とある、運転士のつぶや記

とある、運転士のつぶや記

PR

プロフィール

へいすけ@千葉

へいすけ@千葉

カレンダー

コメント新着

へいすけ@千葉。オフライン中@ Re:コメントありがとうございます。 豊橋 カントモさん 初めまして。そしてコ…
豊橋 カントモ@ Re:よほどの荒天でないかぎり運休しない!?(05/08) 中止の連絡貰ったとき”悪天候のが予想され…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん ホントにそうですね。ちゃんと抜けても後…
諸葛亮@ Re[1]:ライオンズ へいすけ@千葉。携帯からさん >そうい…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん コメント遅くなり失礼しました。 「平穏無…
2007年07月05日
XML
カテゴリ: 食事いろいろ
2台あるデジカメのうちの1台のメモリーカードがいっぱいになってしまったので

整理をすべくCD-Rに移していたところ、こんな写真が出てきた。

ポンテギタン

器の中に、 虫のようなもの が入っているのがわかるだろうか。

これは韓国の居酒屋みたいなところで初めて食べた 「ポンテギタン」

とでもいうのだろうか。

メニューになんて書いてあったかまで覚えていない(^^;

「ポンテギタン」 って、な~に?と聞かれたら、

まず 「タン」はスープ にあたるものと答える。

で、 「ポンテギ」であるが、これは「蚕(かいこ)のさなぎ」 である。

「さなぎ」 なのだが中身は入っていなかったような覚えがある(ホントは

入っていたのかなあ....)

もともと、韓国の市場や街角で気軽につまむ 「おやつ感覚」

売られているらしいこの 「ポンテギ」 であるが、

まさかこんな形でお目にかかるとは思ってもみなかった。

さすがに初めて口にいれる時は、ためらいがあったので

なかなか口に入れられなかった。

というのも、蚕のさなぎといえば、

昔実家にあった池の鯉や金魚に粉状に潰してあげていたエサだったからだ。

まさかこんな形で食べることになるとは....(>_<)

実際食べてみたのだが、海老系の味と舌触り。

海老系は大好きなのだが、味と舌触りが似ているからといって

この 「ポンテギ」 を率先して食べた覚えはない(^^;

スープにはかなり臭い消しの野菜類が入っていて、

葉っぱの味しかしなかったような気がする。

今から約3年前、2004年9月の 「ポンテギ」 初体験のお話であった。

ちなみに、幸いにもこのとき以降食べる機会はない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月05日 18時54分04秒
コメント(6) | コメントを書く
[食事いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: