて食べるんです。醤油ベースのタレにサラダ油っぽいのがブレンドされていて、これが何ともいえないんですよ~(^^)さらに、食べなれている人はテーブルにある醤油とラー油、それに酢を使って「自分の味」を作るんです。「激辛」や「酸っぱい」が自分で作れます。ワタシはよくラー油を酷使した「激辛」を食べさせられました(T_T)

*昨日の牛丼ではありませんが....
ここにはいわゆる「トッピング」の増量が追加料金でオーダーできます。ワタシの知る限りでは、生玉子にメンマ、ネギ。ナルトもできたっけかなぁ?チャーシューは「チャーシュー油そば」があるので、それを頼めばチャーシューも増量可能。頼み方は「ギョク(玉子)いり、ネギ盛り」って感じでしょうか。もっともいろいろ増やすと、かる~く1,000円は超えますな(^^;よく通った学生時代はできなかったこんなことも、社会人の今では、な~んのためらいもなくオーダーできる....

*問題は食後....
学生の頃は何とも思わなかった「油そば」の食後。それなりの年齢となったワタシ、さすがに食後は「胃もたれ」に悩まされる体になっちゃったようです....でもこれは「ヤミツキ」になっていて、やめられません!

いろんなお店はあってそれぞれの味を持っていますが、やっぱり「元祖」が一番です。そうそう、このあいだ仕事帰りに立ち寄ったファミマに油そばがあったんですが、遅い時間だったので食べられず(>_<)どこかで見つけたら食べてみようっと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月08日 18時33分14秒
コメント(8) | コメントを書く
[食事いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: