とある、運転士のつぶや記

とある、運転士のつぶや記

PR

プロフィール

へいすけ@千葉

へいすけ@千葉

カレンダー

コメント新着

へいすけ@千葉。オフライン中@ Re:コメントありがとうございます。 豊橋 カントモさん 初めまして。そしてコ…
豊橋 カントモ@ Re:よほどの荒天でないかぎり運休しない!?(05/08) 中止の連絡貰ったとき”悪天候のが予想され…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん ホントにそうですね。ちゃんと抜けても後…
諸葛亮@ Re[1]:ライオンズ へいすけ@千葉。携帯からさん >そうい…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん コメント遅くなり失礼しました。 「平穏無…
2007年04月09日
XML
カテゴリ: 国内旅行
*出歩き日記 その1「イチゴ狩り、ふたたび」

以前、ココで イチゴ狩りに行ったことを書いた。

そのときに4月に入ると料金が安くなることを聞いていたので(笑)

ふたたび行くことにしたのだ。

今回行ったところは、千葉県の成東町にある 緑川苺園 である。

今回はここ!

料金は1人1,000円なので夫婦2人で2,000円なのだが、100円割引券を持っていったので

1,800円を支払い、道路を挟んだ反対側にあるビニールハウス近くへ移動。

この先で受付

ふたたび受付小屋で、イチゴのヘタ&練乳入れをもらってビニールハウスに。

シーズンとしては終盤のはずなのに、中に入ると畝には真っ赤なイチゴが!(^^)

今回食べたのは写真下左の 「ふさの香」 と右の 「紅ほっぺ」 の2種類。

左が「ふさの香」・右は「紅ほっぺ」

姿形はよく似ているが、 甘さは「ふさの香」がスゴイ!

「紅ほっぺ」も甘みはあるものの、「ふさの香」にはかなわない。

「ふさの香」は実が比較的柔らかく、また、安定した量の収穫ができないそうなので

市場には出回っていないそうだ。 千葉県限定の品種。

なので、食べたかったらイチゴ狩りに来るしかないようだ。

夫婦2人で約90個を30分ちょっとで完食!

帰り際にジャム作り用のイチゴと既製品のイチゴジャムを買って、ココを出発した。



*出歩き日記 その2「チューリップ祭り」開催前

イチゴ狩りから帰る途中、今月11日から開催される 佐倉チューリップ祭り の会場である「佐倉ふるさと広場」へ行った。

チューリップ祭りの会場

祭り自体は今月11日からなのだが、開花しているチューリップがあるので訪れている人は多く、

会場近くにある駐車場には、結構な台数が駐車していた。

空模様はあやしかったが、500円払って車を停めて会場へ移動。

会場内に入ると、一面にチューリップが....

こんな感じで

畑を見ていると、写真のように学校名がついているものがあった。

学校が寄付?

学校からの寄付なのか、はたまた学校で球根からを育てたのち移し替えたのか....

下の写真は風車の中から撮ったものであるが、まだ咲いていないのもあるので

全部開花したらもっと綺麗だろう。

風車の上から2風車の中から

ココでは見るだけでなくお金を払うとチューリップ狩りができる。

500円で6株、球根ごと掘り出して持ち帰れるのだ。

チューリップ狩り

受付でビニール袋とスコップを借りて畑に移動。このころから強い風が吹き出した。

そばの川岸にある桜の木から、風で花びらが舞って来た。

か、風が....

そのうちに暗くなってきたと思ったら、雨が降ってきた!

なんとか5株掘り出してから、駐車場まで戻ったものの、

途中で降りが強くなってきて、びしょ濡れに。寒かった~(>_<)

車中で頭を拭いたりしていたら、外はこんなことに....
お、虹だ!

虹なんて久々に見たが、2本出ているのを見たのは初めてだった。


-おまけ-

チューリップにはこんな品種があるらしい....

こんなのがある...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月09日 19時43分10秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: